goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2018-05-01 15:42:17 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]
透明度 7~10m
水温 16~17℃

潮が下がって水が抜ける傾向は変わらず。
良くも悪くも…ですww



[生物情報]

生物層に厚みが出た分、楽しみ方にも幅が出ます。
ゴロタ、中層、砂地
全てに期待値の“ノビシロ”を感じてしまいます。
何かしら出ます(笑)実際…☆



魚系
ダンゴウオ、ネコザメ、クマノミ、セミホウボウ、ミノカサゴ、サビハゼ(チビ)の群れ、ニシキハゼ(チビ)の群れ、チャガラ(チビ)の群れ、ネンブツダイの群れ、マイワシの群れ(ヤバイ)、スズメダイの群れ、オキゴンベ(チビ)、キタマクラ(チビ)、カレイ(チビ)、ウミヒゴイ、イシダイ(チビ)など



甲殻類
イソバナカクレエビ



ウミウサギ
アヤメケボリ、ベニキヌヅツミ、ツグチガイ、コボレバケボリ



ウミウシ
ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ミヤコウミウシ、セスジミノウミウシ、ミノウミウシの仲間など



今日も良い海でした‼



なおきxoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする