京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

春の火災予防運動が開催中ですが

2013-03-06 | インポート

京都は最近の円安傾向もあり外国人観光客も徐々に増えつつあります。

国際都市である京都で緊急時の119番通報を同時通訳する仕組みを今秋めどに導入する予定です。
当面は通訳業者を通して英語、中国語、韓国語の3ヶ国語に対する予定で、火事はもちろん、急病や怪我にも対応し外国からの観光客が安心して訪れることができる京都になって行くと思います。

                       松井です(*^_^*

Kinnkyuu


京都にその時にいるすべての方へ(3月11日(月曜日)午前10時30分京都でシェイクアウト訓練実施)

2013-03-06 | インポート

2

京都市では,関西の政令指定都市単独の実施では初めてとなる,シェイクアウト訓練が行われます。石長松菊園・お宿いしちょうも積極的に参加しています。
 この訓練は,携帯電話の「緊急速報メール」を利用して市域に滞在する皆様に地震発生の情報を伝え,一斉に自らの身の安全を図る行動を行って,自宅や会社等での防災対策を確認するきっかけとする事を目的としています。

●日時:平成25311日(月曜日)午前1030分  京都市内全域

●対象:京都市内にいる市民,観光客,通勤・通学者等

●想定:京都市に震度4以上の地震が発生

緊急速報メール(参考2参照)(NTTドコモ,KDDIau),ソフトバンク)により,市内全域の市民等にシェイクアウト訓練の実施を呼びかける内容が送られてきます。

訓練の実施
家庭や学校,事業所等で緊急速報メールを受信したことを合図に,シェイクアウト訓練を実施します。
http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000135312.html

http://www.shakeout.jp/


ご近所のお店レポートです。

2013-03-05 | インポート

Qqq

京屋きよみずさん 丸太町橋店  http://www.kyoya-kiyomizu.com/
お洒落な町家で、丁寧に仕込まれた優しい味のおばんざいがカウンターに並べられています。
きちんと美味しい一品は、お値段も400円~と安心。
寒ブリのお刺身もとても美味しかったです。


飲み物も日本酒、焼酎、泡盛、ワインとあり、欲張りな私も満足!
一階はカウンター席、二階には、隠れ家気分でほっこりできるお座敷があります。
女性店長さんたちの、明るい接客が気持ち良くて、ついつい飲み過ぎてしまいました。(#^.^#)

                                                                                  キム姉


<良い空気を求めて>

2013-03-04 | インポート

中国からの越境汚染が今や社会問題になっているPM2.5・・・!!

そろそろ花粉症や黄砂のシーズンも始まり、街にはマスクを着用する人も増えています。

当館ではウィルスの作用を抑え、加湿機能もあるプラズマクラスター空気清浄機をついに全室に設置いたしました。

先月の国公立大学入試日は、京都が最も寒く乾燥してインフルエンザが大流行していた時期でした、ご宿泊のお客様の中には京都大学志望の受験生の方が多くおられたので、とてもとても喜んでいただきました。

またお客様に「それ!何ですか?!」といつも尋ねられるのがこれ、ウィルスブロッカーです。

Y3220963151

サービスに関わる社員たちが皆身につけて動きながら現場の空気を浄化します。

先日、中国製の偽物が発熱し、やけどをされたニュースがありましたが、うちのは正真正銘、日本製の安全なものです。

東北の会社が作っておられるので被災地支援の商品でもあります。

ちなみに私(女将)のはこれ!!ピンクのデザイン可愛いでしょう?!

Werusu


ぶったら仏陀に

2013-03-03 | インポート

 

 3月3日、雛祭りか~、あ、今日って仏滅だ。

 とか、そんなようなこと、カレンダーを見て何となく思うことがある。

 仏滅は六曜の一つ、まあ、つまり暦の用語である。

 仏滅って、もう字面からして、不吉。

 仏が滅するって、いややわ~、絶対に悪いことが起こるわ、とか思ってしまう。

 さて、その釈迦の入滅というのは、旧暦の2月15日なのだが、その旧暦2月15日は、毎年仏滅だ。

 なるほど、仏滅ってのは、そこから来てるんだ!とか、思ったら大間違い。

 試験で言うところの、引っ掛け問題だ。

 実は、仏滅なんて言葉は、江戸時代末期まで、存在もしていなかったのである。

 それまでは物滅と書いたし、300年くらいまでの六曜には物滅すらなかった。

 つまり、旧暦2月15日が仏滅なのは、たまたま、というわけだ。

 偶然ってあるんですね~、という話。

 

 で、終わりではない。

 そんなわけがない。

 件の釈迦の入滅日に合わせて、お寺では涅槃会というのが開かれる。

 今では現行暦にあわせて、3月15日くらいに行われることが多い。

 この涅槃会ではお寺の所有している涅槃図を公開することもあり、京都でもいくつかのお寺でそうしたことが行われる。

 その中でも、本法寺の涅槃図は、必見!

 というのが本題。

 前置きが長すぎる。

 というか、前置きのほうが長い。

 

 さて、この本法寺の涅槃図、何とあの「松林図」で有名な長谷川等伯の筆によるものなのだ。

 本法寺は、等伯の菩提寺で、お墓もある。

 当時親しくしていた住職の図像も描いている。

 ついでに等伯の銅像も立っている!

 要するに、非常に等伯と所縁深いお寺なのである。

 少しマイナーなお寺だが、このときばかりは行ってみると良い。

 本阿弥光悦作と「伝わる」庭園も、見ものだ。

”あいらんど”

 


当館レストラン「クリスタル」よりお知らせです。

2013-03-03 | インポート

004

本日の洋風ランチは新しく購入したステーキ用の鉄板の上に料理を盛り付けた、特製ランチでした。

土曜日はいつにも増して充実しています。

皆様一度ご賞味下さい。

                クリスタル春風


そろそろ春の気配を感じるころですが。

2013-03-02 | インポート

555

比叡山は、京都市と滋賀県大津市にまたがる山で、天台宗総本山です。

私の自転車通勤のコースでいつも私を守っていただいているのだと、思い

感謝をしながら、眺めています。今日は、3月に入ったと言うのに、

美しい雪化粧です。今日もありがとうございます。       サイダー    


これからの京都・・・夜の散策は如何かな?

2013-03-02 | インポート

Photo

これからの京都・・・夜の散策は如何かな?
徐々に暖かく成る京都に梅も終わり京都の見どころはサクラ、さくら。桜見物!
桜が咲く京都を前に、夜の散策を一際華やかに彩る「東山花灯路」

鴨川と東山の雄大な自然に囲まれた市街地に寺院や神社が多くあり、国宝や重要文化財の密度が日本一を誇る。
そんな東山を昼間見せない顔を見出てくれるのが「東山花灯路」
寺院や神社のライトアップも華やかに約5㎞の道程を夜の散策は如何かな?
                               客室  中村
東山花灯路
http://www.hanatouro.jp/higashiyama/