愛犬ムクとコロ

ムクは、蒸かしたサツマイモが好物だった。
コロは、早朝散歩を楽しんでいた。
その早朝散歩で元気をもらってきた私。

「ええとこどり」(堺屋太一)

2019年04月05日 | 本と雑誌

 堺屋太一さんは、
 2019.2/8に亡くなり、83歳でした。
 「団塊の世代」という言葉を世に送った
 作家です。

 『ええとこどり』思想は、
 堺屋さんの書籍、
 「日本を創った12人」の一人、
 「聖徳太子」に書かれてあった。


 【「聖徳太子」は、仏教を信仰し、
 仏教を学び「法華経」をはじめ
 いろいろな経典についての解説もされ、
 当時として日本仏教学の最高権威の
 宗教者でもあった。 

 「聖徳太子」は、
 熱心な「仏教信者」なのに
 「神道」にも理解を示した。

 『 日本以外の国で
 複数の宗教を同時に 同一人が
 信じてもよい という宗教者は、
 まず いないであろう。

 宗教的には、
 「一つの宗教」を信仰することは、
 「他の宗教」を排(はい)する ことだ。』

 しかし、
 「聖徳太子」は、「仏教」を信じても
 「神道」を捨てる必要はない。という
 「神、仏、儒」の
 「習合(しゅうごう)思想」を考えだした。
 
 この「習合思想」が、
 だんだん日本人の骨身に浸み込んで、
 日本は、
 「宗教対立の無い国」になった。

 その「習合思想」が、
 『ええとこどり』です。

 この『ええとこどり』は、

 お誕生・七五三は、「お宮」参り、
 結婚式は、「教会」で、
 お葬式は、「仏寺」で執(と)り行う。
 盆踊りに行けば、
 初詣にも行く。
 サンタさんに夢をふくらませ、
 クリスマス・パーティーを楽しむ。
 座禅を組めば、写経もし、
 御神輿(おみこし)も担(かつ)ぐ。 】

 日本は、『ええとこどり』の
 良い国です。




 4/5は、二十四節気の一つ
 『清明(せいめい)』です。

 日差しも いよいよ強く
 空も明るく晴れ渡る という意味です。

 4/5、朝の楽しい散歩の途中に、
 「ツクシ」を見つけた。
















最新の画像もっと見る

コメントを投稿