高知ファンクラブ

“高知をもっと元気にする”ボランティア集団、「高知ファンクラブ」のブログです。

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その9・・・紙芝居「物やお金を大切に!」

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その9・・・紙芝居「物やお金を大切に!」

<高知県金融広報委員会の森野さんの紙芝居>

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その9・・・紙芝居「物やお金を大切に!」

高知県金融広報委員会の森野さんの紙芝居、こども達に「物やお金を大切に!」の紙芝居をやらして・・・と言うことで、時間を作りました。

手作りの紙芝居で、木の木陰で休んでいる皆さんに聞いていただきました。

 

森野さんの話では、高知県金融広報委員会(連絡先:日銀高知支店内 088-822-0114) に連絡すると、”おかねや金融のこと”で講演会などを持ちたいときは、金融広報アドバイザーが講師として出向いてくれるそうです。

学校などにも出向いているとか…

 

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その8・・・高知大好き!乙女ねえやんプロデユース

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その8・・・高知大好き!乙女ねえやんプロデユース

<七色亭くろべえ あかべえ の 「ぼくら揺れる年ごろやき」>

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その8・・・高知大好き!乙女ねえやんプロデユース

<七色亭くろべえ あかべえ の 「ぼくら揺れる年ごろやき」>

 

 

今年3月18日に開催された「第1回仁淀川こども祭」での、高知大好き!乙女ねえやんプロデユースの「こども自慢トーク」で優勝したふたり(いの町神谷小学校の二人)が、鏡川にも来てくれて、楽しい”こども落語”を披露してくれました。

3月18日(日)、いの町 波川公園で「第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会」が開催されます

その5 自慢トークこども大会 1   

その6 自慢トークこども大会 2 

録画して、ユーチューブで発信する・・・とかで、リハーサルと本番の二回も聞けました。

会場を沸かすトークで、参加者もびっくり!! 

 

 

 

身振り手振りも入って、観客を魅了しておりました。

 

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その7・・・けん玉名人  小松イタルさんに挑戦!けん玉大会

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その7・・・けん玉名人  小松イタルさんに挑戦!けん玉大会

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その7・・・けん玉名人 小松イタルさんに挑戦!けん玉大会

 

けん玉名人 小松イタルさんに挑戦!

 

 

 

 

けん玉名人 小松イタルさんに挑戦!けん玉大会、水切り大会などと時間が重なって参加者が少なくなりました。

 

 

けん玉名人 小松イタルさんと、賞品贈呈者の宮本さんが、司会の浜田さんから紹介され、記念撮影!

安芸市から来てくれた小松イタルさん、この笑顔が私たちのほこりです!

優勝者に司会の浜田さんがインタビュー、宮本さんから「龍馬の黒船」が贈呈されました。

 

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その6・・・タツ ヤズ ファンクダンスクルー

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その6・・・タツ ヤズ ファンクダンスクルー

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その6・・・・・タツ ヤズ ファンクダンスクルー

林達也(プロダンサー)ひきいる・タツ ヤズ ファンクダンスクルーです。

軽快なリズムに乗って、・タツ ヤズ ファンクダンスクルーの楽しい踊りが登場!

林達也(プロダンサー)ひきいる・タツ ヤズ ファンクダンスクルーです。

黒人のノリのダンス ファンクを中心に ソウルフルなステージが人気のダンスクルー。

最近は、テレビ等でもエグザイルが踊ったりしていて、お茶の間にも広がっています。

 

 

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(ステージその8・・・リトル・ファンクダンス)

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その5・・・仁淀川お宝探偵団の皆さんによる、水切り大会

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その5・・・仁淀川お宝探偵団の皆さんによる、水切り大会

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その5・・・仁淀川お宝探偵団の皆さんによる、第3回鏡川水切り大会

仁淀川お宝探偵団の皆さんによる、水切り大会の 参加者受付は、当日会場で…

今年は、待ちきれない子どもが 受け付けはどこですか?と本部まで聞きに来てくれたり・・・こども達の楽しみの一つです。

受付者に城下さんから、水切り大会を実施する場所を説明しています。

 

会場で石をひろう参加者…お父さんやお母さんなどにどんな石が良いのか、教えてもらいながら拾っている子どももいました。石の形によって飛び方が違ってくるので、良い石を探すのも大切です…

 

水切りに挑戦するのが初めて…と言う子ども達がほとんどですが、城下さんやお父さんなどに教えてもらって・・・でもなかなかうまくできる子は少ないようでした。

 

 

青と赤のたすきをかけて、二人一組で競争し、勝った方が勝ち上がって行くというトーナメント方式です。

水をはねた回数と美しさで、判定されていました。

 

良浦さんが、年齢などを考慮して二人の組み合わせを作ってくれておりました。

優勝者には、城下さんから 宮本さん制作の「龍馬の黒船」が贈られました。

 

3位までのこども達には、来年の仁淀川での「国際水切り大会」へ招待します・・・の話が、城田さんから、 連絡先の住所を聞いておりました。

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

潮江こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その4・・・いかだに乗って遊ぼう!

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その4・・・いかだに乗って遊ぼう!

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その4・・・いかだに乗って遊ぼう!

 

 

 

 

 

いかだに乗って遊ぼう! は、ここで受付をして・・・ライフジャケットを身に着けて順番を待っておりました。

 

 

いかだに乗って遊ぼう!は、こども達の人気イベントです。

 

今年も地元のアジロ山や情報交流館などで活躍している、情報交流館ネットワークの浜氏さんや松岡さんがお世話をしてくれました。

 

昨年までは、竹を山へ伐りに行って、運んで…の大変な作業でしたが、今年はこのようないかだを実行委員長の森田さんの知り合いから借りて使うことが出来ました。

 

 

 

 

 

いかだに乗って遊ぼう!

 

 

情報交流館ネットワークの浜氏さんや松岡さんに加えて、本部の前田さんや安全管理を担当してくれていた地元の地区安全推進協議会の方も参加して…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

潮江こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その3-1・・・石川妙子さんの”川の中の生き物探し”

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その3-1・・・石川妙子さんの”川の中の生き物探し”

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その3-1・・・石川妙子さんの”川の中の生き物探し”

 

石川妙子さんから”川の中の生き物探し”の案内がありました。

今年も大人気! 石川妙子さんの”川の中の生き物探し” 

用意していた30名分の網やバケツなども不足気味でしたが、兄弟や友達、親子で協力しながら”川の中の生き物探し”

川に入る機会がほとんどない、こども達にとっては貴重な体験! 

見ているだけでも、うれしくなる姿や光景が沢山ありました。

 

 

 

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

ベテランの高知市環境保全課の担当者も、こども達に”川の中の生き物” の説明をしてくれていました。

高知市環境保全課の担当者には、川の中に「この先 進入禁止」の虎ロープを張ったり、安全たすきを用意してくれるなど、鏡川こども祭を側面から支えていただいております。

最小の経費で、民間のボランティア主導で実施されているこども祭ですが、地元や行政とのより良い連携も大切な課題です。

鏡川こども祭の成功が、「潮江こども祭&防災フェスティバル」や「仁淀川こども祭とお国自慢大会」、「物部川こども祭」へとつながっています。

潮江こども祭&防災フェスティバル  仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

 

 

すごい! 自前のライフジャケット持参の家族です。

 

石川妙子さんも”川の中の生き物探し”の仕方を・・・とらえたカワゲラ?など、

後でみんなで名前を確認するのも楽しいですね。

 

川にずっぽり使って・・・このような姿を毎年目撃します。元気なこども達です。

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

潮江こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その3-2・・・石川妙子さんの”川の中の生き物探し”

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その3-2・・・石川妙子さんの”川の中の生き物探し”

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その3-2・・・石川妙子さんの”川の中の生き物探し”

 

石川妙子さんの”川の中の生き物探し”  

自分たちで探した生き物は何? 名前は…石川さんの指導で、次々と紹介されていきます。

親子が一緒になって考える、素晴らしい光景があちこちいっぱいです。

 

石川妙子さんも声をからして説明していますが、 参加者も多くて大変!

後で石川さんに話しました。「小さなマイクが要りますね」 川の生き物の写真を載せた”シタジキ”を丸めて、頑張ってくれていました。

 

 

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

潮江こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その2・・・サプライズ 武田カツヨリくん 登場

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その2・・・サプライズ 武田カツヨリくん 仁淀川こども祭などの宣伝に登場

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの”川の中の生き物探し”などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その2・・・サプライズ  武田カツヨリくん 第2回仁淀川こども祭などの宣伝に登場!

このたび新しく作ったキャラクターの「カツヨリ」くんを連れて、10月13日(土)仁淀川町大崎で開催する 第1回 全国武田の里サミットin土佐 と合同開催☆第2回 仁淀川こども祭り&お国自慢大会 のPRに、岡林照壽・武田勝頼土佐の会会長・仁淀川流域”宇宙桜の会会長”ほかが来てくれました。

戦国武将・武田信玄の四男、武田勝頼は織田信長との戦いに敗れ、若くして自害した、とされていますが、勝頼公が当時の土佐の武将を頼り土佐に落ち延び、大崎の開祖となった伝説が残っています。勝頼公は大崎玄蕃(おおさきげんば)と
改名して活躍し、64歳で天寿を全うしたというものです。墓所などゆかりの史跡が近隣各所に点在しています。

今年は「第1回全国武田の里サミット」として全国にある武田家ゆかりの地"から各団体が集まり、さらなるネットワーク強化を行い、相互の地域活性化を検討します。

また、勝頼公が建立したと言われる仁淀川町大崎地区にある大崎八幡宮では"?甲の礼"(世継ぎ式)&武者行列・鉄砲隊演武が行われ、戦国の世さながらに大崎地区が一変します。

また、第2回となる「仁淀川こども祭り&お国自慢大会」では仁淀川流域の食まつり、

多数の和太鼓演奏や戦国はし拳大会、親子段ボール甲冑コンテストで戦国時代にタイムスリップしてみませんか。

★第2回 仁淀川こども祭り&お国自慢

 ◇時間 10:00~15:00
 ◇場所 大崎小学校

 ◇内容 
 ・大崎小和太鼓・仁淀一圓想和太鼓・吾北こども清流和太鼓・黒岩小太刀踊り
 ・親子段ボール甲冑コンテスト
 ・戦国コスチュームコンテスト
 ・戦国はし拳バトル 川中島合戦

☆駐車場は、吾川中学校
☆詳しいこと、お問い合わせは・・・
 武田勝頼土佐の会 TEL 0889-20-2003
 武田勝頼土佐の会とは?↓イベントチラシ
 URL 

http://katsuyoritosa.web.fc2.com/

・第1回全国武田の里サミット企画書.pdf へのリンク
 ・第2回仁淀川こども祭り&お国自慢大会案内.pdf へのリンク
 ・戦国はし拳バトル(ゲーム).pdf へのリンク
   詳細は上記のリンクより。 

 

★第1回 全国武田の里サミットin土佐
 
 ◇?甲の礼&武者行列・鉄砲隊演武 9:30~12:30
  場所:大崎八幡境内・大崎小学校・吾川中学校(スタートは大崎八幡宮!)

 ◇全国武田の里サミット     12:30~16:00
  場所:仁淀川基幹集落センタ-2階会議室

   ・講演会 「戦国武田の女たち」 13:40~15:40
         講師:女流作家 中津攸子氏
   ・武田の里サミット       15:50~16:00
  テーマ:私たちの誇り「武田の里」で地域活性化を考えよう!

 ※終了後、勝頼ゆかりの玄蕃太鼓演奏とモチ撒き・レセプションがあります!
  田舎バイキング  一人 1500円  16:30~19:00 要予約

 

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


第3回鏡川こども祭(10月7日)、その1・・・オープニングとよさこいおどり

2012-10-17 | 2012年5月~の記事

第3回鏡川こども祭(10月7日)、その1・・・オープニングと旭こどもよさこいはっぴーぼいすのよさこいおどり

2012年10月7日(日)の10時から15時、鏡川トリム公園で、秋晴れのなか第3回鏡川こども祭が開催されました。

第3回鏡川こども祭も、地元の旭地区安全推進協議会の皆様をはじめとする、多くの皆様のボランティア活動に支えられ、お陰さまで昨年と同じ約1,500人ほどのこどもや親子などが、鏡川の中や公園の芝生広場で様々な自然体験や昔遊びなどを楽しんでいました。

NHKテレビとRKCテレビが、昼のニュースで流してくれるということで取材に来てくださり、オープニングセレモニーや石川妙子さんの"川の中の生き物探し"などの、素晴らしい親子の体験の場をカメラに収めておりました。

お世話になった皆様に感謝しながら、また参加できなかった皆様にも、子ども達親子が生き生きと体験する姿をご紹介するために、第3回鏡川こども祭の模様を連載していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。

その1・・・オープニングと旭こどもよさこいはっぴーぼいすのよさこいおどり

旭こどもよさこいはっぴーぼいすのよさこいおどり  で、オープニングです。

 

 

旭こどもよさこいはっぴーぼいすのよさこいおどり で、元気良くスタートしました。

今年も濱田 道雄さん(元・中学校の校長先生)に司会をお願いしました。素晴らしいスタッフの一員として、ご協力いただき、スムースな運営を支えてくださっています。

実行委員長の森田俊彦さんが、他所でのイベントにかかりきりで参加できず、

副実行委員長の一人、川村貞夫さん(鏡川の上流域担当副実行委員長・元鏡村長)がご挨拶。

 

地元の旭地区地域安全推進協議会会長・元町中町内会会長の井上安平さんに、地元を代表してご挨拶をいただきました。

旭地区地域安全推進協議会として作成いただいた、会場への道案内の標識やのぼり旗設置、自転車・バイクなどの会場整理、そして何よりも大切な川の安全確保のために、多大なご尽力をいただきました。

こども祭の応援団  高知大好き! 乙女ねえやん の坂東美和さんから、 こども祭の応援団長として ご挨拶いただきました。

 「仁淀川こども祭」や「物部川こども祭」など、県下で行われるこども祭で、子ども達の自慢トーク大会をプロディースしてくれたり、プロの司会者がボランティア参加してくれたり、おいしい物の店を出してくれたり・・・ こども祭を一緒につくっていく 高知大好き! 乙女ねえやん の応援団としての活躍は今後も欠かせません。

第3回鏡川こども祭(10月7日)、目次

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


明日、10月7日は10時から、第3回鏡川こども祭です

2012-10-06 | 2012年5月~の記事

明日、10月7日は10時から、第3回鏡川こども祭です。お誘いあわせて、お越しください。

 

"龍馬も泳いだ鏡川" 家族みんなで集合ぜよ!

とき 2012年 10月 7日(日)10時~15時

ところ 鏡川・トリム公園    (高知市鏡川町・縄手町)

駐車場はありません

     (車の駐車場はありません。電車などでお越しください)

 

"平成の名水 百選" に選ばれた鏡川。

多くの子ども達や市民に親しまれる鏡川にしたいと・・・「鏡川こども祭」をはじめて、3回目を迎えました。

今年も楽しい自然体験メニューが"てんこもり"です。   ぜひお誘い合わせてご参加ください!

IMG_8288.jpg

                 たくさんの親子が鏡川に入って、時間を忘れて遊びました

IMG_8289.jpg

                 水生昆虫の専門家として有名な、石川妙子さんと川の中の生き物さがし

IMG_8285.jpg

タイムスケジュール

10:00 オープニングセレモニー&旭こどもよさこいはっぴーぼいす(よさこい)

 20 川の中の生き物探しなど 

 20 (ものづくり・体験コーナーなど一斉にオープン)

   タツヤス"ファンクダンスクルー、スペシャルオリンピックス高知

11:00 第3回鏡川版 水切り大会 スタート (終了後、表彰式) 

   15 けん玉名人に挑戦!けん玉大会 スタート(終了後、表彰式)

      自分のけん玉を持っている子は持ってきてね!

12:00 高知大好き!自慢トークこども大会 <キーワードは鏡川>

      (高知大好き!乙女ねえやんプロジュース)   

12:50 高知法人会の「税金クイズに参加して、景品ゲット!」

13:30 竹馬競争スタート (終了後、表彰式)

    竹とんぼの飛ばし競争 (終了後、表彰式)

    紙ヒコーキ飛ばし競争(終了後、表彰式)

14:20 僕の・私の作った自慢の作品紹介コーナー 

    僕は・私は今日こんな事がおもしろかったコーナー

    (発表者には、名人が作った〇〇など贈呈)

14:40 参加者全員で後片付け、

15:00  会場をきれいにして終了 

(一部に時間や内容に変更が出る場合があることを、ご了解ください。)

人気の"水切り大会"! 向こうでは、いかだに乗っています

川の体験メニュー

10:20~ 川の中の生き物さがし (講師:石川妙子さん)

     (親子で、自由に川に入って遊べます)

11:00~ 水切り大会 (仁淀川お宝探偵団のみなさん)

     参加受付は、当日会場で行ないます。

いかだに乗って遊ぼう!(10時30分から14時30分)

けん玉名人と、けん玉大会!優勝者ほかに素晴らしい手作り賞品が・・・竹馬や竹とんぼ・紙ヒコーキ飛ばし競争もあるよ!

こうち森林救援隊の皆さんの指導で、マイハシづくりほか!

 

ものづくり体験メニュー

原則 10:20~14:30までオープン

(材料がなくなると終了します)

〇 ふれあい動物コーナー(一般社団法人 海 "海の牧場"さんのご厚意で実現しました)  

〇 太陽熱でポップコーンづくりの実演ほか

(環境ネットワークえこらぼ)

〇 マイハシ、携帯ストラップづくり(こうち森林救援隊)

〇 のこぎり体験で、木のバームクーヘン作り

(こうち森林救援隊)

〇 草笛おじさんと草笛や水鉄砲など昔遊びがいっぱい!

(高知昔遊びの会)

〇 森のようちえん(アジロ山こどもの森ほか)

○ けん玉名人に挑戦!(名人にいろいろ教えてもらおう)

〇 竹で遊ぼう(竹馬・竹ボウリング・竹てっぽう・竹ポックリ、など

〇 竹とんぼ・オニヤンマづくり(土佐竹とんぼの会)

〇 龍馬の休日の自転車模型づくり

○ 排油で石けん作り実演(石けんのオリーブ)

〇 間伐材を使って森のユニーク動物づくり(高芝工房)

○ チャイルドラインこうち

○ 四万十 カラーチップ表札などの手づくり品(アリス工芸)

○ 龍馬こころざし体験塾「龍馬のつくった黒船をつくろう教室」

(一部内容に変更が出る場合があることを、ご了解ください。)

 

ふれあい動物コーナー登場!

アニマル セラピー、ホース セラピー体験できます。

(2012年8月26日、第1回物部川こども祭 の画像から) 第1回 物 部 川 こ ど も 祭(体験その1-1・・・ふれあい動物コーナー)

おいしい物 販売コーナー

☆焼きそば・ジュース販売(旭子どもよさこい実行委員会)

☆山菜ちらし・ツガニソーメンや揚げたてのお芋の天ぷらなど(鏡・吉原の百日紅)

☆ジンジャエールの販売など(土佐山夢産地)

☆アイスクリーム・バームクーヘン(スペシャルオリンピックス高知)

☆牛串・から揚げなど(一般社団法人 海 )

☆アイスクリン(小島)

☆地元のPTAなどの団体ほか、幾つかの出店者の食べ物販売が予定中。

IMG_8410-1.jpg

                 鏡・吉原の百日紅さんは、ツガニソーメンや揚げたてのお芋の天ぷらなど、

                 土佐山からは、評判のジンジャエールの販売など・・・おいしい物が沢山!!

IMG_8411.jpg

お知らせと お願い

〇小雨決行します。

〇駐車場はありません。電車などの公共交通機関をご利用ください。

〇飲食等の販売あります。

〇会場内にトイレを設置予定です。

(マルナカ旭店さんにもお願い)

〇材料代など有料のものもあります。

〇川で遊ぶときは、着替え持参ください。

〇ゴミはお持ち帰りください。

〇事故のときは保険の範囲内での対応になります。

〇旭地区地域安全推進協議会の皆さんに、川や会場などでの安全確保や案内にご尽力いただきます。

 

主催: 鏡川こども祭 実行委員会(連絡先: 森田俊彦 090-3783-5909 坂本耕平 090-2781-7348)

後援: 高知市・高知市教育委員会ほか多数の関係団体

 

第1回 鏡川こども祭(2011年10月11日実施) 目次

第2回鏡川こども祭(2011年9月11日実施)こども達・親子の自然体験目次

鏡川ファンクラブ

鏡川早朝ウォーキング ファンクラブ

情報てんこもり  高知ファンクラブへ   ファンクラブのブログ集


アート カフェ シートン(Art Cafe Seton)へ、コーヒーを飲みに行きました

2012-10-06 | 2012年5月~の記事

アート カフェ シートン(Art Cafe Seton)へ、妻とコーヒーを飲みに行きました。

高知新聞の土曜ネイチャー「野生からの便り」でお馴染みの、野生動物写真家 中西 安男さんが5月にオープンした高知市長浜のアート カフェ シートン(Art Cafe Seton 088-841-6380)へ、コーヒーを飲みに行きました。

中西さんがたててくれた美味しいコーヒーを飲みながらの相談に乗っていただいたり、近況談義に花が咲き、またギャラリーの展示も素晴らしくて、二重の幸せを感じて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

****************
動物写真工房 W・P・N
   中西 安男
TEL 090-7621-9342  
E-mail:nakanisi@i-kochi.or.jp
http://animalphoto.web.fc2.com/
****************

野生動物写真家 中西安男のフォトギャラリー

野生動物プロカメラマン・中西安男  さんの記事


「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その4 月光仮面・昭和の映画ポスター

2012-10-06 | 2012年5月~の記事

香美市土佐山田町の商店街で開催の、「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その4 月光仮面・昭和の映画ポスター

9月22日、23日に開催された恒例の、「ゑびす昭和横丁」を23日に訪ねました。

香美市土佐山田町の商店街が、懐かしい昭和の時代に変身するレトロなイベントを楽しみたいという思いが実現しました。

出店で買った、米粉で作ったドーナツがとてもおいしかったですよ。

駆け足訪問でしたが、こだわりの取り組みを続けている実行委員会に大きなエールを送りたい気持ちで会場を後にしました。その様子を少し皆様にもお裾分けしたいと思います。

月光仮面のおじさん 登場!

 

昭和の映画ポスターも・・・

 

 

「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その1 ゴジラとクラッシックカー

「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その2 街角音楽隊・おかもとあつし紙芝居

「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その3 ボンネットバス・こどもの国

 

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

物部川流域(南国市・香南市・香美市)情報交流会 に関するページ

物部川ファンクラブ  香南市ファンクラブ  香美市ファンクラブ  南国市ファンクラブ  かほくファンクラブ  

ものべ・べふ(物部・別府)ファンクラブ

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ


10月13日、第1回 全国武田の里サミットin土佐(合同開催☆第2回 仁淀川こども祭り&お国自慢大会) 

2012-10-03 | 2012年5月~の記事

第1回 全国武田の里サミットin土佐
(合同開催☆第2回 仁淀川こども祭り&お国自慢大会)
 

第一回全国武田の里サミットin土佐・大崎の陣「秋の陣」


戦国武将・武田信玄の四男、武田勝頼は織田信長との戦いに敗れ、若くして自害
した、とされていますが、勝頼公が当時の土佐の武将を頼り土佐に落ち延び、大
崎の開祖となった伝説が残っています。勝頼公は大崎玄蕃(おおさきげんば)と
改名して活躍し、64歳で天寿を全うしたというものです。墓所などゆかりの史跡が
近隣各所に点在しています。

今年は「第1回全国武田の里サミット」として全国にある武田家ゆかりの地"から
各団体が集まり、さらなるネットワーク強化を行い、相互の地域活性化を検討します。


また、勝頼公が建立したと言われる仁淀川町大崎地区にある大崎八幡宮では"?甲の礼"(世継ぎ式)&武者行列・鉄砲隊演武が行われ、戦国の世さながらに大崎地区が一変します。

また、第2回となる「仁淀川こども祭り&お国自慢大会」では仁淀川流域の食まつり、

多数の和太鼓演奏や戦国はし拳大会、親子段ボール甲冑コンテストで戦国時代にタイムスリップしてみませんか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆日時 10月13日(土) 9:30~16:00
◆場所 高知県吾川郡仁淀川町 大崎
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★第1回 全国武田の里サミットin土佐
 
 ◇?甲の礼&武者行列・鉄砲隊演武 9:30~12:30
  場所:大崎八幡境内・大崎小学校・吾川中学校(スタートは大崎八幡宮!)

 ◇全国武田の里サミット     12:30~16:00
  場所:仁淀川基幹集落センタ-2階会議室

   ・講演会 「戦国武田の女たち」 13:40~15:40
         講師:女流作家 中津攸子氏
   ・武田の里サミット       15:50~16:00
  テーマ:私たちの誇り「武田の里」で地域活性化を考えよう!

 ※終了後、勝頼ゆかりの玄蕃太鼓演奏とモチ撒き・レセプションがあります!
  田舎バイキング  一人 1500円  16:30~19:00 要予約

★第2回 仁淀川こども祭り&お国自慢

 ◇時間 10:00~15:00
 ◇場所 大崎小学校

 ◇内容 
 ・大崎小和太鼓・仁淀一圓想和太鼓・吾北こども清流和太鼓・黒岩小太刀踊り
 ・親子段ボール甲冑コンテスト
 ・戦国コスチュームコンテスト
 ・戦国はし拳バトル 川中島合戦

☆駐車場は、吾川中学校
☆詳しいこと、お問い合わせは・・・
 武田勝頼土佐の会 TEL 0889-20-2003
 武田勝頼土佐の会とは?↓イベントチラシ
 URL 

http://katsuyoritosa.web.fc2.com/

 

武田勝頼土佐の会 さんの記事

カテゴリー 仁淀川の沈下橋

第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会

仁淀川流域の情報

羽迫博己さんの 仁淀川の沈下橋 目次


「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その3 ボンネットバス・こどもの国

2012-10-03 | 2012年5月~の記事

香美市土佐山田町の商店街で開催の、「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その3 ボンネットバス・こどもの国

9月22日、23日に開催された恒例の、「ゑびす昭和横丁」を23日に訪ねました。

香美市土佐山田町の商店街が、懐かしい昭和の時代に変身するレトロなイベントを楽しみたいという思いが実現しました。

出店で買った、米粉で作ったドーナツがとてもおいしかったですよ。

駆け足訪問でしたが、こだわりの取り組みを続けている実行委員会に大きなエールを送りたい気持ちで会場を後にしました。その様子を少し皆様にもお裾分けしたいと思います。

懐かしいボンネットバスを運行していました。

 

 

 

 

こどもの国では、ミニSL列車がこども達を載せて走っていました。

 

 

「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その1 ゴジラとクラッシックカー

「ゑびす昭和横丁」を訪ねました・・・その2 街角音楽隊・おかもとあつし紙芝居

 

第1回 物 部 川 こ ど も 祭(2012年8月26日) 総集編

鏡川こども祭

こども祭&防災フェスティバル

仁淀川こども祭&お国自慢大会

物部川流域(南国市・香南市・香美市)情報交流会 に関するページ

物部川ファンクラブ  香南市ファンクラブ  香美市ファンクラブ  南国市ファンクラブ  かほくファンクラブ  

ものべ・べふ(物部・別府)ファンクラブ

情報てんこもり   「高知ファンクラブ」のご紹介   高知ファンクラブへ