愛犬ムクとコロ

ムクは、蒸かしたサツマイモが好物だった。
コロは、早朝散歩を楽しんでいた。
その早朝散歩で元気をもらってきた私。

「驚き」風邪だ

2013年01月22日 | よもやま話

 驚き、
 久しぶりの長期間の風邪だ。

 いやな
 風邪をもらっちゃいました! 
 今回の風邪は、強敵です。

1/18(金)、
  夜から体調に異常を感じる。

19日(土)、違和感が残っていて
  身体が 少しダルイ。

  今回も早朝散歩とサウナで
  体調を整えようと試みます。
  いつもは、ここで治る風邪も、
  効果なく、駄目だった。

20日(日)、一日最悪です。
  医者へ行き、薬をもらって
  飲みました。
  その薬のききめもあり、
  寝汗をかき 順調に治って
  きている感じがします。

21日(月)、のどの痛みが
  少しありましたが、
  体調も良くなってきたので
  会社へ行く。

22日(火)、通勤時や社内に風邪ひきが
  いるとまわりに迷惑だ。
  今日は、会社を休み
  ゆっくり静養です。

  やっと体調が良くなり、
  風邪が治ったよう もう大丈夫だ。


 風邪をひかない生活(予防)は大切ですね。
  手洗い
  うがい
  運動
  水分補給
  インフルエンザの予防接種
  保温
  熱かんを飲む
  など、など ‥‥。






Img_4523_3




 昨年から 推理小説にはまっていて、
 読んでいると面白いし、
 電車の時間つぶしには、最高です。

 松本清張
 西村京太郎
 内田康夫 他、


 先日読んだ、
 内田康夫の『北国街道殺人事件』。
 良寛や小林一茶が事件にからみ
 故郷の地名や行ったことのある
 観光名所などが背景に書かれてある。
 その場所の情景も目に浮かび、
 面白かった。



「スマホは凄い」野依良治語録

2013年01月16日 | よもやま話

 H25年1月14日、今年の初雪

Dsc_0004

 1月15日は、日の出を待って
 長靴で早朝散歩、
 10cm は積もっていた。



 今年、携帯を スマホに変えた。
 スマホは、「ミニ パソコン」という
 感じがする。

 これを持っていれば、どこにいても
 膨大な情報を容易に入手できて、
 これは スゴイ ! 

 多くの情報が、まるで自分の知識で
 あるかのように 錯覚してしまう、

 以前、読んだ文章が
 私の戒(いまし)めになる。


 『野依良治』先生の
 「知恵を生み出す本当の力」
 という表題だった

 《『知識は、情報と異なるものです。
 「知恵を生み出す本当の力」には、
 しっかりとした知識の基盤が必要。 
 かつて、情報の源は 本であった。
 例えば、鉛筆で傍線を引きながら、
 繰り返し本を読み込むなど、
 情報を自分に刷り込む実践を
 することで知識とした。

 しかし、多くの情報をまるで自分の
 知識であるかのように 錯覚して
 しまうところに問題がある。

 もう一つの問題は、
 情報の中から場当たり的に
 答えだけを探す。

 これでは、いつまでたっても 
 自分の外に あるままで、
 知識(財産)とはならない。

 なぜ、真の知識が必要か。
 それは、生きていくための知恵の
 根源だからだ。

 知識の活用こそ知恵である。

 知恵をだして、我々は 様々な
 有用な 成果を生み出している。

 情報自体を 即成果に、
 転換しようと
 思っていないだろうか。

 便利なものへの 日常的な
 依存は、人間の力を弱くする。

 ここで言う人間の力とは、
 五感や考える力のことだ。
 便利な IT技術や スマホを
 あくまでも道具として
 認識した上で使えばいい。』》


 野依良治先生は、
 2001年に「ノーベル化学賞」
 を受賞しています。











H25年「納骨塔」と御朱印

2013年01月09日 | 旅行

 今年の正月は、
 久しぶりの 長期休暇です。

 今年は、祖母の50回忌。
 昔、両親と宿坊に泊まって
 祖母の遺骨を分骨したお寺があります。
 
 その「智積院納骨塔」のお参りと
 観光を兼ね、行くことにした。
 
 観光は「一之宮神社」や「総本山」の
 国宝や
 重要文化財、
 歴史的建造物などの見学、
 御朱印をもらう旅です。

 о 静岡の一之宮神社
 о 身延山久遠寺
 о 京都の一之宮神社
 о 京都の東寺
 о 京都の智積院
 о 比叡山延暦寺
 о 奈良の長谷寺


《 一之宮神社 》

о〈静岡〉
  駿河の国一之宮
  『富士山本宮浅間大社』
Img_4191


Photo  



  遠江の国一之宮
  『小国神社』
Img_4248


Photo_2



  遠江の国一之宮
  『事任八幡宮社』
Img_4266


Photo_3



 事任八幡宮社のクスノキ、 
 この木の生命力を、
 両手から全身にもらう。
Img_4270


Img_4272




о〈京都〉
  山城の国一之宮
  『上賀茂神社(賀茂別雷神社)』
Img_4410_2


Photo_4



  山城の国一之宮
  『下賀茂神社(賀茂御祖神社)』
Img_4386_3


Img_4387_2


Photo_5




《 お 寺 》

о〈山梨〉
  日蓮宗総本山
  身延山久遠寺
  (本尊:三宝尊)
Img_4222


Photo_6




о〈京都・大津〉
  天台宗総本山
  比叡山延暦寺
  (本尊:薬師如来)
Img_4327_2


Photo_11




о〈京都〉
  真言宗教王護寺派総本山
  東 寺
  (本尊:薬師如来)
Img_4370


Img_4378


Photo_8       



  真言宗智山派総本山
  智積院
  (本尊:大日如来)
Img_4365


Photo_10



  納骨塔
Img_4353


Img_4363




о〈奈良〉
  真言宗豊山派総本山
  長谷寺
  (本尊:十一面観音菩薩)
Img_4434


Img_4435


Photo_9
















H25年「お年始」

2013年01月01日 | お正月

 本年も宜しくお願い致します。

Img_4156


 「蘭」が綺麗です。


 近所の神社へ初詣へ、
 行って来ました。
Img_4157



  0時50分頃の撮影です。
Img_4147


Img_4151


Img_4149


 おおぜいの人が参拝しています。



「初日の出」と富士山

《 6時50分撮影 》
Img_4159650  



《 7時00分撮影 》
Img_4175700




 今日は、富士山が きれいです。
Img_4184


Img_4183