goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

早朝の明石ライド

2011年08月14日 | 兵庫県内サイクリング

各地で酷暑日が続く中、お盆の2日目は早朝の6時に自宅を出発!

行先はどこでも良いのだが、距離的に往復70km弱で真夏のライドには適正と判断した。

 

毎度のコース。

住吉からR43号線より南の工区道路を走る。真っ赤な灘大橋が左手に見える。

神戸製鉄所を過ぎ、摩耶ランプ。

ここからハット神戸の道を走る。朝が早いので車も少ないが・・・・一頃に比べたらハット神戸線も随分交通量が増えてきたな~。

今朝の気温は28℃、写真のようにドンヨリとした天気。蒸し暑い。

ハーバーランドからウィングスタジアムと、国道を避けるように明石を目指す。

 

須磨海兵公園からはR2線と合流。JR高架の天王橋を無難に越えれば・・・・ここから一気にスピードUP。

なぜか・・・・今までは非常に信号機が多かった、市バスなんかと遭遇したら走れたもんじゃない。

 

 

最初の休憩とトイレは明石海峡大橋。

やっと青空が甦ってきた。

あと少しで明石。大蔵海岸は実に爽快。

閉鎖されたタコフェリー乗り場。

明石駅前で一服後、家路に向かう。 浜風なんだろうか?塩屋辺りまで向かい風がきつかった・・・

10時過ぎに帰宅。 もう外へは出れないくらい暑くなっている。冷房がなけりゃ・・・・

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。