goo blog サービス終了のお知らせ 

団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

連載小説AKB 175 第148話 DDG179 護衛艦まや 明石海峡安全日記

2025-06-06 06:58:28 | 日記
   
   

明  西からわこうです。今日も重機を運んでいます。今日は空気もすっきり見通しが良い。

   すっきりと言えば白浜町から久し振りにすっきりした話だ。白浜アドベンチャーワールドのパンダ4匹が全部そろって中国に帰るらしい。

   

健  続いて西から小さいほうのジャンボフェリー、りつりんⅡです。

   突然のことでびっくり、中国共産党の二階さんの息子が衆議院選挙で落選したことへの嫌がれせかと思たけれどもリース契約期間満了らしい。

  

舞子 ジャンボフェリー江崎灯台を通過します。

   もちろん裏のある話で本当のことはよくわからないけど、中国共産党がパンダのふるさと四川省成都市のある地区と白浜町の姉妹都市提携をひつこ

   く要求してきたが白浜町が断固拒否、中国共産党も面子があるので引くに引けなくなってしまって契約期間満了による円満解約となったみたいね。

   

明  東から祐咲です。今日は何も曳いていません。

   4匹とも日本生まれで、知らない土地に行くのはかわいそうだが、白浜町もパンダのような政治的動物に振り回されるリスクを嫌ったんだ。

  

健  東から大型護衛艦です。

   パンダの返還は世界的な潮流だ。バカ高いリース料に飼育費用、政治的なリスクあえて飼う意味はない。

  

舞子 大型護衛艦ハイウエイオアシス通過します。

   去年当選した大江町の英断よ。大江町長は5月7日に、50年にわたり日華の友好にに貢献したとして中華民国から外交之友貢献賞を贈られた。ど

   うせこれから中国共産党が難癖をつけてくるからこちらから先にバッサリ切った。

  

明  艦番号179はイージス護衛艦まやです。我々が姫路港飾磨埠頭に見学に行った艦だ。

     連載小説AKB 156 第133話 DDG179護衛艦まや 一般公開㏌姫路港飾磨埠頭(2024.8.9)をご覧ください。

   白浜町の英断に対して維新の吉村知事はまだ中国の富裕層の幻想を信じて賭博場の工事を再開した。そんなものはもういない。残っていたとしても

   政治的客だ。中国共産党が大阪で賭博場に行った旅行者を賭博罪で逮捕すれば一瞬んでいなくなる。普通の国ではできないが中国はできる。

  

健  まや明石海峡大橋を通過します。

   最近では海外富裕層から、日本人に変更しているらしい。訪日外国人から金を巻き上げるのではなく日本人から金を巻き上げるのなら、暴力団の賭

   博場と変わらない。維新創始者への先祖返りそのものだ。海外の合法カジノの寺銭は賭博の種類によるがは1~5パーセントだ。その中から一千億

   円の上納金をとるなんて天文学的なかけ金が必要だ。

  

舞子 まや、江崎灯台通過します。

   そんなにお客さんが来るわけない。万博の目標2820万人よりも何倍も不可能よ。

  

明  堂々の軍艦旗にまやの艦名だ。

   しかしここにきて万博の入場者が増えている。維新の悪夢の1000万人割れは回避出できそうだ。しかし給水能力不足で一部のトイレの手洗い所

   は水がちょろちょろ、排水能力不足で一部トイレは使用禁止だ。文明国とは思えない事態が発生している。

   

健  発生していると言えばユスリカが大発生だ。吉村知事はアース製薬の社長を呼んできて対策を依頼した。しかし疑問だ。いつ入札した。それとも無

   償ボランチアか。   

  

舞子 ユスリカの研究者の話だと、こんな広い場所での対策は無理。もっと熱くなれば活動は弱まる。とりあえずネット民が静かになれば問題はなかった

   ことになる。涼しくなればまた活発になるみたいだけれども。

  

明  ヘリコプターは搭載していないようだ。

   日本人の出足に対して外国人来場目標350万人の来場は悪くないらしい。しかしここにきて台湾・香港・韓国からの訪日客が激減しているらし

   い。特に香港からの5月の来日客は去年の半分、6月7月も飛行機に空席が目立っている。

  

健  東日本大震災を予言した言われる漫画「私が見た未来」で2025年7月に日本で大地震が起こると書かれているのが原因と言われている。東日本

   大震災では外国人旅行者にも死者が出た。賢明な判断だ。阪神淡路大震災の時地震学者は日本は地震の活動期に入ったと警告した。東京オリンピッ

   クを東日本大震災が直撃しなかったのは全くの幸運、この時期にオリンピックや万博を計画するのは非常識な事なんだ。

  

舞子 漫画で言われなくとも、4月24日内閣府は大地震に対する備えを注意喚起した。おそらくこんなのが数回出たあたりで本物の大震災が来るわ。も

   ちろん1回目で大当たりもありうる。

  

明  そんな中、小池百合子都知事は、水道料金の全所帯基本料金無料を言いだした。都議会議員選挙目当てだろう。

  

健  それを記者に聞かれた久元神戸市長は、東京都は金が有り余っているのだろう。そんな金があれば水道管の耐震工事を急ぎなさいと警告した。

  

明  西から祐咲が帰ってきます。台船を曳いている。

  

健  積荷は小型の曳船のようだ。

  

舞子 まや遠ざかります。

  

明  祐咲、明石海峡大橋を経過します。今日の任務はこれで終了だ。



          船のデーター

       わこう・あさひ

         ブッシュ型フェリー/押船          総トン数  300トン/19トン           和幸船舶

         全長  45m/16m           航海速力  6ノット

       りつりんⅡ

         客船(フェリー)              総トン数  3664トン               ジャンボフェリー

         全長  115m             航海速力  18.5ノット     旅客定員 475人   トラック 61台

       祐 咲

         曳船                                               宗田造船

       DDG179 護衛艦まや

         護衛艦                  基準排水量  8200トン               母港 横須賀

         全長  170m             速力  30ノット

         62口径5インチ単装砲✖1  高性能20mm機関砲✖2  垂直発射装置  対艦ミサイル発射筒✖2  短魚雷発射管✖2



       UR賃貸10の団地と10話の物語

     「団地小説短編集」550円(10%税込)

    明石市松が丘2丁目3-7 明舞センタービル2階

        ザ・ダイソー明舞団地 西隣

         明舞書店で好評発売中。


       

       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

       22アート版 KINDLE版 アマゾンで発売中。


       アマゾンの画面から紙の本が購入できます。 電子書籍の画面から入って下さい。

       22世紀アートの販売になります。送料が必要です。商品は新品です。


       


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ。

       

 

最新の画像もっと見る