岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

一汁三菜な食卓・・・再び(今回はおまけなし)

2021-02-17 12:49:33 | レシピ
2000本目の記事をしくじったiwaYohです(まだ引きずってる)
内視鏡検査の結果ポリープが見つかったiwaYohです(これも引きずってる)



気を取り直していきましょう。


さて、いきなりラーメンの連食とかやってますが、ちゃんとそれなりにバランスを考えた食事もとってますぜ。

というわけで、一汁三菜の食卓です。

以下テンプレです。

Wikipeidaにはこう書かれています
~以下引用~
一汁三菜(いちじゅうさんさい)は、日本料理の献立およびメニューの1つ[1]。一汁は汁物を1品、三菜は料理を3品という意味である。
もともとは本膳料理の献立の1つで、飯と漬物と汁物に加えて、膾が1品、平皿(ひらざら)と呼ぶ煮物が1品、そして焼き魚等の焼物が1品で、一汁三菜である。
(中略)
現在、日本の一般家庭における日常の食事では、飯と汁に、食肉や魚介類等の動物性の惣菜を主菜として1品、野菜や海藻、豆腐など植物性の惣菜を副菜として、2品の一汁三菜が一例としてあげられている。
(後略)
~引用ここまで~


というわけで、今回もやっていきましょう。

ある日のカミさんと家に二人でいたときのお昼ごはんです。



カキクリームコロッケ、冷ややっこ、小松菜のおひたしで三菜、しじみのお味噌汁で一汁です。

カキクリームコロッケのお皿にキャベツの千切り、トマトの串切りなんかついているから、あとこれにしじみの味噌汁で三菜・・・ってのは流石にアレなので、申し訳程度の冷ややっこと小松菜のおひたしです。

定食屋さんに行ったらこういうのありそうです。



このカキクリームコロッケ、冷凍食品でしたがなかなか美味しかったです。
また買おう♪


じゃあ次、これは確か家族全員で夕飯だった気が・・・



ホッケの半身、ほうれん草の油炒め、野菜の煮物で三菜、玉ねぎのお味噌汁で一汁です。



ホッケ美味しいですよねえ。
1尾分あったので、半身を半分に切って4人前です。



ほうれん草の油炒めは、ごま油で炒めて醤油と砂糖で味付しました。
きんぴらに近い味ですかね。



野菜の煮物は、にんじんを出汁で煮て、ブロッコリーは初めに下茹でしてから、火を止めてから味を含めました。

バランスは良かったんですけど、全体で見ると地味ですね。
なんか昔の病院の食事みたいな雰囲気になってしまいました。


というわけで次。
先日の反省を生かして、サイドメニューを強めにしてみました。



いなだのお刺身、野菜のと厚揚げの煮物、ほうれん草の胡麻汚しで三菜、そしてキャベツのお味噌汁で一汁。



いなだはぶりの小さいやつですね。スーパーで安かったんですよね。
安いモノでも、おごのりや紫蘇の葉で飾ると、ちょっとお店っぽさを演出できます。



先日野菜の煮物が地味過ぎたので、にんじんの他にれんこん、カボチャも、厚揚げも出汁を吸って美味しかった。
いなだの刺身だけでメインを張るのはちょっと厳しいので、この日は煮物でダブル主演という感じですね。



ほうれん草は今回胡麻汚しに。すりごまと、醤油と砂糖で和えてます。

「"胡麻和え"じゃないの?」ってカミさんにも聞かれるんですが、私の実家の方では"胡麻汚し"って呼んでました。

ちなみに、"茄子の味噌炒め"のことを"油味噌"って言います。これも地方名なんでしょうね。


というわけで、一汁三菜はバランスの置き方、ということが解ってまいりました。
どこかを押さえたら、どこかを出す、ってのが重要ですね。

んでこれです。私と学校が早く終わって給食無しで帰ってきた長男、次男との3人ランチ。



鰯の丸干し、だし巻き玉子、ほうれん草のおひたしで三菜、根菜のお味噌汁で一汁です。

ちょいと地味目ね・・・反省が生きてない・・・。



鰯を2尾にすれば、地味な絵にならなかったと思うんですけどねえ。
買い物に行かず、家にあるもので何とかしようとしたら、1人1匹ということになりました。



玉子焼きは出汁巻き、普段は甘い砂糖と醤油の玉子焼きなんですが、この日はちょっと冒険してみました。



「あんたほうれん草好きね」って思われるくらい、ほうれん草か小松菜がどっちかいますが、まあ鉄分やβカロテンが豊富なので、バランスを考えるといつもあっていい食材です。
しかも今冬なんで、ほうれん草が肉厚で美味しい時期なんですよね。

サッと湯がいて、水気を絞り、粉鰹節と醤油で味付けました。

根菜のお味噌汁は、余ってた、にんじん、大根、れんこんです。



ちょっと地味過ぎたかな?と反省して後から納豆だしました。

最近、アレンジした納豆ごはん(nkg)をやっておりますが、今日は緊急リリーフなので、ねぎ、辛子、醤油でシンプルに♪

あとから「これが一番美味かった」とか言われてちょっと落ち込んだり・・・。


じゃあ次、



豚生姜焼き、大根とがんもどきの煮物、とろろ汁で三菜、豆腐のお味噌汁で一汁。

・・・これはとろろ汁だと・・・二汁二菜じゃないか疑惑がありますねえ。

それはぁ・・・。

歯切れが悪いですが、進めます。

まず、とろろですが、私の実家の方から教わったのですが、醤油のだし汁じゃなくて、味噌のだし汁で仕立てます。

厚削りの鰹節をしっかり煮出して、"濃い"鰹だしを取り、味噌も多めにして、"濃い"お味噌汁を作り、すり鉢で擦った大和芋のとろろを伸ばして作ります。
醤油のだし汁も美味しいんですが、味噌の方がとろろと相性が良いように思います。

ごはんはもちろん麦飯。

そして麦飯には牛タンとか、なぜかこってりしたおかずが似合うので、豚のしょうが焼きにしました。
とは言いつつも豚のもも肉を使って油脂分は少な目に作ってます。

大根とがんもの煮物は、大根を30分下茹で、がんもは熱湯で油抜き。
先の"濃い"鰹だしを多めに作っておいて、それに薄口醤油だけ加え、甘くせずおでん風に仕上げました。

ということは当然、お味噌汁もその"濃い"鰹だし・・・にさらに大根の皮、キャベツの芯、ねぎの葉などのくず野菜も加えて煮込み野菜のだしもプラス!
だしの旨味を味わうために、具は豆腐だけにしました。
これは長男が「美味い」と大好評でした。



ちなみに、私以外の家族はあんまりとろろが好きじゃないんですが、この味噌仕立てのとろろは美味しかったようで、それなりに好評でした。


というわけで、我が家の一汁三菜の食卓の一部を取り上げてみました。

これで「普段から、ラーメンとチャーハンと立ちそばばっかり食べてんなあ~」とか思われないだろうと・・・。

ちゃんとバランス考えて食べてますよ~・・・と。

今日のところはそんな感じです。

おそまつさまでした。

ではでは







登録しています

岩風呂2000回記念・・・だけど通常営業、京成高砂の新角でにん天ラーメンでした

2021-02-16 16:15:29 | ラーメンレポ
パンパカパーン!

ついに2000記事に到達しました!!

2006年の始まりから苦節14年、2000本の記事、頑張りましたねえ。

とはいえ、休止してた時期も合計すると5年分くらいあるので、順調にやってりゃ、5年位前には2000本行ってて、もはや3000本・・・みたいなところまで行けたわけですが・・・。

まあ、でも去年の9月に復活しなけりゃ、今でも1800本くらいでず~っと足踏みしてたわけです。

よくやったな・・・ってことで、2000本目の記事です・・・

 ・

 ・

 ・

違いますよ

 ・

 ・

 ・

ちがいますよ

 ・

 ・

 ・

実は・・・

前の記事【病院で検査の後に青砥の三松でメンチラーメン】

が2000本目でした。

これは・・・ですねえ・・・

単なる計算ミスです。

気が付いていた人がいると思いますが、10日前の記事から、文末に「あと10」みたいな数字がありまして、昨日のあの記事が「あと1」だったんですが・・・

計算ミスでした!昨日の記事が2000本目でした!

何たる失態。

恥ずかしいので、あの数字消そうと思ったのですが、こうやってネタにしてしまったので、もはや消せません!

この恥は岩風呂が、gooブログがなくなるまで残る爪痕です。

・・・いい加減話が大袈裟になってきたので進めましょう。

というわけでこの記事は2001本目の記事です。

2000本記念で、いろいろ振り返りとかやろうかと思っていたのですが、すっかりやる気を奪われたので、通常運行でまいります。

だれだ!「もともとやる気もなかったくせに」とか言ったやつは!!

まあいいや・・・ここまで、全く内容の無い話にお付き合いいただきまして、誠に申し訳ありません。

始めます。

--



というわけで、京成高砂の新角です。

京成本線利用者の人はピンと来たと思いますが、昨日アップした三松があった青砥の隣駅です。

そうです同日です、そして連食です。

内視鏡検査でポリープ取ったの直後の男がやることか!?

というのも当然ではありますが、まあ酒と唐辛子を封じられた男です。

大目に見てください。どうせ私の体です。



こちらのお店、先ほど行った青砥の三松と一緒、三松屋食品の系列です。

かつて有楽町のガード下にも"新角"というお店があったので、前に主人に伺ったことがあるのですが、曰く「昔はね、今は違うよ」だそうです。



ちなみにこちらもカウンターのみの純粋な立ち食いです。
コロナ対策で、カウンターに仕切りがあり、4人が定員となっております。



さて、何食べようかな?

そば、うどん、ラーメン、カレー・・・ここも、やはりいろいろ手広くやってます。

まあとりあえず店に入ってしまおう。



壁にびっしりと並ぶメニュー・・・



そばもカレーも美味しいけど、やっぱりここもラーメンかな?

というわけで注文。しばらくして運ばれてくる、





にんにく入りかき揚げラーメン!

これだな。

ちなみに、一部の常連の間では略して

にん天ラーメン

と呼ばれております。



このにんにく入りかき揚げ天は、ニンニクチップが入ったかき揚げで、このお店のオリジナル。他の三松屋食品グループのお店にはありません。



じゃあ、最初は麺からいただきます。

有楽町の新角のラーメンスープは豚が強くてワイルドですが、こちらのラーメンはどちらかというとマイルドな三松寄りのスープ。

ちなみに、にん天はすぐ食べません。



スープが馴染んだところを崩しながら食べるのがにん天の楽しみ方です。

ちなみに、にん天はそばやうどんにも乗せられますが、何と言ってもラーメンに合います。

先の青砥の三松でもそうでしたが、ラーメンとは言えあっさりしたスープなので、揚げ物を乗せてもくど過ぎないんですよね。



ごちそうさまでした。

というわけで2001本目の記事をお伝えしました。

キューブリック監督は2001年に宇宙の旅でしたが、それから20年2021年になっても宇宙の旅どころか京成線の旅をしている岩風呂です。
こんなブログ、岩風呂ですが、今後ともよろしければご愛顧よろしくお願いいたします。

ではでは

【立喰そば 新角】〒133-0051 東京都葛飾区高砂5丁目36−1




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

2001年宇宙の旅【Blu-ray】 [ キア・デュリア ]価格:1100円(税込、送料無料) (2021/2/16時点)




登録しています

病院で検査の後に青砥の三松でメンチラーメン

2021-02-15 22:34:41 | ラーメンレポ
皆さんこんにちは、お昼の京成本線青砥駅です。

昨日の記事を見てくれた人にはお判りかと思うのですが、いろいろあって大腸内視鏡検査を受けてきました。

あんまりグルメブログにふさわしくない話なので、苦手な方は読み飛ばしてください。
薄墨で書いておきます。

前日はあの通り、食パン(耳無し)とお豆腐、当然禁酒で過ごし、昨夜から今朝にかけて下剤を飲み体内の消化管を綺麗にしていきます。
病院まではいつも車で行くのですが、内視鏡検査の際に鎮痛剤を投与するということで、公共交通機関を使ってバス、電車、バスと乗り継いで病院に行きました。

それで、内視鏡検査を受けてきたわけですが、なんと

ポリープが見つかってしまいました。

腸のポリープは癌化する可能性が高いとのことで、即その場で内視鏡手術で切除。

結果、小さくても手術は手術なので、今後1週間、禁酒&禁刺激物&消化に良いものを食べてくださいね。

だそうです。

順調なら、

終わってじゃあここから暴飲暴食で!

って思ってたのに、すっかり出鼻をくじかれました。

でもまあ、食事はしていいってことで、医療費を支払い、病院を後に。

ふらふらとやってきた。



三松青砥店

便宜上"青砥店"とつけてますが、三松系列の三松は基本店名は

三松

です。

実はこのお店、同じ場所に"青砥そば"という京成線利用者にはなじみ深いお店があったのですが、昨年2020年の4月いっぱいで閉店となりました。コロナ禍の影響も強かったようです。

そんな中、その"青砥そば後に三松が入る"という情報が入ってきました。

なんでも、泉岳寺の三松泉岳寺店が店を閉めてこちらに引っ越してくるそう。

ということで、2021年2月1日より三松青砥店がオープンした、ということです。



やってきた、青砥駅上りホーム。
レイアウトはほとんど青砥そばと変わりませんねえ。

青砥そばは結構質実剛健な感じで、そば、うどんと天ぷら以上、って感じだったのですが、





三松さんは、他にもラーメン、カレー、小丼なんかあります。



トッピングやセットメニューも豊富。

そば、うどん、ラーメンの麺は母体の三松屋食品のものですが、スープや出汁はお店で作っているとのこと。

この狭い店内でよくそんなこと出来るなあ、と感心いたします。

ちなみに、狭くて券売機も置けないので、代金引き替えの支払い方法となります。



カウンターは4席ほど、ぶっちゃけかなり狭いですが、青砥そば時代からこうだしねえ。

卓上調味料はこんな感じ、唐辛子とか、胡椒とかは、今日はご法度で・・・あ~めんどくせえ~(心の声)

そしてオーダーは



メンチラーメン

その名の通り、メンチコロッケが1枚乗ったラーメンです。



ドーンと迫力のメンチ(バックフォーカスでスミマセン)

メンチとかコロッケとか天ぷらをラーメンの上に乗せられるのが、三松の良いところだよねえ。
このごちゃまぜ加減が三松系。



じゃあ、早速いただきます。

本日初めて、下剤と水以外のものをいただきます。

噂によると、オープンから数日はラーメンのスープが安定していなかったということですが、ここにきて修正が加わった模様。
泉岳寺の三松に近いスープになっていると思います。



醤油ダレの元にもなっていると思われるチャーシュー。



メンチの下にナルトとの海苔が隠れてました。

これが、先に言われた、消化にいいものか?

知ったこっちゃないですが・・・もし、私に説明してくれたナースがこれを見たら、一度後ずさってから、ウエスタンラリアートを食らう可能性がとてもあります。

まあ知ったこっちゃないですが。



ごちそうさまでした。

最後は、胡椒バサバサ入れて食べるのが美味しいんだけどなあ。

今回はそれは無しで。

という、わけで1週間品行方正に生きていかないといけなくなりました。

そして、検査結果の発表は3月2日とちょっと遠く。

病理検査の結果を聞くのが怖い・・・。

とりあえず当面は、あんまりそういうことは気にせず、生きていこうと誓いました。

ではでは

あと1

【三松 青砥店】〒125-0062 東京都葛飾区青戸3丁目36−1







登録しています

食パンと豆腐で過ごすバレンタイン

2021-02-14 21:44:13 | ただの日記
こんばんは、久しぶりにリアルタイムの記事です。

実は明日15日に大腸の内視鏡検査を受けることになりまして、本日は食事制限が。

というわけで日がな一日、耳を落とした食パンと豆腐で過ごしました。



今日は記事書くのお休みしようと思ったんですけど、昨年12月29日以来毎日更新しているので、なんとかつなげたいなあ。

という欲です。

今日は以上です。

ではでは

 ・

 ・

 ・

てのも何なので、



本日はバレンタインデーだったので、カミさんからチョコの代わりに、シングルモルトがやってきました。

スモークヘッドというシングルモルトスコッチウイスキー。

シングルモルトは、

1.蒸留所が熟成して、蒸留所の名前で売られる"オフィシャル"
2.熟成業者が原酒を買って、熟成させ、ボトリングして売る"ボトラーズ"


の2種類があり、このスモークヘッドは後者です。

イアン・マックロード社が原酒を買ってきているのですが、どの蒸留所の原酒か?

実は明かされておりません。

スモークヘッドの原酒については、研究している人がいて、

「おそらくこれだろう」

というところまではあるらしいですが、種明かしに関しては呑むその日までお楽しみにしておこうかと思います。

じゃあ、明日検査・・・早く終わると良いなあ。

ではでは

あと2




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シングルモルトウィスキー大全 [ 土屋守 ]価格:3630円(税込、送料無料) (2021/2/14時点)




登録しています

かきグラタンが食べたかったので作ってみた

2021-02-13 15:20:44 | レシピ
かきのグラタンが食べたい。

美味しいかきグラタンが食べたい!


ということで

こういうところこういうところで、食べてきたりしたわけです。

先日先日は作ってみたりしまして。

ようやく満足のいくものが出来るようになりました。
今日は休日でカミさんと二人、じゃあ作っていきましょうかね♪







★★材料★★

 ホワイトソース
  バター
  小麦粉
  牛乳

 コンソメスープ(コンソメスープの素をお湯でとかしたやつ)

 かき
 マカロニ
 ほうれん草

 バター
 塩
 ホワイトペッパー
 白ワイン
 カレー粉

 とろけるチーズ
 パン粉

★★作り方★★

 1.鍋にバターを溶かして、そこに小麦粉を入れ、よくよく混ざったら、温めた牛乳を少しづつ加えて伸ばしベシャメルを作る
 2.ベシャメルに、コンソメスープ、塩、ホワイトペッパーで味付する
 3.マカロニは予め茹でておき、ほうれん草も湯がいて絞っておく
 4.流水で洗っておき、水を切ったかきをバターでソテーして、仕上げに白ワインを少々
 5.(2)(3)(4)を全て混ぜて、カレー粉、塩、ホワイトペッパーで味を調え、グラタンのベースをグラタン皿に盛る
 6.上からとろけるチーズをふりかけ、ちぎったバターを適量乗せ、その上からパン粉を散らす
 7.250℃に予熱したオーブンでふつふつするまで熱したら、完成

★★ポイント★★
ベシャメルが面倒くさいですが、まあここ面倒くさい人は缶詰のホワイトソースでもまあ大丈夫です。
カキをソテーしますが、火を通し過ぎると硬く小さくなってしまうので、ここではさっと火を通す程度にしておきましょう。
カレー粉を少量加えることで、かきの生臭みを押さえることが出来ます。

--

さて・・・グラタンに何を付けますか?
我が家では



ごはん、お味噌汁、グリーンサラダを付けました。

これを見たカミさん曰く

「グラタンにごはんん~~~?」

ということですが、先日グラタン定食を食べて思いましたが、グラタンおかずになります。



だからこういうので・・・



こうして・・・

いただきます。

私は美味しいと思うんですが・・・

カミさん曰く

「白い・・・」

最後まで釈然としないカミさんでしたが、かきグラタン自体は好評でした。

だったはずです。

たぶん・・・

おそまつさまでした。

ではでは

あと3






登録しています

市川大野の丸源ラーメンで麻辣担々麺と鉄板チャーハン

2021-02-12 22:47:30 | ラーメンレポ
こんにちは昼時の市川大野です。
ついさっきまで、病院で定期検診を受けておりまして、担当の先生に

「お酒どれくらい飲んでますか?」

「適量っていうのはですねえ・・・」

「食事は野菜を中心に・・・」

と指導していただきまして・・・

「ウルセ~~!!!余計なお世話だ!

好きなもん食って、好きなだけ飲んでさっさと死んでやるわぁ~~~!!!」




ということで丸源ラーメンです。



安心の「品質本位」ののれん♪



「感染対策」という名の味集中カウンターに案内されました。



丸源ラーメンと言えばこの肉そばなんですが・・・



先日から丸源担々麺のお知らせがどこからか来ておりまして・・・。

丸源担々麺はマイルドな担々麺っぽいけど、上の超麻辣担々麺は行き過ぎだよなあ。

ってことで、左の麻辣担々麺をお願いしました。



卓上調味料はこんな感じ。



麻辣担々麺の辛さがいまいちだったら、このどろだれラー油で・・・ふっふっふ・・・。

なんて思っていた時期が自分にもありました。

そしていきなりやってきた



麻辣担々麺、味玉乗せ♪

注文してから3分くらい、本当に早く出てきまして、先行調理で作ってたんじゃないかと疑うレヴェルです。



という、戸惑いもありましたが、やってきたものを眺めてみればなかなか絶景。



良い面持ちをしてますねえ。



赤黒いかたまりは一応チャーシューです。



じゃあいただきます。

麺が割と普通の中華麺なのが残念かなあ?
でもスープは芝麻醤、ラー油、辣醤が効いてます。
昨年秋に担々麺の研究をしましたが、そのときにいただいた巷の名店にも負けてないレヴェルの美味しい、そして"麻"も"辣"もしっかり効いた味わいの、奥深い担々麺です。
この担々麺に負けちゃう専門店もあるんじゃないかなあ?
っていうのは言い過ぎですか?

言い過ぎと思ったあなたは、ちょっと丸源の担々麺食べてみてください。

私は店のマワシモノではないですが、担々麺好きなら食べてみて損は無いと思います。

って、担々麺に感動しているときにやってきた。



鉄板チャーハン。

アツアツの鉄板に乗ってくる、チャーハン。

それに目の前で卵液を・・・

じゃあ後は動画で



ということです。

鉄板が熱いうちに玉子とチャーハンをかき混ぜて・・・。



いただきます。

ぶっちゃけカメラ構えてなければ、もっと上手く出来たかも。

でも、これも美味しいです。

ただし、注意が一つ。

金属のレンゲをアツアツの鉄板の上において放置しておくと・・・手で持てないほどレンゲが熱くなるので注意しろ!

これをやってしまった自分は、レンゲの柄をおしぼりで巻いて、持って食べたとさ。

ホントに気をつけろ!

じゃあ、話を担々麺に戻そう。



さっき、卓上調味料にこういうのがあったので、



こうやって



こうして

いただきましたが・・・。

"麻"と"辣"の中にさらに"葫"が!!!

担々麺の世界ににんにくが!

これはまた、新しい世界の扉が開いたかもしれません。

世の担々麺クラスターの皆様!

ぜひ丸源の担々麺食べてみてください!

私はマワシモノです(あ~~言っちゃった)



ごちそうさまでした。

文中ではいろいろぶっ飛んだ発言をしておりますが、今後とも私は品行方正に生きてまいります・・・(ホントかなあ?)

ではでは

あと4



【丸源ラーメン 市川大野店】〒272-0804 千葉県市川市南大野1丁目7−14




登録しています

岩風呂14年の歴史の中で消えていった名店を思い出す

2021-02-11 23:39:51 | 雑記
ええ~~最初にぶっちゃけて言っておきますが、ネタ切れの苦しみまみれです。
岩風呂初めての記事が投稿されたのが、

【新生 岩風呂】

でした。 2006年の12月16日なんですね、もうすぐ15年ですね。

そうそう、その昔ちゃぶろ、という2ちゃんねる関係のところにあった岩風呂はおそらく2004年くらいに始まったと思います。
それが、諸事情で(正確に言うとちゃぶろのドメイン失効で)突然閉鎖になりまして、移ってきたのがこのgooブログだったわけです。

数々の記事を残してきました。
今見返せば、ろくでもない文体で書き荒らしてるものではありますが、中には今はもう訪れることができないお店もあります。
なにせ14年ですからね。

そんなお店の記事を、ネタ切れの苦しみまみれ・・・かもしれませんが・・・

古き良き時代を思い起こしつつ・・・

じゃあ始めますか?


【梅もと@雑司が谷】

岩風呂とは切っても切り離せない雑司ヶ谷の名店、梅もとです。
実はこの記事を各数年前まで、このお店の2軒隣に住んでました。
っていうか、高校を卒業して18歳、住み着いて、いろんな人生経験を重ね32歳までお世話になった雑司ヶ谷で、一番お世話になったラーメン屋さんです。
このお店の1993年~2006年までは結構語れると思います。
皆さんが知らない・・・というか自分でも忘れている"ちゃぶろ"時代の岩風呂でも良く取り上げていたお店でした。



【四川料理 天華@品川駅港南口】

天華のコショーそば。
品川港南はごちゃごちゃした横丁に合った、街中華。
お年を召した、腰の曲がったご主人が作るラーメンやチャーハンなどが美味しい街中華でした。
そのご主人の急逝によって突然亡くなってしまったお店でしたが、一時期息子さんが、浦安の某中華料理のお店でコショーそばを復活させたのですが、そのお店も・・・。
今や記憶の中にしかない名店です。



【新角@有楽町】

ああ~~・・・今この時点で、なくなってしまって一番寂しいと思っているお店です。
この近くでお仕事があるときには、欠かせなかったお店なんですよねえ。
再開発で一時閉店して一年後に復活するはずが・・・悲しい諸事情(詳しいことは知らない)によって復活が出来なかったんですよね。
跡地がドトールになっていますが・・・。
これを私は「有楽町の三大悲劇」の一つと語り継いでいくつもりです。



【三幸苑】

横浜は野毛の三幸苑ですね。
今はなんか野毛動物園の方に、元従業員の人が始めた同名のお店があるらしいですが、私的にはもうおわったお店です。
まだそのお店には食べに行ってませんが、看板メニューだった、タンメン、餃子辺りはまた食べられるかもしれませんが、この炒麺はおそらく食べられないだろうな?って思ってます。
下手な二郎よりヤバいニンニク量ですよ・・・でしたよ!



【岡山中華そば 後楽@新橋】

これは・・・大変残念なことに最近の閉店ですね。
東京都内において、ネイティブな岡山中華そばがいただける唯一と言っていいほどのお店でした。
深夜までやっていたので、新橋で深酒した後の〆で良く通ってました。
酒の〆にピッタリなんですよねえ。



イレブンフーズ@東品川

あれ?まだイレブンフーズあるでしょ?
って思った人、あれは南品川のイレブンフーズ源流です。このイレブンフーズは一部ではラーメン二郎と双璧をなす、きたな美味いお店でした。
朝8時からの営業、洗濯機で脱水されるきくらげ、ザルによる自己申告の支払い。
何もかも古き良き時代の産物でした。



【立喰そば とんぼ@豊洲】

さて、マニアックな方向に入ってきました。このお店を知ってる人はそういないでしょう。
豊洲の路地裏の立ちそば屋さんです。
そばも生そばを茹でてて美味しいのですが、天ぷら、特にイカの天ぷらは美味しかったんですよねえ。
むしろこのお店について語れる人がいましたら募集いたします。



深大寺そば まるよ

これは築地の場外ですね。
魚市場の築地から豊洲への移転とか関係なく・・・もしかしたら関係あったもしれませんが、そのちょっと前くらいに閉店してしまったお店です。
ぶっちゃけ、立ちそばとしては安くはなかったんですけど、"築地の立ちそば"というのは個人的にブランドでした。
どのお店もなくなって残念なのですが、このお店はとりわけなくなって残念なお店です。



【中華そば 井上】

まさかの火災で焼失。
しかも火の元だったという・・・復活は叶わず、跡地は別のお店が入ってます。
もし健在ならば、場内市場が豊洲に移転した後も築地場外の客足の牽引出来る魅力あるお店だったと思うので、重ね重ねかの火災が残念です。



【酒奉行 (ザ レジェンド オブ 酒奉行)】

あ~~これ自分と後数人しか解らない話だwww
かつて務めていた東陽町、江東区役所の近くにあった居酒屋です。
もう、ここでは語りつくせないくらい、私の中でドラマを生んだ居酒屋です。
こういっちゃあなんですが、「人生の半分はここに埋めてきた・・・」と言ったら大げさかもしれませんが、実はあんまり大げさではないと思います。



【常盤軒 品川駅京浜東北線ホーム北側】

構内の再開発がすすむ品川駅内なんですけど、その中で悲しくも消えていった、京浜東北線ホームの常盤軒・・・常盤軒のカレーです。
朝に利用することが多かったんのですが、このビーフカレーは毎朝お店で仕込んでてて、大量の牛肉を仕込むときの香りはとても食欲をそそられました。
これがもう、食べることが出来ないのは寂しいですね。



【元祖一条流がんこ 八代目】


がんこの八代目ですねえ。
今回の記事において、これだけは明確に後継者がいないことで、閉店ということになった悲しい事例ですね。
がんこ直系の中で、自分が食べた中ではかなり家元の作るそれに近いと思ってました。
ラーメンの写真を撮ることに関しても、作り手としてウイットのあるコメントがもらえたのも嬉しく、楽しいことでした。



【【外食レポ】豊洲は弐鷭家のきじ焼弁当】

こちらの弐鷭家さんのきじ焼き弁当は本当に美味しかったんです。
そして奇しくも前に出てきた、とんぼのお隣でした。
きじ焼き弁当も美味しかったんですけど、惜しむらくは、夜の焼鳥屋さんタイムで呑みに行けなかったことですね。
ランチタイムの対応から考えると絶対美味しいお店だったと思います。


--

てな感じで、過去記事、閉店したお店の記事をお送りいたしました。
ネタ切れの苦しみまみれの記事ではありますが、こうやって振り返り、読み返すと、見ごたえがあるな。
と自画自賛で思いました。

ネタが無くてこんな記事ばっかりにならないようにはしたいと思います。

まあ、楽しんでいただければ幸いです。

ではでは

あと5



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

振り返り手帳術 [ 伊藤 精哉 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/2/11時点)




登録しています

定期検診が終わっていろいろ解かれたので、唐揚げともつ煮でビールという晩酌

2021-02-10 21:44:38 | レシピ
こんばんは、今日は定期健診でした。
血液検査に尿検査、その結果を総合内科の先生に診てもらって・・・。

そのために、禁酒しておりました。

えっ?「普段通りの生活をしてないと意味がないのでは?」

・・・まあ、そういった向きもありますが、そうするといろいろ面倒なことになるので、先生の前だけいい子になるようにね・・・ねっ・・・・。

そんなの関係ねえ!!

やるぞ!ビール飲むぞ!!



こんな感じ。




鶏もも一枚唐揚げ!

鶏もも肉を一枚丸ごと、醤油、紹興酒、おろしにんにく、おろししょうが、胡椒で作ったたれに漬け込み、片栗粉の衣をまぶして、低温油(180℃)、高温油(220℃)で二度揚げしました。




手羽スペアリブの唐揚げ!

こっちは手羽のスペアリブを塩胡椒、味の素で下味をつけて寝かせて、片栗粉をごく薄くはたいて、衣付けします。
それを180℃の油で中心までしっかり揚げました。



牛もつ煮!

牛もつが安かったので、ついでに買ってきました。
一度煮こぼしたあと、和風だし、味噌、酒、みりん、しょうゆで作った煮汁で、しょうがの薄切りを何枚か加えてじっくり煮込みます。



時間がない人は圧力鍋でOK、圧力鍋なら圧をかけて30分くらい、圧を抜いて、蓋を取って30分くらい煮込めばトロトロのもつ煮が出来ました。




流石に肉々しすぎるので、温野菜も付けて♪



じゃあ、今夜は黒ラベルで!

 ・

 ・

 ・

うお~~唐揚げうめえ~~~!!

スペアリブもビールに合う♪

モツ煮も~~!!!

あっという間に半ダースの黒ラベルが・・・

恐ろしきかな、久しぶりのビール。

 ・

 ・

 ・

これもしかして、逆に体に悪いんじゃあ

 ・

 ・

 ・

という感想は、翌日のこと。

そうです、自宅呑みなのに、久しぶりのお酒だったので、記憶をなくしまして。

気が付いたら、翌朝でした。

カミさんから、

「布団敷いてないのに床で寝てたよ」

と・・・。

スイマセン。

酒は呑んでも呑まれるな・・・

まあ、アンタに言われたくないよと

そうですね。

そう思います。

おそまつさま・・・まことにおそまつさまでした。

ではでは

あと6

あふぇりえいと
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

からあげパーフェクトブック2020価格:1650円(税込、送料無料) (2021/2/10時点)






登録しています

NKG~納豆かけごはんライフ~ その二

2021-02-09 08:04:45 | レシピ
先日、というのは先月1月の28日にお送りした「NKG~納豆かけごはんライフ~」ですが、早くも続編です。

タイトル画像の関係で九つそろったら、一回出す、という自分勝手ルールにしました。
いろいろやっていろいろこなれてきましたよ♪

というわけでお送りします。

■ステーキ納豆かけごはん






盛ったご飯に、ステーキを添えて、ステーキソースで味付した納豆、その上に卵黄を乗せて、青ねぎを散らします。
その通りステーキ丼に納豆をトッピングした感じになりました。
大迫力の納豆かけごはんになりましたが、食べやすさ的にはもう少し肉を薄く切った方が良かったかもしれません。


■ビビンバ風納豆かけごはん






帰宅途中の酔ったスーパーでナムルの詰め合わせが売っていたので閃きました。
ナムルと納豆だけだと寂しいので、牛ひき肉を焼肉のたれで炒めて、それっぽいものを作り、真ん中に卵黄、そしてコチュジャンだれをかけまわして、ビビンバ風です。
ビビンバはもともとご飯ともよくよくまぜまぜするので、納豆と相性が良いようで、これは大正解でした。
次回は石焼でも!


■ガリバタライス納豆かけごはん






"ライス"と"ごはん"が被ってるけど気にすんなwww
先日のステーキ納豆かけごはんの時に、長男が「ごはんはガーリックライス?」って聞いてきたので、その時は普通に白米だったのですが、それも悪くないなあ。っていうことで、やってみました。
前に、ステーキの時に思いましたが、油脂と納豆の相性は良いようで、これもなかなか良かったです。
ちなみに納豆は北海道産の大粒納豆を使ってます。大豆に存在感があって「納豆って豆なんだな」と気づかせてくれます。


■カレーライタ納豆かけごはん






"ライタ"というのは、ヨーグルトに生野菜を絡めて、塩やスパイスで味付した、インド風のサラダです。
カレーの付け合わせなどに出てくるんですが、思い切ってカレーと納豆と和えてみました。
納豆カレーはそれなりにメジャーになりましたからね。
それなりに美味しかったのですが、カレーがもっとインド風というか本格派の方が面白かったかな♪
っていうかその方が絶対美味しい・・・ですがまあ、手元にあるもので簡単にやるのも重要なのでこれはこれであります。


■すき焼き納豆かけごはん






また帰宅中に寄ったスーパーで・・・半額シールが張られた黒毛和牛すき焼き用!
「これは俺に買えと言っている!」と察したので、即座に購入。
そしたらすき焼きですよねえ・・・んで納豆乗せますよねえ(異論は認めます)
もう黒毛和牛に誓ってまずいわけがない、いや、美味くないわけがない!
先にも出てきましたが、肉の脂と納豆の相性の良さは抜群でした。


■台湾まぜ納豆かけごはん






名古屋のご当地グルメで台湾ラーメンというのがあり、その亜種で台湾まぜそばはもはや全国区の知名度があるかと思います。
辛口の台湾ミンチを中心に、ねぎや、ニラをマゼマゼするあれです。
もちろん麺がごはんになっても美味しいと思ってやってみました。
その中にそっと納豆を忍ばせれば♪
先日のビビンバの時と同様、よーくマゼマゼすることでご飯と具材に一体感が出て美味しくなりますね。
家族にも評判が良かったので、これは今後ブラッシュアップして再挑戦していきたいですね。


■タコライスチャーハン納豆かけごはん






また"ライス"と"ごはん"が被ってますが徹底的に気にしません。
スパイスと塩で味付したタコミートを作って普通に「タコライスに納豆」って思ったのですが、もしや・・・とライスをチャーハンにしてみました。
上に乗せた納豆は真っ黒な黒豆納豆。
これがチャーハンにしたのが大正解で、パラパラチャーハンが納豆とからむカラム♪
トマトやレタスとも相性が良くて、これも成功となりました。

■七味ごま納豆かけごはん






唐辛子で有名な信州信濃は善光寺大門町の八幡屋磯五郎。その唐辛子を使った七味ごまを黒豆納豆を合わせてみました。
ご飯をよそって、もみ海苔をちらし、その上から黒豆納豆をのせ、更にその上から七味ごまをふりかけます。
今回乗せたレシピの中では群を抜いて簡単ですが、七味ごまと黒豆のポテンシャルが凄いので、手抜きには感じません。


■まぐろ納豆かけごはん






まぐろ納豆は王道中の王道なので、少し工夫をしてみました。
醤油、酒、みりんをひと煮立ちさせた"煮切り"を作ってさいの目に切ったまぐろをづけにします。
まぜまぜした納豆に漬け汁ごと漬けまぐろと青ねぎ、わさびを混ぜます。
ご飯を盛った上に、切り海苔をちらし、先のまぐろ納豆を乗せたら、上から千切り紫蘇を乗せて完成。
どんなにきれいに盛っても、食べるときはまぜまぜ、ってのは納豆かけごはんの宿命ですwww
家族にも評判が良くて「またやって」のアンコールリクエストをもらいました。

--

というわけで今回、納豆かけごはん9レシピでした。
先にもありますが、前回の納豆かけごはんネタの記事が1/28ですから10日くらいで9レシピ達成してしまいました。
こんなハイペースになったのにはワケがありまして、実はその前の記事にも書きましたが、ここ二週間くらいお酒控え目の生活をしてたんですよね。
お酒飲まないと、どうも胃の調子がいいのか、よく食べる、っていうかお腹が空くんですよねえ。
そんな禁酒週間もそろそろ終わるので、また納豆かけごはん登場頻度も低くなるかとは思いますが、それはそれで細く長く続けていければと思います。
そして飲酒が再会したら、また泥酔記事書けますしね♪

というわけで、納豆かけごはん、NKGのレシピでした。

おそまつさまでした。

ではでは

【nkg納豆かけごはんシリーズ】
2021.01.28 NKG~納豆かけごはんライフ~
2021.01.03 納豆アレンジレシピいろいろ

あと7


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

納豆の研究法 [ 永井利郎 ]価格:3135円(税込、送料無料) (2021/2/8時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

納豆の妖精ねば〜る君のネバネバ日記 あ〜んまで!価格:990円(税込、送料無料) (2021/2/8時点)




登録しています

ほうれん草と豚肉の生姜鍋

2021-02-08 10:32:57 | レシピ
こんばんは。

以前に山形仕込みの生姜鍋を紹介しましたが、今日はそれをちょっとアレンジしてみました。



大まかな材料はほうれん草と豚バラ肉だけなので簡単ですよ♪

★★材料★★

 ほうれん草
 豚バラ肉スライス
 生姜
 クコの実
 黒胡麻

 スープ
  かつおだしの素
  鶏がらスープの素
  薄口醤油
  日本酒

★★作り方★★

 1.小鍋に水を入れて、スープの材料を全部入れて、一度煮立てる
 2.皮をむいた生姜を千切りに
 3.ほうれん草を適当な大きさにざく切り
 4.豚バラも適当な大きさに切る
 5.鍋にほうれん草を敷いて、その上に豚肉を
 6.その上から千切り生姜、クコの実、黒胡麻を散らす
 7.スープを入れて、具に火が通ったら、ひと混ぜして完成

★★コメント★★

まず、スープですが、かつおだしの素、鶏ガラスープの素は製品によって塩分濃度が変わるので醤油の量は調整してください。
もちろん本格的に鶏ガラでスープを取ったり、鰹節出汁をしっかり引いても大丈夫ですよ。
豚には今回はブログに乗せる関係で見栄えを気にして、くるくるしてみましたが、別にこんなことしなくても大丈夫です。











鍋の〆は前回同様ラーメンも良いですが、ご飯でおじやにするのも良いですよ♪
生姜は体を温め、ほうれん草はβカロテン、鉄分なども豊富。豚肉はビタミンB1が含まれています。
先日立春を迎えて、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きますので、こんなメニューもどうでしょうか?

おそまつさまでした。

ではでは

あと8


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

選び放題!鍋レシピ250 [ 主婦の友社 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2021/2/7時点)





登録しています