

蒸し蒸しの毎日が続く横浜です。。。

外は風が吹いていて涼しい時も我が家は部屋の中が暑い

めいさん、なんだか元気がありません。呼んでも無反応。。。
「どうした?元気ないね」なんて近づいたその時、気づいた事が。。。
ん?めいさんの寝ている場所はクーラーの風がサワサワと気持ち良い

こやつ。。。

元気ないのではなく「極楽・極楽

そして、右側の写真にある「トマト大福&巨峰大福」近所の和菓子屋さんで見つけました。
トマトはプチトマトが丸ごと1つ・巨峰も丸ごと1つ中に入っていました。
お味は。。。。ん?。。。ん?



大福に入らなくて、普通にトマトと巨峰を食べる方が好き

やはり普通が美味しい(ごめんなさい

はじめはノーマルな塩大福のみを購入しようとしたのですが、ガラスの向こうで店内に向かって
愛想振りまいているめいさんを見て、暑い中がわざわざお店の方が外に出てナデナデしに行って下さったんです。
という事でつい。。。「珍しいですね~これも下さい


トマト大福&巨峰大福も夏の思い出という事で。。。
さて今月のお料理教室、行って参りました

今月のメニューは。。。



ズッキーニは冷めても(私は少し冷めた方が好みでした)も美味しいので、お客様がいらっしゃる時に
事前に作ってテーブルに置いておけるのが嬉しい

トロフィエッテはこのネジネジパスタのこと

このパスタ以前のマカロニタイプより好き

また時間のある時に復習として自宅で作りま~す!
アサリのダシがしっかりとパスタに絡んでスープも美味しいっ

これにレモンを絞って食べる更に食欲UP!大好きな味です

パンナコッタは今回、キュウイソース

ソースはお野菜のソースでも美味しいそうです。玉ねぎやセロリやニンジン。。。セロリ。。。興味あるっ!
セロリソース、これ今度我が家でチャレンジしてみますね!
美味しい週末を過ごした、めいママでした
