愛犬ムクとコロ

ムクは、蒸かしたサツマイモが好物だった。
コロは、早朝散歩を楽しんでいた。
その早朝散歩で元気をもらってきた私。

「4月 樹木の花」

2018年04月25日 | 写真

 春は、樹木の新芽が芽を吹いて
 さまざまな花を咲かせます。

 埼玉・春日部も「ヤマブキ」や
 「ウツギ」の樹木の花が咲いていた。

《ヤマブキ》


《ウツギ》




《トキワマンサク》







 東京・王子で「カナメ」の花を見つけた。
 垣根や庭樹にした樹木「カナメ」はよく
 見かけるが、
 「カナメの花」はあまり見たことがない。

 カナメは、春に新葉が紅色になり、
 木全体が花のように真っ赤になります。

 「カナメの花」は、真っ白で小さい花。
 かわいい花がたくさん咲いていました。


《カナメ》







 カナメを調べたら「バラ科」の植物、
 意外な感じがします。








「4月 野に咲く花」

2018年04月10日 | 写真

 埼玉・春日部に咲いている雑草「草花」
 を撮りました。




 野辺に咲く雑草「草花」は力強い。
 調べてみると そのほとんどが
 外国から渡ってきた「帰化植物」だ。

 これらの雑草「草花」も、
 4月「春だけ」の一コマです。


《ホトケノザ(赤紫)》


《オオイヌノフグリ(青)、
         マツヨイグサ(黄)》


《オオイヌノフグリ》


《タンポポ、菜の花》


《つくし、スイバ》


《オランダミミナグサ(上)、
          ハルジオン(下)》


《ハルジオン》


《風になびくチガヤ、オオジシバリ(黄)》


《ヘラオオバコ》


《キツネアザミ》


《ヒルザキツキミソウ》


《ナガミナゲシ》


《ムラサキツメクサ、ギシギシ(左下)》




 『梅雨入り前に、新潟・寺泊へ行って、
 「草むしり」(草抜き)です。

 「草むしり」の楽しさ 。。。
 草の無い真っ平らな地面にすることかな ?

 だけど また、 
 すぐそこに さっと入り込み、
 二軍、三軍が芽を吹き、
 素早く成長増殖する。

 自然の力はすごい! と、
 毎年思う。』





《ヒメオドリコソウ》








H30年「雪割草を訪ねて」(弥彦)

2018年04月01日 | 新潟

 3月末日、
 今年初めて新潟へ行ってきました。




 東京では
 満開だった桜が散り始めてきましたが、
 関越道を走り、 
 新潟県へ入ると まだ雪景色です。
 





 今回は、新潟も天気に恵まれ
 穏やかな日本海を見ることができた。
 水平線に佐渡ヶ島が見えます。




 弥彦神社で今年の交通安全祈願、
 神社周辺をブラブラ散策する。

(弥彦神社)





 弥彦裏参道には、
 雪割草や野の花が可憐に開いていた。

(ミズバショウとショウジョウバカマ)



(雪割草)

             (逞・撮影)
 

             (逞・撮影) 





 寺泊の観光案内所へ寄り、
 『「ロマンス街道」お散歩マップ』を
 もらってきました。

 このパンフレットは、
 つわぶき坂(新道坂)を育てる会が作成し、
 寺泊全世帯 3,400戸に配布したようです。
 歴史ロマンと景観を楽しみながら
 ぶらりと歩いてみたくなるような
 パンフレットを作ったそうです。