団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

小説キャナルタウン 30 兵庫埠頭 帆船日本丸・練習船青雲丸入港

2018-08-31 06:00:06 | 日記

  兵庫埠頭は、現在は港湾施設よりも釣り場として有名であると書いたことがありますがこんな楽しみ方もあります。

  (神戸港中央航路を利用する船は神戸大橋の東を通りますので兵庫埠頭からは見えません。)

  独立行政法人海技教育機構の練習船行動予定では本日(平成30年8月18日)10時、日本丸・青雲丸の神戸港ダブル

 入港です。

  

  8時50分ですがあのマストは日本丸。釣りをしている方の話ではずっといるそうで、もしかしたら昨日から待ってた。

   

  神戸空港に飛行機が着陸します。東からクレーン船がやって来ます。 

  

  朝の着陸ラッシュです。次々と飛行機が下りてきます。日本丸・クレーン船・飛行機が揃ったところで記念に一枚。

   

  クレーン船が近づいてきます。

  

  日本丸とクレーン船の背くらべです。クレーン船の勝ちです。クレーン船は深田サルベージ建設の「金剛」(巻き揚げ能力

 2050トン 揚程約80m)であると思います。この日は尼崎から相生の移動です。

  日本丸のマストの高さ 43.5m 十 甲板の高さ 8.2m = 51.7m

   

  クレーン船は赤灯台から白灯台へと去って行きます。

   

  日本丸はクレーン船が通過するのを待っていたかのように方向転換をして、   

   

  西に向かいます。背中の見えている船はPC55巡視艇ふどうです。35m級よど型巡視艇で消防巡視艇とも呼ばれ消防艇

 並の能力があります。

  

  日本丸が優美な姿を現しました。いよいよ入港かと思ったらそのまま西へ。

   

  青雲丸も動き出して、日本丸に続いて西へ。日本丸はここで再び方向転換をします。

  

  いよいよ日本丸入港です。

       日本丸(2代目)

  

       総トン数  2570トン     長さ  110m   乗組員 70人・実習生 120人

       起工 昭和58年4月11日   進水 昭和59年7月15日  完工 昭和59年9月16日 

  拡大写真です。      

  

  


  

  続いて青雲丸入港です。

  

  日本丸が神戸大橋前を通過します。

  

  日本丸の船首の上に見えるのがUR賃貸のTAT神戸灘の浜の1号棟・2号棟になります。

       青雲丸

  

      総トン数  5890トン  全長  116m    乗組員 72人・実習生 180人

      起工  平成8年3月6日  進水  平成9年3月4日  竣工  平成9年9月25日

      速力  最大/航海  20.4/19.5  75日で世界1周の実習航海が出来るように高速になっています。

  

  日本丸をみつけて神戸港の遊覧船ファンタジーがやって来ました。

   

  通常、船は左舷側に入口がありますので180度回転します。 

   

  タグボート2隻で日本丸を回します。

  

  回転が終わりました。

  

  青雲丸が神戸大橋前を通過します。

  

  日本丸の定位置です。昨年の12月は海王丸が停泊していました。連載小説AKB 22 明石舞子団地の楽しい12月&

 世界一高いクリスマスツリー(2017.12.22)の「めざさ世界一高いクリスマスツリー」の横断幕の後ろの帆船が海王丸で

 す。対岸のメリケンパークからよく見えます。帆船を飾っておくには絶好のロケーションです。青雲丸は少し東の岸壁に

 接岸しています。



  日本丸と青雲丸は24日14時00分出港予定でしたが、台風20号の接近に伴い23日9時00分に出港しました。出港

 風景も掲載予定で、変更はあるものとして練習船行動予定はチャックしていたのですが、変更されたのは出港後でした。

  実習生の皆さんは期せずして、台風をやり過ごす貴重な訓練にました。出港風景は又の機会として、実習生の皆さんの今後

 の御活躍をお祈りします。


          UR賃貸10の団地と10話の物語

          「団地小説短編集」500円+税

         明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

            ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

            明舞書店で好評発売中

         


        「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

      22世紀アート kindle版 アマゾンで発売中




連載小説AKB 36 第34話 明石海峡安全日記 飛鳥Ⅱの上から警備だ

2018-08-24 05:59:02 | 日記

  舞子 ついに私たちも飛鳥Ⅱに乗れるのね。

  健  飛鳥Ⅱの上から海上警備活動を行なう。

  明  食べログと言えばアサヒフーズの試食チョコレートか団地のお餅つき・まつにカフェの100円メニューの取材費原則

     タダこのブログで信じられない事だがついに飛鳥Ⅱの上に乗ることになった。    

  

  舞子 しかしここは舞子公園。

  明  やっぱり、飛鳥Ⅱの上からと書いてあるが乗るとは書いてない。

  健  まったく連載小説AKB 7 第11話 検証 海の上から明石舞子団地を見る(2017.1.1)同じ手だ。

   

  明  しかし、我々はなお最善を尽くさなければならない。

  健  気を取り直して舞子海上プロムナードに向かう。

  舞子 展望広場は高さ47mに有ります。屋根があるので炎天下でも安心です。

   (展望広場はガラスと金網で安全が確保されています。ガラスの反射像や金網が写る場合がありますのでご了承下さい。)

  明  炎天下と言えば甲子園がおかしい。100年記念大会の次が100回記念大会。戦争で1回休みがあるので当たり前

     だがマスコミは誰一人として朝日新聞のこのばかばかしい商売を指摘しない。

  健  いまや朝日新聞の唯一の存在理由の高校野球に対する武士の情けか、ばかばかしいことは分かっているがとりあえず

     一緒に踊って視聴率だけは稼ぎたい算段かも知れない。

  舞子 しかしなぜこんな暑いときに野球をするの。テレビでは屋外でのスポーツはやめましょうと言ってるのに。国際水準で

     は虐待レベルね。暑さと過密スケジュールは選手生命を縮めると言うし、大リーグ組も故障者ばっかり。

  明  昨年3.5㎞を走らされて死んだ女子マネージャーを甲子園に連れて行くと頑張って準々決勝で敗れた新潟県の加茂暁

     高校の野球部の活躍を美談として伝えた朝日新聞がネットで炎上している。

  健  映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」も死んだ女子マネージャーの

     遺影を飾って戦ったが女子マネージャーは学校に殺されたのではなく生まれつき病弱であった。何でも都合良く利用

     して浅ましい限りだ。

  舞子 野球部は人数が多いこともあるけど部活中の熱中症死亡事故の25%は野球部らしい。本大会中でも足が痙った選手が

     いたけれどもこのままでは死者が出る。せめて京セラドーム大阪に変えないと。

  明  今頃になって問題になり出したが、東京オリンピックに至っては狂気の沙汰だ。

  健  IOCは金の亡者。他のスポーツイベントと重ならない一番放送権料が取れる真夏に設定した。それでも立候補した

     東京都が一番悪いが。

  

  舞子 かわいいタグボート。

  健  上から見るとこれも勉強になる。

  

  明  アジュール舞子で庶民達が海水浴を楽しんでいる。

  健  明も十分に庶民だ。

  明  しかし自分は行ったことがない。

  健  頑張って庶民になれるようにしろ。

   

  明  我々の秘密基地がよく見える。

  健  石垣が「への字」型に張り出したところです。明石藩舞子砲台跡です。

  舞子 黒い建物が第2明舞センタービルです。外壁工事中ですのでネットで覆われています。

  

  明  変わったタンクを積んでいる。何を運ぶタンカーなんだろう。

  

  健  「かいおう丸」しかし何と大きな船名だ。

  

  舞子 かいおう丸、明石海峡大橋を通過2号浮標付近で赤いコンテナ船と交差します。

  

  明  煙突に完全に一体化した何と薄っぺらい船橋だ。

  舞子 まるでかちかち山の狸。 

  健  冬は暖かそうだが、夏は暑そう。

  

  舞子 下を小型貨物船通過します。

  

  舞子 続いて漁船が下を通過します。

  

  明  なかなか渋い小型タンカーだ。

   

  舞子 渋い小型タンカー明石海峡大橋通過、小型タンカーの後方に大型船の船影が2隻見えます。

  健  手前はタンカー、もう1隻は背が高い。客船らしい。

   

  舞子 中型タンカー、2号浮標で回頭します。

  明  後方の客船はかなり大型船だ。

  

  健  大型タンカーは水島で原油を下ろした空船だが積荷を運んでいる。 

  

  明  中型タンカーもなかなか渋い。

  

  舞子 中型タンカー無事明石海峡大橋を通過しました。

  

  明  少し古めの中型タンカーは後ろ姿もなかなか渋い。

   

  舞子 こちらは、東側の大阪湾側です。南から来たローロー船がて東浮標を回って回頭しました。

  

  明  この地図は連載小説AKB 23 第24話 明石海峡安全日記 新春開運三重連(2018.1.3)で使用したものです。

     一日大小500隻以上の船が通る明石海峡は安全のため航路が設定されています。50m以上の大型船は東の赤い太線

     を守らなければなりません。例えば紀淡海峡から船も明石海峡に直行せずに東を大回りしなければなりません。

   

  舞子 ローロー船と中型タンカー近づきます。

  

  明  ローロー船と中型タンカーが無事交差した。中型タンカーと言っても積荷を満載だ。

  

  健  あまり見かけないローロー船だがファンネルマークはKの川崎汽船だから、川崎汽船グループだ。

   

  舞子 ローロー船、小形LPGタンカーまりんえーすに追い越しをかけました。   

   

  舞子 こちらは再び西側の瀬戸内海側です。客船がかなり大きく見えてきました。
  
  明  何という事だ。飛鳥Ⅱだ。

  

  舞子 ローロー船、明石海峡大橋通過出て来ました。

   

  健  ローロー船が飛鳥Ⅱの前をⅡ過だ。あまり面白くないが。

  

  舞子 続いてローロー船に追い抜かれた小形LPGタンカーまりんえーすが通過します。

  明  小形とは言えLPGタンカーこれは警戒だ。

  健  ローロー船はトラックや鉄道輸送との競争があるから速力が早い。小型貨物船は船価や燃料費で速力は抑えられる

     から仕方が無い。 

   

  舞子 飛鳥Ⅱ回頭します。

  

  健  何度見ても美しい船体。

   

  明  見えないが飛鳥Ⅱは明石海峡大橋を通過中だ。まさに我々は飛鳥Ⅱの上にいる。ばかばかしいがこの題に乗っておこ

     う。

  舞子 高低差では飛鳥Ⅱの上で間違いないから。

  健  しかしよくもこの詐欺のような題名を、二度も使ったものだ。

  明  朝日新聞の高校野球100年記念、100回記念といい勝負だ。これを読めばみんな朝日新聞のばかばかしさに気が

     付くと思う。

  

  舞子 飛鳥Ⅱ無事明石海峡大橋を通過、出て来ました。

  

  明  飛鳥Ⅱ、青いコンテナ船と交差します。これは注意だ。

   

  舞子 飛鳥Ⅱ遠ざかります。

  健  小型貨物船が列をなして進んでくる。飛鳥Ⅱはまるで観艦式の観閲艦だ。

          船のデータ

       第八あき丸

         曳船兼交通船       総トン数  19トン        SAマリン

         全長  22m      1000馬力

       藤菱丸

         ケミカルタンカー(溶融硫黄専用船)   総トン数  993トン  山根海運

         全長  69m      11.7ノット

       かいおう丸

         ガット船     みなと海運

       STAR PLANET    赤いコンテナ船 

         コンテナ船        総トン数  6277トン      船籍国  アンティグア・バーブーダ 

         全長  133m     13.9ノット

       第三天星丸    真下を通った船

         貨物船          総トン数  123トン       兵機海運

       第2鶴汐丸

         白油タンカー       総トン数  355トン       鶴汐海運

         11.47ノット

       SM OSPRET

         タンカー         総トン数  29762トン     船籍国  パナマ

         全長  183m     最大/平均  14.8/13.2ノット

       王公丸
    
          ローロー船       総トン数  9925トン      運航会社  川崎近海汽船

          全長  167m    21.2ノット


       まりんえーす

          LPGタンカー     総トン数  749トン       松盛汽船

          全長  68m

       飛鳥Ⅱ

          客船          総トン数  50142トン     郵船クルーズ(日本郵船)

          全長  241m     21ノット         乗客  872人

       HANSE ENERGY  青いコンテナ船

          コンテナ船       総トン数  9610トン      船籍国 アンティグア・バーブーダ

          全長  142m


           UR賃貸10の団地と10話の物語

          「団地小説短編集」500円+税

         明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

           ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

            明舞書店で好評発売中

     
        

        「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

      22世紀アート kindle版 アマゾンで発売中




小説タウンハウス 12 淡河川頭首工 淡河川・山田川疏水(淡山疏水)4

2018-08-17 05:59:14 | 日記

       淡河川頭首工

  淡河川・山田川疏水も四回目で疏水の水源に向かいます。頭首工とは用水路の「頭首」に位置する取水用の堰や用水の取入口

 の一連の施設の総称です。山田川頭首工(廃止)は回を改めて書く予定です。

   

  神戸市北区淡河町木津にあります。県道38号線神戸市北区区役所北神支所淡河連絡所の横の道を下りたところ、新木津大橋

 から下を見れば見ることが出来ます。

  

  小さなダムの趣です。昭和30年にコンクリトで建設された2代目となります。(国土交通省の基準では15m以上がダム)

  水門は堆積した土砂排出用のもので通常閉めた状態です。

  

       淡河川・山田川疏水

  淡河川・山田川疏水は,明治から大正時代にかけて実施された淡河川疏水事業と山田川疏水事業の二つの水利事業によって成立

 した疏水です。地元で淡山疏水と呼ばれています。

  淡山疏水の実現には、地元の人々の努力に加え、近代化によって入ってきた測量術、鉄管や煉瓦などの外国の技術が大きな役

 割を果たしました。またその後の改修工事でも、その当時の最新技術が用いられてきました。

  この水利事業では、疏水とともに多くのため池が作られました。疏水とため池が織りなす水のネットワークは、この地特有の

 文化的景観を形成しています。淡山疏水は農林水産省「疏水百選」に選ばれるなど、歴史・文化的に高い評価がなされていま

 す。

  「推奨土木遺産」(土木学会)、「近代産業遺産」(経済産業省)、「ため池百選」(農林水産省)等に認定・選定

  

       淡河川頭首工

  淡河川頭首工は、淡河川の水を取り入れるために明治24年に造られた施設です。

  ここを起点とする水路の勾配は、5000分の1(50mで1cm低くなる)と極めてゆるやかに設計されています。取水地

 点や水路敷の選定には、近代測量(三角測量)やそれに基づいて作成された地図が大きく貢献しました。

  淡山疏水の取水期間は、それまで淡河川の水を使っていた地域との水利調整により、9月20日から翌年の5月20日までの

 かんがい期間外に設定されました。(註 山田川の取水期間は10月1日~5月30日です。)

  現在の淡河川頭首工の水面は135.60mとしたら解釈したらいいのでしょうか。

  

  明治24年の完成当時の淡河川頭首工。

  

  新木津橋から見た淡河川頭首工です。ここから先は急に川底が低くなります。
  
   

  淡河川疏水の始まりの取水口と水利使用標識です。最大取水量は1.0立方メートル/秒ですが取水期間の制限の表示はありま

 せん。大雨等の出水時における期間外の取水は淡河川は水源地方との調整がなかなか着きませんでした。紆余曲折はありました

 が昭和11年に契約をすることが出来ました。現在は東播用水として運用されており淡河地区もまた東播用水の供給地域であり

 取水期間の制限はありません。山田川は淡河川に比べて水量が多く当初から出水時には期間外の取水が行なわれていました。

  

  いささか古い地図ではありますが今日はこの地図の淡河川頭首工から御坂サイホンの手前まで行ってみたいと思います。

       第1号のポスター  

   

  今まで何度も出たと思いますが淡河川幹線水路の東播用水の第1号のポスターです。このポスターを辿っていけばいいわけ

 です。

  

  東播淡河幹線水路は県道38号線をくぐって県道の北側に出て来ます。県道は淡河川の流れに沿って次第に下っていきますが

 淡河川幹線水路は5000分の1の勾配でほぼ水平に、従って少しずつ山側によりながら進みます。

   

  淡河小学校を過ぎて。

       土塁水路  僧尾

  

  淡河川疏水では谷を越えるのに土塁を築きその上に疏水路が造られました。

   

  現在は水路がコンクリート橋になっていますが当初は土塁にトンネルがありました。写真の木製水路は明治27年の災害復

 旧工事によるものです。明治40年に鉄橋となり昭和7年に鉄筋コンクリート橋となりました。現在の橋はさらにその後改修

 されたものだと思われます。(この部分訂正しています)

  写真は淡山疏水東播用水博物館蔵

  

  手前の川が僧尾川です。

       僧尾川引水路

  手前の川が僧尾川になります。僧尾川渓流の水を利用するため延長約1.1㎞の僧尾川引水路が造られました。昭和9年3月

 着工昭和10年10月に竣工しました。おそらく谷の西側(写真では奥)で疏水に合流したのではないかと思いますがそれらし

 き跡は見つけることは出来ませんでした。前出の地図に僧尾川引水路は記載されています。

       水路は続く

   

  中村第5橋、中村第6橋と水路は山麓を緩やかなカーブを描き続きます。

   

  中村第7橋、ナンバー橋はここまででした。しかし山の中とは思えない広々とした風景です。

       県営ほ場整備事業  勝雄の里

   

   県営ほ場整備事業の完成と活力ある地域づくりと繁栄を祈念してここに記念碑を建立する

     事業名  経営体育成基盤整備事業

     事業主体  兵庫県

     地区面積  79.7ヘクタール

     事業期間   平成7年~16年度(面工事完了平成14年度)

     全体事業費  13億9300万

     受益農家戸数  68戸

     換地処分登記  平成19年12月27日

     関連事業  1級河川淡河川の拡幅工事 農業集落排水事業

                  平成20年11月吉日

  橋の架橋が平成2年3月になっていますのでほ場整備事業以前に淡河川幹線水路は改修されたようです。

  岩岡と同じようにバルブ(パイプライン)による給水になっています。

       もし山田川であったら

  淡河川疏水は当初山田川を水源として計画されました。しかし水路が土質の悪い急峻な山の中腹を延々と通るため工事の困難

 さと工事費が高額になることから淡河川に変更されました。山田川疏水は回を改めて書く予定ですが対比しやすいようにまず地

 形だけをご覧下さい。

   

  山田川疏水は、岩岡地区他の農業用水の需要に応えるため復活します。明治44年に着工、大正4年に幹線部分が竣工しま

 す。写真 左 から山間部に入ります。つくはら湖の南側をほぼ湖面に沿って、急峻な山腹をを水路・トンネル・橋の繰り返しで

 呑吐ダムの手前まで来ます。

   

  現在は湖面になってますので美しい風景ですが山に入ると厳しい急斜面です。呑吐ダムの完成により、山田川の水利権を放棄

 します。今の水は呑吐ダムの堰堤の中をはるばる丹波地方の水が流れてきます。山田川頭首工からつくはら湖南の水路は現在は

 使われていませんが回を改めて紹介する予定です。

       土塁水路 勝尾        

  

  2ヵ所目の谷を越えるための土塁水路です。全長130m、高さ5mの土塁が築かれました。

   

  現在はコンクリートの水路橋ですが、当初は木製水路でした。(この部分訂正しています。)

   

  除塵機があります。水路を流れてくる落葉等の塵を取り除きます。除塵機があると下流にはトンネル等があります。

  

  淡河の盆地もここで終わりトンネルに入ります。出口は約1㎞先になります。近づけ無いので写真は冬のものです。

       

  

  淡河盆地の入り口を川下側から見たとところです。淡河川は右側の高速道路(山陽自動車道から明石海峡大橋へ分岐)の橋

 の下をを深い谷を作りで流れています。県道38号線は左側の峠を越えています。

        ひょうご情報公園都市

  

  峠を越えれば三木市になります。トンネルの出口はひょうご情報公園都市の中になります。情報公園都市ですがなかなかそ

 のような企業は進出してくれず実態は普通の流通・工業団地です。団地の造成に伴い水路は移設されたようです。

   

  ヤクルトの工場やコストコの大きな流通センターがあります。コストコの流通センターの手前当りを通っていると思います。

  

  ここも草ぼうぼうで近づけないので冬の写真です。長さ約1㎞と書きましたが当初は2本のトンネルが逆くの字型にありまし

 たが直線化され1本のトンネルになったようです。

   

  ここも草ぼうぼうで近づけないので冬の写真です。このあたりも新しいようです。

   

  このあたりから昔の水路になりますもう少しで御坂サイホンです。

  

  ほぼ山の稜線を短いトンネルがを繰り返し進みます。草ぼうぼうで近づけません。冬の写真です。

       御坂サイホンの手前まで

   

  出て来たところに除塵機があります。

   

  ここからは水路に蓋がされています。管理用の通路を兼ねているのでしょうか。

  

  御坂サイホンの上流側の入口に着きました。資料によると海抜134.1mです。淡河川頭首工を135.6mとするとその

 差はわずか1.5mです。山岳地帯を避けた水路の工事の代償が世紀の大工事、御坂サイホンとなります。

  次回は御坂サイホンを予定しています。

     小説タウンハウス 13 御坂サイフォンと御坂神社 淡河川・山田川疏水(淡山疏水)5(2018.9.14)


        UR賃貸10の団地と10話の物語

       「団地小説短編集」500円+税

       明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中


     



     「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

    22世紀アート kindle版 アマゾンで発売中


      無料で見られる「なか見検索」で「地図で見る目次」で団地周辺が

      見ることが出来ます。ご利用下さい。

   
 

小説キャナルタウン 29 川崎重工兵庫工場 NY地下鉄の積出し 実況 AKB

2018-08-10 05:59:06 | 日記

  舞子 よい子の皆さんお元気でしたか。よい子の夏休み特集2回目はニューヨーク地下鉄の積出しです。川崎重工兵庫工場の

     南側の兵庫運河から艀に載せて、神戸港で大きな船に積み替えてアメリカのニューヨークまで運びます。

  健  車両の積み込みは小説キャナルタウン 13 川崎重工兵庫工場 後編 新幹線の積出し 実況AKB(2017.8.11)

     小説君影小唄 5 鈴蘭台ダンスホール跡確定 検証川重輸出車両積出し 他(2017.12.29)で中華民国の台中市の

     地下鉄車両の積出しをお伝えしましたがいよいよニューヨークの地下鉄です。

  明  新幹線の積出しの時に、「艀は前日に来る」と説明しましたが、その後見るところでは数日前に来ることが多くなりま

     した。「台車は前日に積み込む」と言ってましたが「台車は当日の朝に積み込み」(訂正済み)でした。

     しかし今回のニューヨークの地下鉄の積み込みは異例ずくめでした。

  

  舞子 ニューヨークの地下鉄は黄色いパンダ顔が沢山いましたが。

  

   

  健  銀色のパンダ顔のいます。さすがトランプ大統領の国です。地下鉄にも星条旗が描かれています。


       ある日

  

  明  第1よし丸が艀を運んで来ました。

  

  明  電車もすでにきれいにラッピングされて待機しています。元祖ラッピングカーです。台中市の地下鉄は海外まで運ばれ

     ますがそのままです。やはりニューヨークは遠いのでしょうか。

  舞子 連載小説AKB 33 第32話 明石海峡安全日記 輸送艦しもきた 海往く英国新幹線(2018.6.29)で台船で運ばれ

     るきれいに包装された英国新幹線と思われる車両が明石海峡を西から東に行きました。

  健  いよいよ明日は積み込みだと思われます。

       そして翌日

  

  明  艀は2隻になっています。しかしラッピングカーはいなくなってしまいました。クレーンも伸びていません。

  

  健  工場の北ブロックで1台発見しました。今日は積み込みはないのでしょうか。

       土日があるので3日後です  

  

  舞子 車両は2台並んでいますが、クレーンは伸びていません。今日もやらないのでしょうか。

  健  後ろに見えるタワーマンションが左から、UR賃貸キャナルタウンウエスト7号棟、神戸市住宅供給公社の分譲住宅

     キャナルタウン中央、神戸市のシティハイツのキャナルタウンイーストです。

       そしてその翌日

  

  明  工場のおじさん達が集まっています。クレーンも伸びています。積み込み作業が始まりました。

   

  舞子 慎重に持ち上げて。

   

  舞子 くるっと回って下ろします。

  

  健  艀に下ろしますが何かが違います。

  

  明  今日の曳船は光宝丸ですがエンジンをパワーアップしました。白い煙が上がりました。

   

  舞子 次の車両を押してきます。

   

  舞子 おじさん達がロープをかけて吊り下げの用意をしますが、あれ艀がいません。

   

  健  何だ!光宝丸が大急ぎで走り回って。

   

  健  艀を180度回転させてまた岸壁に着けました。

  

  明  慎重に持ち上げて。

   

  明  90度回転して。

  

  明  しっかり止めて。

   

  健  アップで見ると台車の所に大きな金具が付いている。太平洋を渡るからこれで船に固定するのだろうか。そして艀に下

     ろす。

  

  健  何かおかしいと思ったら。岸に近い所に下ろしている。

  舞子 確かにおかしい。普通は1台目を奥に下ろして、2台目を手前に下ろすのに、わざわざ艀を回転させて2台とも艀の

     手前側に下ろしたわ。こんなことは初めて。

  明  考えられることは、電車の方向を変える必要が有ったか。

  健  今日は強風でクレーンを伸ばすことが出来ない。それで艀を回転させて2台とも艀の手前に下ろしたかだ。

  舞子 確かにいつもよりクレーンの長さが短いよね。でも今日1日見ただけではどちらか分からない。

  

  明  艀を押して艀の位置をずらします。

   

  健  別の艀に台車を積みます。

   

  舞子 次に色々な付属品を積みます。新幹線の積出しでは車体と台車だけですので2両で1艘の艀でしたが輸出車両の場合

     は付属品も同時に送りますので艀がもう1艘付きます。これは台中市の地下鉄でも同じです。

  明  艀回転の謎を解くためには我々もニューヨークに行かなければならない。

  健  このブログでは絶対に無理だ。


  舞子 よい子の皆さん夏休み特集は面白かったですか。私たちの活躍する連載小説AKB 第一話~第八話は「団地小説短編

     集」に収録されています。新しく電子書籍も出来ましたから、遠くの方でも買っていただけるようになりました。

     おうちの人に頼んで買って貰って下さい。

             UR賃貸10の団地と10話の物語

             「団地小説短編集」500円+税

            明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

              ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

              明舞書店で好評発売中

 

          

      「団地小説短編集」が電子書籍になりました

     22世紀アート kindle版 アマゾンで発売中


         

小説キャナルタウン 28 川崎重工兵庫工場 特集 試運転 パンダ車って何だ!

2018-08-03 05:53:48 | 日記
  明  小説キャナルタウンですが我々A明石舞子K子供B子供防衛隊が夏休み特集として良い子の大好きな電車を作っている

     川崎重工兵庫工場を案内します。1回目は試運転特集、2回目はニューヨークの地下鉄の積出しです。

  舞子 川崎重工兵庫工場については小説キャナルタウン 12 川崎重工兵庫工場 前編 新幹線の作り方(2017.8.4)

     小説キャナルタウン 13 川崎重工兵庫工場 後編 新幹線の積出し(2017.8.11)が有りますから、まだ見ていない

     よい子はこちらも見て下さいね。

  健  川崎重工兵庫工場では当工場で製造したJR西日本が所有する新幹線の車両で平成29年12月11日、のぞみ34号

     で台車に亀裂を生じる重大事故を起こしてしまいました。幸い人的被害はありませんでしたが原因は製造過程のミスに

     よるものでお客様を初め多数の方にご迷惑ご心配をおかけしました。特に鉄道ファンの皆様、川崎重工のファンの皆様

     を裏切る結果となってしまいました。社長になり代り改めて深くお詫びを申しあげます。

  明  製造工程に問題がある台車が147台、何だかの傷の疑いのある台車29台の交換を予定しています。台車交換に必要

     な費用は約10億円と見積もっています。これに伴い社長は給料を50%3カ月間、車両カンパニーの責任者は給料を

     30%3カ月間返上しました。これでは足りませんが、しかし社員にはボーナスもちゃんと支給しました。

  健  全社品質管理委員を設置し再発防止と信頼の回復に努めております。

  舞子 そんなわけで1回目は試運転特集です。 

  

  明  工場内では製造中の車両はフォークリフトを改良した車で移動します。小型ジーゼル機関車の牽引車もあります。

     完成すると、実際に架線から電気を取り入れたり、車両のエンジンを使って試運転をします。


       京浜急行電鉄 新1000形

  

  舞子 キャナルタウンウエスト7号棟の手前の車両が京浜急行の新1000形車両です。京浜急行は東京から横浜、三浦半島

     まで走っています。関西の車両以外の車両を見ることが出来るのが川崎重工兵庫工場の楽しいところです。

   

  明  前に牽引車はいません。パンタグラフが上がっています。側面の行き先表示板にはテストランと英語で書いてありま

     す。

   

  健  後ろにも牽引車はいません。行き先表示板は試運転になっています。道路にテープを張って人を止めるのが試運転の

     特徴です。


       JR北海道の気動車

  

  舞子 朝からずいぶん汽笛の音がしていましたが私たちは知りませんでした。鉄道ファンのお兄さんはわざわざ写真を撮り

     に来られたそうです。気動車ですので架線の必要が無いので通行の邪魔にならないように工場の南側で試運転をして

     いて遠いので写真が撮りにくいのでお兄さんは残念そうでした。

  

  明  写真を拡大すれば運転席の下のライトの下に走行試験中と書いた紙が貼られているのが分かります。でも写真を拡大

     して貼り付ける方法が分かりませんので申し訳ありません。線路の周囲はロープが張られています。


       大阪地下鉄

  

  健  工場の中から前の変な車を着けた大阪地下鉄が出て来ました。行き先表示板は試運転になっています。

   

  舞子 自転車のおじさんもあっけにとられて見ています。

   

  明  踏切りのみんなも不思議そうに見ています。

   

  健  長い電車が通り過ぎて。

  

  舞子 最後尾にも変な車が付いています。

       二回目

   

  明  長い電車が通った後はテープを外して人や車を通します。そしてまたテープを張って通行止めにします。

     そして再び工場の中から出て来ました。

  

  健  これは何だパンダ車と書いてある。

  明  大阪地下鉄は第三軌道から集電をする。ここには第三軌道が無いから架線から集電する。だからパンタグラフが必要

     だ。つまりパンタ(グラフ)車が必要だ。しかし確かにパンダ車と書いてある。

  舞子 ダの字が少し変ね。タに点点のはずがまるでパンダの目のように大きな黒丸が二つ。もしかして工場のおにいさんが

     イタズラ書きしたのかも。  

   

  健  そして北側の工場の中に入って行きました

       三回目

   

  明  また出て来ました。パンダ車と電車の間には太いコードがあります。やっぱりパンタでしょう。

   

  舞子 あれ、行き先表示板がたぶん試運転だと思うけれども真ん中のLEDが消えています。

  明  走行中は消えるから消える途中かも知れない。

       四回目

   

  健  また出て来ました。

   

   明  十両編成ですので長いです。その上、前後にパンダ車が付いています。

  

  舞子  北の工場に入っていきました。私たちが見たのは四回でしたが実はこの後も試運転は続いていました。何度も試運

      転を繰り返します。


       N700系新幹線

  

  明  試運転の時はコースに危険防止のためにロープを張ります。人や車がよく通る道には踏切りが作ってあります。

  

  

  

  健  パンタグラフを使用しています。

   

   

  明  6号車から10号車までの編成です。

  

  舞子 前も後ろも牽引車は付いていません。行き先表示板に表示はありませんが試運転です。


  健  川崎重工兵庫工場は厳しい検査を繰り返して品質の保証と信頼回復に勤めています。

  明  今後とも川崎重工兵庫工場の車両を買って頂きますよう、社長になり代りお願いします。

  舞子 ご注文の際は「団地小説短編集を歩く」で見たと言ってください。先着10名様に私たちから「団地小説短編集」を

     1冊差し上げます。

       UR賃貸10の団地と10話の物語

        「団地小説短編集」500円+税

       明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル2階

         ザ・ダイソー明舞団地店 西隣

         明舞書店で好評発売中

       


   「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

  22世紀アート kindle版 アマゾンで発売中 
 


   無料で見られる「なか見検索」で「地図で見る目次」で団地の周辺が

   ご覧いただけます。ぜひご利用ください。