心のつぶやき

美しいものを一枚の写真に残したい。

2006-09-30 | つれづれなるままに

圧倒的な光が
降り注がれはじめた…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんのしょうこ

2006-09-29 | つれづれなるままに

愛しきものたちよ

新しき扉が

もうすぐ開かれる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野原

2006-09-28 | つれづれなるままに

黄金色の野原

宮沢賢治の「どんぐりと山猫」

を思い出した…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こすもす

2006-09-26 | つれづれなるままに

コスモス
夕日を浴びて
優しくゆれる…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐに

2006-09-25 | つれづれなるままに

空に向かってそびえたつ
樹齢700年の杉のご神木

人は、
誰しもこんな風に
真っ直ぐに生きたいと
思うもの

たとえひと時
道をはずして
しまったとしても

幾度でも、
やり直したらいいんだ

永遠の命を
持つ者たち…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぶしい光

2006-09-24 | つれづれなるままに

まぶしい光…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌田窯

2006-09-23 | つれづれなるままに

初めて窯元に行ってみました。
陶芸家の境信夫さんの仕事場にお邪魔してきました。
初めての私たちにも、気さくにお茶を出してくださり
ゆったりとした時間を過ごすことが…。

http://www.e-locker.jp/art/sakai/sakai-2.html

林檎の木を燃して出来た灰から作った釉薬は
淡いブルーの素敵な作品に仕上がっていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月の夜に

2006-09-22 | つれづれなるままに

金木犀の花…
甘い香りを
あたりに一面に
漂わせて

花の精たちよ
私に進むべき
道を教えて…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明の羽

2006-09-21 | つれづれなるままに

淡いグリーンの尻尾
ブルーの複眼

透き通る羽を休めて

何を思う…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋になるね

2006-09-20 | つれづれなるままに

まだ秋本番ではないけれど
山地では、こんなものが
顔を出してはじめています



金木犀の甘い香りが
今日はここまで
香ってきています

素敵な夜です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする