
昨日の淡路島1周疲れがどうにか無くスンナリ起きれたが、歩けば多少お尻の筋肉が痛い。てな訳で9:30からのロード朝練へ行く羽目になった。
昨日淡路島出発前に前輪ホイールがパンクしていたので遠出の日は必ず前日に点検してた方が無難だ、そのため朝バタバタしたからな~。
今日朝練前に昨日疲れて掃除できてなかった愛車を点検し、R、Iクラブチームと御一緒させていただいた。クールダウンのはずが、いつの間にか先頭交代でガンガン飛ばす。
かえってこの方がスッキリしたみたいで、30kmの朝練で終わりにした。チョッとショップによって帰ることに..........
クラブの人が輪行袋のやり方を知らないので、チャッカリ嫁さんが実地指導をしていた。初めての方は意外と判らないみたいです。見るより実際やってみないと手間取るみたい。
また意外とチューブ交換やタイヤ交換もチョッとしたコツがありタイヤの方向やリムとの位置関係も不思議と皆さん知ってないようで。
乗りなれた人のバイクと初めての人のバイク、よく見ると細かいところに違いが伺えますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます