愛犬ムクとコロ

ムクは、蒸かしたサツマイモが好物だった。
コロは、早朝散歩を楽しんでいた。
その早朝散歩で元気をもらってきた私。

H24年「木の剪定」(春日部)

2012年11月18日 | 埼玉


Img_4075



 早朝散歩で 毎日見ている木です。
 この木を「スッキリ」させたく
 なりました。

 11月18日、剪定作業を始める。
 剪定している職人さんが
 私です。

Img_4079


Img_4083




 「スッキリ」した 木になり
 ハッピーです。

Img_4085


















「櫻木神社」(10月の桜)

2012年11月10日 | 写真


 11月10日、櫻木神社へ、
 千葉県野田市にあります。

 近かくの神社ですが、
 はじめての参拝です。

 七五三で にぎわっていました。

Img_3991

Img_3959

Img_3986

Img_3988

Img_3975

Img_3972

Img_3971_2

Img_3973


 この神社の境内に「桜」が
 咲いていたので、ビックリ です。

 「桜」の名前が「10月さくら」、
 七五三の時期に咲く「桜」だそうです。

Img_3960

Img_3964

Img_3961










H24年「弥彦菊まつり」

2012年11月05日 | 新潟

 11月3日、
 今年も「弥彦菊まつり」へ
 行ってきました。

 「菊」は、日本の秋を代表する花です。
 「千本咲き」仕立て
 「懸崖」仕立て
 「三本」仕立て
 「盆庭」仕立て など、
 すばらしい「菊」が展示されていた。
 丹精込められた「作品」です。


 「千本咲き」仕立ての菊は、
 一株から たくさんの花を、
 一輪の花のように同時に咲かせている。
7
8


 崖(がけ)から垂れ下がるような形の
 「懸崖(けんがい)」仕立ての菊です。
9
10


 「三本」仕立て、
19


 いろいろな菊を巧みに
 組み合わせた「盆庭」仕立て など、
30_2
28

20
29
6



 弥彦山も「紅葉」してきました。

1
2
Img_3924