田舎侍ランナー

~長月~ 21日県大5000m、23日三瀬30㎞、27日春日32㎞、28日披露宴、10/5大牟田10マイル 「いようき」

英彦山登山♪

2008年04月29日 | スポーツなんでも
昨日土曜は、早番。
早々と終われた仕事の次は春日公園で練習。10周走りました。
タケナカさん、としゆっきーさん、のっじさんに会いました。
のっじさんとは一緒に走り、近況報告しました。
消防の訓練で大変そうでした。。。でも元気でしたよ!

その練習後に直方入り。
翌日の朝から、「英彦山」に初挑戦しました!
「高住神社」から北岳~中岳~南岳と縦走し、「英彦山神社」までいきました。
その後、車を停めている「高住神社」まで歩きました!!
正味5時間の行程でした。
前半は、中学1年生の団体のおかげで楽しく、後半は野鳥の囀りの中を静かに森林浴を堪能しました♪

「出発点:高住神社」


「芦屋中学生たち」


「最初の階段」



「手袋落とした侍」


「どんどん中学生を抜く!」


「頂上制覇!1時間半程度」


「景観①」


「へっぴり腰侍、、、わざとよ」


「景観②」


「生茶CM公募^^」


「景観③ 鬼杉」


「大弁当(・=・)」


「奉幣殿」


「景観④ 八重桜」


「景観⑤ 奉幣殿の下段」


「景観⑥ ??」


「景観⑦ 奉幣殿の下段Ⅱ」


「景観⑧ たんぽぽのわた」


「景観⑨ 慈母の滝」
 

「景観⑩ 男魂岩と侍」


「景観⑪ 夫婦岩のしめ縄」


「景観⑫ しゃくなげと美女?」


「景観⑬ 山吹(ヤマブキ)」


「景観⑭ つつじとおやじ(ちよの力作)」



登山後、「しゃくなげ荘」で温泉に入りました。
なかなか気持ち良かった♪

そして、車で「深」

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-04-29 22:54:33
登山もやっぱりランシューなんですね。
山頂の碑、でかいな~!
頂上ではちゃんと叫びましたか?
「○○好きだー!」(失礼しました)
返信する
名無し (なべ)
2008-04-29 22:55:35
上のおちゃらけは私です。ごめんなさい。
返信する
ありがとうございました! (ラン♪)
2008-04-30 15:49:57
お礼が遅くなってしまいました。
24耐ではお忙しいのに唐揚げのお土産つきで、それも2回も来て頂き、嬉しい限りでした。
鶏臭くない唐揚げ、とっても美味しかったですよ~!
また食べたいなぁ~! な~んてね
ちよちゃんとも初めてお話させて貰って二重の喜びでした。
早くよくなるように祈ってます

英彦山、私も昨年紅葉の時期にランザのツアーで行きましたよ。
コースはチョット違っていてアドベンチャー的登山を満喫しました。
鬼杉の前では心が洗われるようなそんな気持ちになった事を思い出しました。
新緑の英彦山もいいでしょうねぇ~

返信する
いい季節ですね (スノーマン)
2008-04-30 16:14:05
山の花々、キレイですね~。写真、よく撮れてます。澄み切った空気を感じました^^ 


レースでは10年程前、鹿児島へ行ったことはありますが、今はとんとレースはご無沙汰なので。。。嫁さんも山が好きなので、旅行を兼ねて九州の山にもいつか登りに行きたいものです。
返信する
山いいな~♪ (まゆりん)
2008-04-30 22:47:47
私も登山好きです♪
今回は、ちよちゃんの足腰の鍛錬にもなって良かったですね^^
「生茶CM公募」イケてます 
返信する
Unknown (山男)
2008-04-30 23:16:52
古処山から英彦山も行けるぜよ!
返信する
山いいですね! (福岡RUN太郎)
2008-05-01 07:12:42
ちゃくちゃくと計画通り山行ってますねぇ!画像見るだけで爽快さが伝わってきます。足作りにもなるしですね。
今は花も賑やかで大好きな季節です。それにしてもツツジよく咲いてますね・・・。
返信する
行ったんだぁ~~! (かっじー)
2008-05-01 07:46:40
筋肉痛になってないかいな??
本当に見てるだけであの奥深い新緑の香りが漂ってきて登った気分になれましたよ。
一緒に行けなくて残念だったけど、きっとちよちゃんも気分爽快だっただろうね~(^o^)丿

山男さん、古処山から行けるとは知りませんでした。
完全インプットされたので、足治ったら調べて登ってみます。
返信する
山は良い!! (yo)
2008-05-01 19:13:33
気持ち良さそうですねぇ。写真から伝わりますよ。29日は天気がよく登山日和でしたね!
英彦山は、私が小学生のとき以来登ってないなぁ(何十年前??)今度、登ってみたくなりました。
返信する
なべさんへ (田舎侍)
2008-05-03 00:01:52
登山もランシューです^^
登山用を買わないと、とは思っているんですが。。。
物入りなので、節約ですね。

でもこの程度の山なら、ランシューでも大丈夫です。
返信する