goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中で/自転車と共に♪ 

MTB / 土の匂いと風を切る爽快感、四季折々が楽しい。
ロード / 一般道は鬱陶しいが車の来ない里道は魅力的。

練習帆船「日本丸」登檣礼(とうしょうれい) 感動しました。

2013年06月06日 | 神戸市内サイクリング

6月5日に日本丸の登檣礼(とうしょうれい)を見に行きました。

この日は半日人間ドックの日でした。

毎年MRIも受診しています。

午後2時過ぎから始まる登檣礼(とうしょうれい)を1度は見たいと、自宅には13時前に帰宅。

ジャージーに着替え、ロードバイクをチェックし、すでに現地に行っている相方さんの元へ汗だくで走りました。

第一突堤に着いたのは30分後の13時30分頃。



平日なのに思ったより人が多いです。

セレモニーの後練習帆船に乗船する実習生です。




日本丸を後ろから見たのは初めてです。



日本丸と海王丸の違いは・・・ネットで確認してくださいね(笑)。



登檣礼(とうしょうれい)が今かと待ちわびていいる人々。



第一突堤の西側は神戸のシンボルのハーバーランド。



やっと実習生がマストを登ります。



強風の中でした。






ごきげんよう~の連呼・・・ジ~ンときました。


練習帆船「日本丸」出港の登しょう礼 2013 6,5 神戸 新港第1突堤


名残り欲しい汽笛が何度となく聞こえます。



何かウルウルしました。


そう言えばまだお昼ご飯は食べてません。

バリュームだけの朝飯なので何か食べたいと相方さんに連れられて、TOOTH TOOTHの神戸本店へ。



ランチタイム15時前でギリギリで食べれました。



セットメニュウを頂きましたが、不思議なお味でした。

すでに食べている相方さんはデザートのみ。



平日に関わらず満席でした。



自転車に乗ったのはほんの僅か。

しかし暑い一日でした。


自転車 ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへにほんブログ村

シェア・ザ・ロード[share the road]



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-06-08 07:47:00
帆船のマストの上に登って挨拶をすること
を登檣礼と言うのですね。初めて知りました。「ごきけんよ~」という挨拶言葉もなんだか
レトロ。

それにしてもさすが港町神戸。サラリとこうい
うセレモニーが行われているというのが素敵
ですね。今日は六甲を越えて神戸に行きたく
なりました。

返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-06-09 08:28:12
f.さんでしょうか?
神戸港にはよく実習船が来ます。
中を見学した事もあります。
今は神戸の風物詩的存在ですかね。

平日なので登しょう礼を見られました。
返信する
Unknown (フーさん)
2013-06-10 20:08:02
こんばんは。

恥ずかしながら登しょう礼というのは初めてお聞きしました。親戚が海上自衛隊にいるので、護衛艦は何度も行きました。

人間ドック大丈夫でしたでしょうか。
私はちなみに入院寸前でした(涙)
返信する
Re:Unknown (imurin)
2013-06-11 06:06:42
フーさんおはようございます。
私も登しょう礼は初めて知りました。
航路は道が無い所を進む訳で、陸地の道があるのに地図が読めない私は船乗りになれませんね。
人間ドッグは脳ドクも毎年受診しています。
まだ結果はわかりませんが、フーさんも体調がよくないようですが、睡眠が大事かと思われます。
返信する

コメントを投稿