団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

連載小説AKB 24 新春特別附録 世界一高いクリスマスツリー伐採

2018-01-05 05:59:46 | 日記
  明  3日に新春開運起重機船三重連がありましたが、新春特別附録でまた我々の登場です。

  舞子 新春特別附録て何よ。

  明  お正月は新聞が分厚い。まあそんなものです。

  健  新春企画で、はみ出してしまったお話が「ふろく」つまり「おまけ」になりました。その程度のお話です。

  明  連載小説AKB 22 明舞団地の楽しい12月&世界一高いクリスマスツリー(2017.12.22)のあすなろの木は

     どうなったのでしょうか。

  舞子 ネットではずいぶん大騒ぎになったみたいよ。あすなろの木がかわいそうだとか、人間の身勝手中止して山に返すべ

     きだとか、そもそも高さが世界一ではないとか、営利が目的とか、引っこ抜いて何が輝け生命の木だとか‥‥もう多す

     ぎて書けない。

  健  1999年のロックフェラー広場のクリスマスツリーは30.48mだったらしい。本当はあすなろの木は30mより

     も高かくてやっぱり世界一だとか、もともと高さ世界一でギネスブックの申請をする予定はなく飾りの数世界一を目指

     しているとか、話が色々あって、その上に一部を生田神社の鳥居にする話を後から出したので混乱に拍車がかかってし

     まった。

  明  我々は、植木鉢がどんなに大きくともインチキではない。床面が地上からわずか6mほど高い植木鉢の展望台に登るの

     に500円も取ってもそれは営利のためではではないと擁護してきたが、世間の人は何と冷たいのか。(連載小説AK

     B 22 をご覧下さい。)

       

  明  あれ!あすなろの木が無くなってしまっている。 

       

  舞子 植木鉢と下だけが残っているわ。

  明  むしろを巻いてあるが、ちょうど植木鉢の高さ7mで切られてしまったんだ。しかしいつの間に切ってしまったのだ

     ろう。

  健  実は、昨日の公開時間が終わると徹夜で切ったそうだ。 (ネットの神戸新聞の動画で伐採の様子が見られます。)

  明  なんと、早くみんなに公園を使ってもらうために、危険をおかして徹夜で木を伐ったのか。やっぱり立派な人なのだ。

  舞子 ネットで大騒ぎになってしまって、昼間に切っていたらまたネットが大炎上するかも知れないから、みんなが寝てい

     る間に切ったのかも知れないわね。

   

  舞子 このトラックに積まれているのがあすなろの木さんね。枝を切った後が痛々しい。

  健  山の中から新幹線を運ぶトラックに乗って、港からは長尺物の運ぶ専用船に乗って、そして巨大クレーン船で植木鉢

     に植えられたあすなろの木が今は4トントラックの荷台に収まっている。

  明  クリスマスはお祭りなのだ。そしてもうお祭りは終わったんだ。

   

  明  確かに「めざせ!世界一のクリスマスツリー」とは書いてあるが「世界一高いクリスマスツリー」とは書いてない。

     我々もマスコミもみんなが勝手に勘違いしていたのかも知れない。飾りの数世界一を目指していたのだ。

  健  世界一のクリスマスツリーは多数あるそうだ。USJのクリスマスツリーは電球の数世界一らしい。

  舞子 それじゃ「東京スカイツリー」を12月だけ「クリスマスツリー」に名前を変えれば「鉄の木部門」世界一確実ね。

  明  本当にたくさんの人が撤収作業をしている。店舗も羊歯のトンネルもみんな一日で消えるんだ。



       お詫びと訂正  平成30年1月9日

   

  平成30年1月9日メリケンパークに行ってみました。残念ながら「みんな一日」で消えていませんでした。ちょうど植木

 鉢(はたして植樹であったかどうかで議論がありますが)の底の部分の撤去作業中でした。植木鉢は3mほどの六角形だった

 ようです。

  実は12月27日取材中に急に別の取材案件が入って走って行ったため作業の終了を見届けた訳ではありませんでした。お

 詫びいたします。小説(のようなもの?)としては変更しませんのでご了承ください。

  あすなろの木(これも本当は樹種が違ったようです)は実際は31mと言う話もありますが、世界一高いクリスマスツリー

 はニューヨークばかりに気を取られていましたが、バチカン市国で34mが有ったそうです。

  「高さ世界一」は当初は書かれていたがいつの間にか無くなっていたのが実情のようです。

  平成29年12月5日に撮した現地の看板です。

       

  読みにくくて申し訳ありませんが。

       「世界一のクリスマスツリーに!」の下に

       毎年アメリカをはじめ、世界中で報道される、

       有名なニューヨーク・ロックフェラーセンターの巨大クリスマスツリーよりも

       大きな世界一の高さとなる生木のクリスマスツリーを選び、

       ここ神戸のメリケンパークに立てるプロジェクトを開始!

    本プロジェクトの「世界一のクリスマスツリー」とは、人工物ではなく、人が届けた生木のクリスマスツリーとして

    根鉢を含めた鉢底から葉頂点までの植物体の全長が史上最大、という意味を指します。

  と書いてあります。決してみんなが勝手に勘違いしていたわけでは無いようです。


    連載小説AKB 44 明舞団地の楽しい12月&クリスマスツリーが鳥居になる(2018.12.21)があります。

           

最新の画像もっと見る