夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

伊田篤史八段、史上最速で十段を奪取

2015年04月23日 05時19分05秒 | 時事放談: 国内編

すばらしい快挙です。

**********

【囲碁】伊田、激しい局面読み切り新十段に 史上最速で「七大タイトル」奪取(産経新聞) - goo ニュース

2015年4月22日(水)21:47

【囲碁】伊田、激しい局面読み切り新十段に 史上最速で「七大タイトル」奪取
(産経新聞)

 3期連続で最終第5局にもつれこんだ囲碁の「森ビル杯 第53期十段戦五番勝負」。伊田篤史八段(21)が終盤のコウから攻め合い勝ちし、史上最速のプロ入り6年ちょうどで、初の七大タイトルとなる十段位を奪取した。

 最終局のため先後を決めるニギリを行い、黒番になった伊田八段は「違う形をやってみたくて」と得意の中国流ではなく、黒3の小目に打ち、下辺黒31のツケで仕掛けていった。

 白44が「下辺黒への攻めをにらんだ良い手」(立会人の大矢浩一九段)で、高尾紳路十段(38)が打ちやすいとみられていた。

 その後、上辺黒71と白の勢力圏に踏み込んだ伊田八段が右辺黒79から反撃を開始し、上辺黒99ツケが鋭い好手で差を詰める。手厚く打ち進める高尾十段に対し、伊田八段は黒149までと中央をていねいに打つ。さらに黒181と頑張ったあと、黒187と切って壮絶な攻め合いになり、一気に大勢を決する激しい局面に。

 「序盤に悪くして、ずっと自信がなかった。下辺の攻め合いになって、勝ちがみえた」という伊田八段は、肝心な局面で読み切った。中央の攻め合い負けと判断した高尾十段が投了した。

 初の防衛に失敗し、天元の1冠に後退した高尾前十段は「シリーズ通して悔いが残った。ミスが多かったのは、実力がないということ。伊田さんという若い挑戦者が出てきて、その勢いを止められなかった」と淡々と振り返った。

囲碁・十段戦、伊田八段が初タイトル…史上最速
読売新聞 2015年04月22日 20時03分

 囲碁の第53期十段戦五番勝負(産経新聞社主催)、高尾紳路十段(38)と挑戦者、伊田篤史八段(21)の第5局は22日、東京・市ヶ谷の日本棋院で行われ、伊田八段が217手までで先番中押し勝ちし、通算3勝2敗で、初のタイトルとなる十段を獲得した。

 囲碁界の7大タイトルでは、2009年の入段から6年0か月での獲得は史上最速。また、21歳1か月でのタイトル獲得も、史上3番目の若さとなる。終局後、伊田八段は「まだ実感がわかない。最終局で緊張もあったので、ほっとしている」と穏やかに語った。

 伊田八段は三重県出身。馬場滋九段門下。09年にプロ入りし、昨年は本因坊戦の挑戦者となり、今年は史上最年少でNHK杯を制した。

21歳の伊田八段が十段奪取 囲碁七大タイトル最速
朝日新聞 2015年4月22日22時48分

 囲碁の第53期十段戦五番勝負(産経新聞社主催)は22日、東京の日本棋院で第5局が打たれ、挑戦者の伊田篤史八段(21)が高尾紳路十段(38)=天元とあわせ二冠=に217手までで黒番中押し勝ちし、3勝2敗で十段のタイトルを奪取した。伊田は七大タイトル戦史上最速記録のプロ入り6年0カ月で頂点に立った。

 伊田は三重県鈴鹿市出身で、2009年4月に日本棋院中部総本部(名古屋市)のプロ棋士になった。昨年、本因坊挑戦者となって脚光を浴び、今年、NHK杯を大会史上最年少の20歳11カ月で制して初タイトルを獲得した。若手の活躍がめざましい囲碁界にあって、四冠の井山裕太名人(25)を追う世代の筆頭格と目されている。今シリーズは第2、3局の連勝でタイトルに迫り、最終局で奪取に成功した。

 これまでの最速記録は柳時熏九段(43)が1994年に天元を獲得した6年8カ月21歳1カ月の伊田は歴代最年少の十段となる。(伊藤衆生)

 《伊田八段の話》 勝って終わることができてほっとしています。最速記録はぜんぜん知らなかった。実力はまだまだだが、2年ぐらい前から、勝負としてはトップの先生たちと(対等に)やれるのかなと思うようになった。こうやって結果を出せてうれしい。

**********

若手は、伸びるときには伸びるものです。昨年本因坊船の挑戦者になってから、NHK杯を取るは、十段を取るは、破竹の勢いとはまさにこのことをいうのでしょう。

こうなると、井山裕太四冠もうかうかできません。さらに気合を入れてくるはずです。

こうして若手が切磋琢磨してくれているいま、日本囲碁界は確実にレベルアップしているように思えます。こうなると、再び日本の棋士が世界戦で大活躍してくれる日も近そう。大いに楽しみです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルームバーグ、創業以来初... | トップ | 「グルジア」が「ジョージア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事放談: 国内編」カテゴリの最新記事