goo blog サービス終了のお知らせ 

*:'¨':*: タレミミ日記 *:'¨':*:

~ ヘルニアになったMダックス・めいとめいママの日常 ~

☆ 気になる。。。(NEW) ☆

2007年06月24日 | めい
今朝の事です。。。
朝のお散歩で6時頃いつもの公園に向かっている時です。
途中に20代前半の若者2人組が大きな声で話をして笑っていました。
高架下だったので声が響き、朝早いのに周囲に迷惑だなって
思いつつ先へと進み、若者二人はバイクで立ち去った後、黒い物体が道の上に?
「何?」って近寄ると鳩周囲には沢山の羽が散っています。
死んでいるのかしら?と恐る恐る近寄ると生きていました
でも羽をバタつかせますが怪我で飛べません。
ま・まさかっ!あの二人組。。。
ぐったりしてしまったので、どうしようと一人でオロオロ
このままこの場所にいたら、イタズラされたり、自転車などに跳ねられ
てしまいます。
とにかく場所を移動させようと、勇気を出して素手で鳩を抱っこしようと
している所にお散歩途中の叔母様が通りかかりました。
「あなたは犬がいるから。。。」と
自ら鳩を抱えて下さり、二人で鳩連れで公園へ~

公園には朝5時頃からボランティアのお掃除の方達がいらっしゃいます。
その中でいつも鳩に餌を与えてあげている方がいらっしゃるので、
相談しようと探したのですが、今日に限ってボランティアの方がまだ誰も
いらっしゃらない

鳩は血は出ていないのですが、脚が片方折れているようで痛いのでしょう
鳴き声一つあげません
私は今日は朝から試験があり病院へ連れて行ってあげる事ができません。
叔母様は自宅へ連れて帰るのは無理とおっしゃっていました。
とにかく安全な場所でボランティアの方に見つかれば。。。
そういう思いで、いつもボランティアの方が出てくるマンションの裏口
雨風も防げて皆にわかる場所にそっと置いてきました。

その後が気にかかってしょうがなく、夕方自宅へ戻る途中、鳩をおいて
きたマンションの裏口へ行ってきました。
姿はもちろん、ありませんでした
「無事に病院へ連れていってもらったかしら?」
「朝私が自宅へ連れて帰り、夕方病院へ連れて行った方が正解だったかしら?」
でもウチには鳥を入れるカゴもないし。。。どうしたらよかったんだろう。。。

一緒にいた叔母様が帰り際、鳩に。。。
「無事にボランティアの方に見つかって病院へ連れて行かれるのも
いかれないのも、あなたの運命。。。」って。。。
凄くズ~ンと心にくる言葉でした
明日、ボランティアの方にあったら聞いてみよう!
無事に元気でいますように。。。

お友達のブログで紹介されていたお話。。。
あまりに泣けて、切なくて。。。
もう知っている方も多いと思いますが御覧下さい。↓

家族なのに

~6月26日追記~

鳩の件ですが、無事保護されて只今病院で治療中です
鳥はなかなか治るのが難しいらしく、もしも脚が治らない場合は
ボランティアさん宅へ迎え入れる方向で話が進んでいます。
色んな場所に沢山いる鳩ですが、怪我をして痛みをこらえていた時の
あの目の表情は忘れられません
助かって本当によかったです












☆ 緊急!お知らせ(NEW) ☆

2007年06月18日 | めい
■ヘルニアのお友達からお知らせがきました!
 ワンコを愛していて大切に飼ってあげる事が可能な方は是非!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさんも可能な限り貼り付けお願い致します。
大阪ブルセラ犬で 陰性だったワンコの里親募集です。


 陰性犬譲渡詳細~命の期限~

 ★日記への貼り付け、告知ご協力お願いいたします。

 ★陰性犬譲渡詳細★ 

 1 飼育管理中の犬  111頭の成犬(仔犬はいません)
  (大型犬 35頭  中型犬34頭  小型犬 42頭)

 大型犬(頭数) 中型犬(頭数) 小型犬(頭数)

 グレートピレニーズ(5)
 シェットランドシープドック(2)
 ミニチュアダックス(22)
 バーニーズマウンテンドッグ(4)
 ビーグル(3)
 トイプードル(2)
 ゴールデンレトリバー(7)
 ウエルシュコーギー(7)
 マルチーズ(3)
 エアデールテリア(4)
 ボーダーコリー(7)
 チワワ(9)
 ラブラドールレトリバー(15)
 雑種(3)
 ヨークシャテリア(5)
 ジャックラッセルテリア(5)
 パピヨン(1)
 パグ(4)
 ボストンテリア(1)
 フレンチブルドッグ(1)
 ワイヤーフォックステリア(1)

 (犬の性別、毛色等の詳細につきましては後日掲載予定です)

 2 ブルセラ病の検査 採血による4回の検査を実施
   (検査結果は6月中旬に判明の予定)

 3 譲渡対象となる犬 111頭のうち4回のブルセラ病の検査で陰性と

  判定され、救援 本部が譲渡可能と判断した犬

 (社)大阪府獣医師会、(社)大阪市獣医師会の協力により、

  全頭に不妊去勢手術を実施

 4 募集対象  近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、

  和歌山県) の居住者で大阪府が指定する日時・場所に

  自ら 犬を引き取りに来ることができる方。

 5 募集期間  平成19年6月15日~同月22日(申込受付)
    (終生飼育が可能な方)

 6 申込書の配布等  平成19年6月7日から
  府ホームページ、各府民情報プラザ(府税事務所内)


 里親募集です。 6月22日までです。 
 
 6月20日現在の状況↓

 大阪里親募集状況

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お知らせして下さったママさんもおっしゃっていたのですが
地域が限定されているので厳しい部分もあります。
でも可能な方は是非!
こういう記事がでる度に今、もう1匹家族に迎える事ができるならば。。。
そういう思いでいっぱいです(涙)



☆ ダイエット順調 ☆

2007年06月16日 | めい
今日はめいさんのワクチン注射の日でした。
病院までは緩やかな坂があります。
以前はそこも歩けず抱っこして何回ここを通った事か。。。
今では抱っこなしで病院まで歩けるようになりました

めいさんは小ぶりなワンコで骨格も小さい方だと思います。
なので理想の体重は4.2キロ、でもMAX時は5.1キロありました。
少し痩せてはリバウンドを繰り返していましたが、順調です
只今、4.5キロ理想体重まで、もうひと頑張り
ヘルニアの事もあるので、4.0キロになれれば嬉しいと思っています。
しっかり背骨も触れて、たくましい背中とはオサラバしました!

ご褒美に大好きな院長先生から抱っこ~
(たまたま込み合っていなかったので、めいさんラッキ~
痩せた事もあり歩く速度も順調です。
血液検査もフェラリア検査も良好!
あとはもう少し痩せて、年内の避妊手術に備えます。
排泄の件ですが、季節が変わり温かくなったせいかこれまた順調に
自分のトイレで出来ています。
人間も寒いとトイレが近くなるように、寒いと上手く出来ないのかも?
しれませんね。。。

そしてウォルサムの満腹感サポートと吉岡油糧はスムーズに体重減が出来たかも?
この2種の組み合わせでリバウンドを抑える事が出来ました。
他のウォルサムは食いつきが良くなかったのですが、満腹感サポートは
バッチリです。
ダイエット中のワンコはサンプル頂いて試してみて下さいね~
吉岡油糧は馬肉のフレークタイプをセレクトしています。
袋を開ける度、美味しそうなフレークの香りで牛乳かけて
食べてしまいそうです







☆ ウチの見張り番 ☆

2007年06月07日 | めい
キッチンに立ち、美味しい匂いがしてくると視線が刺さります。
振り返って目が合うと私の後ろを右往左往

何もあげてないのにイヤあげるとは言っていないのに、お口は
ペロッペロッとヨダレいっぱい~
「あげないも~ん」と調理を続けていると、ウゥ~っと足にタックル!
もしくは子供がイヤイヤッとするように、その場で足踏みをしてウゥ~です。

たぶん。。。めいさんの願いはこうでしょう?

Q)  もしも少しの間、人間になれるとしたら。。。?

A)  色んなレストランに行って、美味しい食事をするの
    知ってるんだぁ~ウチのママは自分だけ美味しい匂いをさせて
    帰ってくるっ
    人間は美味しい物を沢山食べているから、私も行くの
    テーブルいっぱいに注文するもんね~~~っ!

こんな感じだと思いますやっぱり食べ物ですか。。。

缶コーヒーをペロリとしたその日からコーヒー好きになっためいさん。
先程、私のテーブルの上に置いてあったアイスコーヒーを背伸びをして
飲んでいる姿を発見只今、起こられてふて寝中!

ダイエットを頑張っているめいさん、夢の中ではスキな物を沢山
食べておくれ~~
と。。。飼い主の私は今日も寝酒で熟睡しようと考えているのでした。

皆さんのお宅のワンコは「もしも少しの間、人間になれるとしたら?」
なんて言うかな?

今日の2枚目~
以前実家にいる、めいの相棒が一緒に住んでいた時。。。
チーズを横取りしようとして、私から怒られました。
びっくりしてこんな顔です







 

    

   




☆ お散歩日和 ☆

2007年05月23日 | めい
今日はお休みを頂き、お友達と公園へお散歩に出かけました
本当に良いお天気でワンコ達もごきげんです!
この前からお留守番続きのめいさんでしたが、
久々に公園の芝生でリフレッシュ
遊び疲れて今は爆睡中です。
今日の公園は以前のおウチの近く。。。
小さい頃から行き慣れた場所である事と大好きなお友達ワンコや
ママさん、そして可愛い姫とご一緒できるのが嬉しいようで
笑顔になっています

偶然、他の幼馴染みワンコ達と飼い主さんにも会う事ができ
チワワ2匹&プードル&ダックス、4匹感動の再会?
チワワちゃん達は海外に行かれていたので、前回お会いしたのは
1年以上前。。。久々なのにワンコ達はお互いを覚えているようで、
とっても喜んでいました。
めいにとって今日は心も身体も充実した1日だった事でしょう
人間と同じようにワンコもたまにはお友達と会うという事も大切
だなって思いました。

そしてそして。。。忘れてはならない本日の姫。。。



とっても可愛い、お友達のお嬢サマです
いつ見てもカワイイっ!
ワン'sが芝生でニオイを物色中、姫はお砂遊びに夢中でした。
こんな娘、私も授かりたい

今日は沢山お喋りして、緑や姫の可愛さに癒されました。
ありがとう








☆ GWパート2・再会 ☆

2007年05月06日 | めい
めいの相棒君です
昨年夏以来の2匹の再会~どんな反応かな?と思いきや、
めいはネコの姿を見つけると、しっぽフリフリチュッチュッ攻撃
「もう止めてニャ~わかったニャ~
なんて声が聞こえてきそう

再会の挨拶を終えてしばらくすると、今度はネコがめいのマズルを
舐めてキレイにしてあげていました。
しばらく会わなくてもやはり、覚えているんですね~

そして食事の時はでましたっ!ネコのゴハンを横からパッと口いっぱい
頬張ってテーブルの下へ逃げ込むめいさん
めいのゴハンを横取りしようと隣でスタンバっているネコ。。。
でも「ウ~~」と怒られ、めいのゴハンは頂けずじまい。。。

布団の中に潜り込んでるめいを上からトントンってチョッカイを出し
またまた追いかけられるネコ。。。
久々の追いかけっこは楽しかったかな?

この2匹が何の話をしたかは不明ですが、なんだか動物同士の絆を
感じました
次回は夏!また仲良く追いかけっこできたらいいね~




☆ 春日和 ☆

2007年03月30日 | めい
一昨日はもう15年前からお付き合いがある友人に3年半ぶりに
会う事ができました
お仕事の関係でなかなかタイミングが合わず流れ流れになって3年以上
「えっ?もうそんなに会ってないっけ?」なんて時の流れを早く感じます
でも数日前に会ったような感じで盛り上がりとても充実した時間を過ごす事が
できました。
数年会ってなくても、こんな感じで接する事が出来る友人って大切ですよね
この3年半の色んなツアーの話やレコーディングの話など面白エピソードを
聞かせて下さいました。
お話をしていると今まで私が悩んでいた事が本当にちっぽけな事のように
感じ元気を頂きました。
でも。。。業界の方の表と裏は大変ですね。。。
普通の人でよかったとしみじみ思ってしまった私。。。
年齢を重ねて以前よりもっとステキな方になった気がします。
お爺さんお婆さんになっても、いちファン&友でいたいです。

そして昨日は有休だった為、半年ぶり位にワンコ&お花の友のYさんと
ランチ&公園へ~お天気も良く平日なのに凄い人
夕方から仕事関係で出かけなくては行けなかった為ゆっくり出来ません
でしたが、可愛い1歳のSちゃんとプードルL君にも会え、こちらでも
元気を頂きました。めいもとっても嬉しいそうでしたよ
本当はもっと色々お話したかったのにタイムリミットでした。。。
次回はもっとゆっくりまた可愛いSちゃんやL君にもお会いしたいです
この2人プラス1匹のパワーなのか夕方からのお仕事は上々
とっても上手くいき無事成立
Yさんパワーをありがとう

写真のように、めいも春の香りや風を感じ気持ちよさそうでした。
もうすぐ4月、私も新しい事がスタートします。
ん?実は職場が変わるんですよね~~
通勤時間が今よりちょっとかかるけど、良い環境だといいな~
今までは社食が値段のわりにあまり美味しくなかったんです
今度はどうかな?おいおい食べ物の事心配してるの?って感じですが
それも楽しみの1つです

気持ちを新たに頑張りま~す








☆ お久しぶりです!めいですっ!☆

2007年03月26日 | めい
今日は久々に平日休みがとれました
しっかりとしたお散歩にしばらく行けていなかったので
めいを連れてショッピング&散策~

今日のめいさん活躍してくれました。
ちょっと芝生で休憩中、おやつが入っていた袋が風でビュ~ン
入っていた砂肝ガムは私の手に。。。
それを知らないめいさん、袋を必死に追いかけてゲット!
空っぽの袋の中を確認中に取っての部分がめいのマズルへ~

(私) 「調度いいよ~そのまま袋を持ってかえってきて~~!」
(めい)「エ~ンとれないよ~こんにゃろ・こんにゃろ!」(こんな感じ?)

マズルに袋をさげて無事手元に戻ってきました~
まだ桜もキレイには咲いていませんが、お天気だった事もあり
外でピクニックがてらランチをしている方が多かったです。
今から良い季節
ワンコ達とのお散歩も楽しみですね





☆ Happy Birthday めい! ☆

2007年03月15日 | めい
今日はめいの誕生日
5歳になりました~今日のゴハンはダイエットは忘れ特別メニューに
してあげたいと思います。
今週末はたっぷり芝生で遊ぼうね~

そして1日違いですが昨日甥っ子誕生です。
写真は産まれて12時間後。。。
髪の毛フサフサでした
男の子のお顔だね~と皆で納得!奥さん似です!
子供が欲しくてたまらなかったのに何度も流産しかかって
入院生活が多かった兄嫁ですがやっとです。
5年かかりました。。。

今までの心痛や苦労も吹き飛ばす位の笑顔で本当によかった
またこの子凄い声で泣きます
泣き声凄くて院内で有名に。。。
かん高い声で泣くというか叫んでます「ギャ~~」といった感じ
ははは。。。皆で苦笑いでした。

昨日は甥っ子誕生・今日はめいの誕生日~
めでたい事続きで心にも春を感じるめいママなのでした



☆ バトンまわってきました! ☆

2007年03月04日 | めい
レオン&シオンママよりバトンがまわってきましたので今日はその
回答バージョンです

■Q1 愛犬の名前の由来は?

初めてブリーダーさん宅でめいと会った時になんて癒し系の顔をした子
なんだろう~とタレ目の顔を見て思った事と3月生まれなので「めい」
2文字の名前にしたかったんです
「め」・「い」と横に広がり気味に書いた時の力の抜けた感じがぴったり!
と思ったのでひらがなに決めました。

■Q2 呼び名はそのまま?それとも違う呼び方?

う~ん、そのままの時もあるし「めいめい」って呼ぶ時もあります。

■Q3 今、犬欲しい病?

仕事もあるので今はめいのみしか考えていません。
でも色んな事が落ち着いたら、もう1匹今度は愛護団体などにいる子を
家族に迎えたいです。

■Q4 もし飼うなら犬種は?

Mダックスです

■Q5 行けるなら愛犬とどこへ行きたい?

気兼ねなく走り回れる芝生のある空気のキレイな場所

■Q6 そこへ行って何がしたい?

ヘルニア経験のワン&飼い主さん達とお話!
キレイな環境の中、芝生の上でワン達を思いっきり遊ばせてあげたい。

■Q7 あなたの愛犬の将来の夢は何だと思う?

めい専用のシェフがいてくれることかな?
いつでも好きなおやつを注文して食べれるから。。。
今日のお肉はミディアムレアでお願い。。。なんて言いそうだわ

■Q8 もし愛犬が喋るようになって、一番最初に言う言葉は?

「何かおいしい物ちょうだいっ!」もしくは「お散歩行こうよ~」

■Q9 愛犬の短所は?

すぐ他のワンちゃんに吠える事。。。
顔見知りだと大丈夫なのですが。。。

■Q10 愛犬の長所は?

家の中では大人しく、お留守番がキチンと出来てイタズラもしない事。

■Q11 愛犬の大好物は?

砂肝ガム・ささみガム・とにかく硬くて歯ごたえのある物

■Q12 愛犬の変だけど憎めない所は?

お布団の中でおならをする事

■Q13 あなたの犬ばか度を%であらわすと?

ん~難しい。。。まぁまぁかな?

■Q14 最後にこのバトンを回す人をどうぞ!

ん~これも特に指定しないでおこうと思います。