goo blog サービス終了のお知らせ 

*:'¨':*: タレミミ日記 *:'¨':*:

~ ヘルニアになったMダックス・めいとめいママの日常 ~

☆ 本日はスワッグ作り ☆

2011年11月26日 | flower


気持ち良い朝、ベランダからの空が綺麗だったのでパチリ
今日はハロウィンでもお世話になった友人宅へのプレゼント作りに久しぶりにお花のスタジオへ~



ん~やっぱり良い天気駅からのんびり歩くのも、なんだか楽しい気分
フラワーアレンジもここ数年は誰かへのプレゼント作成時しか行かなくなってしまいましたが
本当は自分用にもそろそろ新しい花を作りたい
来年はもう少しお邪魔して、季節のアレンジを飾りたいな。。。

今日は英会話教室に飾って頂こう!とクリスマスのスワッグを作りました
写真が縦で小さいですが、UPしますね~



長さは60cmあります。全体写真と部分的な写真2枚。。。
丸いリースだけではなく、このようなスワッグ(ドア飾り)もあるんですね

到着は明日の予定。。。
何もお知らせしていないのでびっくりするかしら?
喜んで頂けたら良いですが。。。
このスワッグが活躍してくれたら嬉しいです














☆ もうすぐお盆 ☆

2009年08月06日 | flower
来週はお盆ですね~
今年は帰省しないので我家は横浜にてお盆を過ごします。
今日は初盆を迎える友人のご実家へお供用のアレンジを作りました。
お部屋が明るくなるように普通のアレンジで私の好きな白&グリーン
お父様が癌で他界されたのですがご家族の方の悲しみが深いので、気持ちが
和みふんわり見えるように差し色にイエロー
お盆が過ぎても飾れるデザインにしました
このアレンジはアーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーで作っているので
お水はおもちろんいりません。直射日光をさけて飾って頂くと1年半位は
キレイな状態を保てます。
喜んで頂けると良いのですが。。。

さて話は変わり、明日は夏休みでキャンプへ行ってきます。
もちろん、めいさんも一緒です。
きっとめいさんはバーベキューの見張りになって
「美味しいの、落ちてこないかな?」なんてやっている事でしょう
この様子は次回お伝えしま~す。

前回に続き私の好きな物をお取り寄せ情報
今回は豆腐&ごま豆腐です。
お店は台東区根岸にある「笹乃雪

こちらのお豆腐、初めパパさんがお土産に買ってきてくれたんです。
1度食べてファンになってしました。
普通の白いお豆腐、味がしっかりしてるんです。弾力があるお豆腐?って
感じかししら?醤油もほんの少しでたっぷり葱とかつお節!ザーサイ&じゃこ!
もしくは黒蜜&きなこで食べたい
サイズが少し大きめですがペロッと食べてしまいそう

そしてさらにファンなのが胡麻豆腐
1つの箱に4つ入っているんだけど、こんなんじゃ足りない
1人で全部食べちゃいますっ!濃厚でねっとりしています。
豆腐といえば「うかい」が有名だけど笹乃雪さんも美味しいです。
HPの下の方にある江戸のれん豆腐の通販って書いてある所から、お取り寄せも
出来るので是非お試しあれ~~

☆ ひな祭りアレンジ ☆

2008年02月28日 | flower
明日から3月、この前クリスマスだったのにもう春です
早いですよね~今回はレッスンでひな祭りのアレンジも使用しました。
お花だけUPしますね~
やっぱりピンクは可愛いくて柔らか~
春色のお花を部屋に飾りたかったので調度よかった!
これ真ん中のピンクの筒の中にはキャンドルが灯っています。
夜にこの灯りだけでもロマンティック

めいも女の子なので、これはめい用という事で飾る事にします。
新しいガラスの花器を購入しました。
そして桃色の和風なナプキンも。。。
好きな雑貨や好きな食器を1つずつ揃えていく楽しみ
一人でニンマリしています。
可愛いおばあちゃんになる事を目標にステキに年を重ねていきたいです。

先週末、横浜赤レンガ倉庫にあるライブハウス「モーション・ブルー横浜」に
行ってきました。
ジャズが好きなのですが先週行ったのは「寺井尚子さん
とてもステキなヴァイオリンの音色に魅了されました。
ご本人も小さくて綺麗で細い~っとてもキラキラ輝ている方でした。
良い気分転換になりリフレッシュできた私です。
季節も春・気分も春、頑張ろ~っと♪






☆ 春先取り ☆

2008年02月17日 | flower
久しぶりの更新です
なかなかブログのUPが出来ていませんが私は元気ですよ~

街でも春物が沢山お目見えしていますよね
春物の洋服・バック・靴、そして春野菜。。。
お花も春になっています
今日のUPはティータイムにテーブルに飾るアレンジ
お皿の上にちょっと飾るだけでテーブルが豪華そして華やかになります。
良い季節になったら美味しい紅茶にスイーツを頂きながら、楽しいトークで
盛り上がりたいですね。
スイーツといえば最近お気に入りの仲間入りをした商品があるんです
私はコーヒー好きでもあるのですが、こちらのお店はコーヒーもGOOD!
クリーミーではまっています。
近々この情報もUPしますね

そして昨日は「牡蠣土鍋」に行ってきました。
ロケーション的にはいまいちな場所にあるのですが、とても美味しくて
店内混んでいました。
キャパも広くないので行かれる際は予約を入れた方が良いと思います。



照明の関係等であまり美味しそうに撮れなかったのですが本物は美味しいです
お店は「銀座かなわ
牡蠣をメインにした食事を楽しみたい時はオススメです。
来週は楽しみにしているジャズのライブに行ってきま~す。
今からCDかけてテンション高め
その様子もまた来週にご報告しますね~



☆ おケイコDAY ☆

2007年11月24日 | flower
今日はおケイコの日最近講義が続いていたのですが本日久しぶりに
生花のアレンジを作りました。
テーマは「和」です。
久々だったし今の教室になってから初めて花を触るので緊張でした
私はまだひよっ子で初歩の初歩の人なのでこれですが、他の皆さんはそれぞれ
凄い作品を作っておられました。
ホテルのロビーに飾ってある感じの大きいものをご想像下さい。。。
花って花束で頂く機会が多いでしょう?
その花を自宅に帰って花瓶にどう生けるのか
普通の事なんだけど難しい
サイズも大きく生花を綺麗に生けられたらステキですよね
そうなれるように頑張りま~す

でもってこの花はどうなるかのかというと。。。↓↓

  

今日は「和の基本」のレッスンだったのです。








☆ おケイコです! ☆

2007年03月03日 | flower
今日は同僚の結婚祝いに贈るアレンジを作りました
何色系にするか迷いましたが、沢山の幸運&金運が舞い込んできますように。。。
との願いを込めて「イエロー系」
彼女のイメージの優しい雰囲気&フェミニン系に~
喜んでくれるといいな~

今日も暖かい1日でしたが、イエロー&グリーンはまさしく春の色
もうすぐ桜も咲き気分も華やか~フトコロも華やかになって欲しい。。。

今日お花の先生とのお話にも登場したお肌メンテナンスの必需品!
ナショナル イオンプラチナスチーマー
これを使っている時と使っていない時では肌質が変わります。
もちろん人によって状態は違うでしょうが、私にはGOOD
前日の疲れが翌日の肌に出にくくなりました
もうちょっと具体的に言うと。。。
睡眠時間が少なくて肌荒れ荒れだったり、職場の空気が乾燥していて
夕方になるとなんだかパサパサ?だったのが、化粧クズレしにくくなり
以前よりしっとり肌に~う・うれしいっ

周囲で使っている方、非常に多いです!
ナショナルのまわし者でもなんでもないけど、ずっと使っていきたいっ!
購入して正解の商品でした満足・満足!
ちなみに私はクールパター付きで購入しました。

気になる方は試してみてねん~





★ おケイコ ★

2007年01月27日 | flower
今日は今年1回目のアレンジ教室の日。。。
花束などを頂いた後、花瓶に飾るのって結構難しい!
そう思った事はありませんか?

お花屋さんやショップなどで水が入ったガラスの長い筒型花器に
大きな葉やカラーなどが沈められているアレンジを良く見かけますよね?
今回はそのミニバージョン?です。

ガラスの花器に葉を沈めて茎を隠しています。
そして中にグニャグニャに折ったワイヤーが沈められていて
そこにお花をさしてあるんです

こうする事で水の中でも花の位置が固定されてズレにくい。。。
な~るほど今度は筒型の大きなガラス花器を購入して
是非飾ってみようと思います!

この写真わかりずらいですが、少しアーチ型に花が飾られています。
アネモネちゃんがふんわり可愛いです

今日はお天気でしたが、私の疲れがとれず自宅でゆっくり静養。。。
めいさんごめんなさい

ここでめいさんのクセをご紹介~
皆さんのワンちゃん達と共通しているかな?

■ トイレ後汚れたシーツを鼻で横に押しやり丸めている。
■ お風呂上りを狙ってまだ濡れている足などを舐める。
■ シャワーと浴槽に水をはっている音を聞き分け、浴槽の場合は
  お風呂前で待機している。
■ ごはんの時、好きな物から食べ邪魔な品はとりあえず器の隅か
  外に鼻で押しやり排除しておく。

などなどです。。。








早いもので。。。

2006年12月09日 | flower
12月も来週は中旬に突入!
いよいよ今年も終わりに近づきますね
今日の写真は昨年実家用に作ったクリスマスリースをUPしました。
クリスマスにプレゼントしたのですが、時期関係なく飾れるリースを
作りました

この色合いとフワフワな感じは母好みです。
母はぬいぐるみや小花柄など可愛いものが好きで、帰省すると
ぬいぐるみが増えているような。。。
特にトイレの飾りは拘っているらしく、お花や小物が母ワールドです
そしてこのリースもトイレのドアに飾られました(笑)
しかも逆向きに。。。

今年は自分用にリース作りは考えていません。
でも別のクリスマスアレンジを自宅用に作ります
前の日記でUPした和風?のアレンジは今も元気で
お部屋にあります。
本当もちがよくってお部屋が明るくなっていますよ~

今年はヘルニア・そして再発といろいろありました。
排泄機能がなかなか戻ってこなくて、トイレのしつけも初めから
やり直しました。
コントロールが上手くいかないようで、できる時もあればできない時も。。。
そして出ている事に気づかず、床にたれていたりもしました。
術後から7ケ月!やっとここ3週間程前からトイレが完璧です

でそうになると、自分からトイレに駆け込んでやっています。
他で漏らしてしまう事もなくなりました
歩行の時に後ろ右足の真ん中2本の爪が特に擦れる事には
変わりありませんが力が入りだしたのか擦れの度合いも加減され
付け爪も現在は使っていません。

来年アニマルコミュニケーションもある事ですし、
このままゆっくり体調維持を心がけたいと思っています。
クリスマスはめいさんも特別ディナ~です






☆ 和風なアレンジ? ☆

2006年11月26日 | flower
お花のレッスンでクリスマスのアレンジを作りました。
和風なアレンジ?です
このアレンジはヒバを使用しているのでクリスマスまでは余裕でもつ
そうで、このまま部屋に飾っておきたいと思います
こんな感じのアレンジだと和室に飾っても合いそうですよね~

昨日はお友達と以前から行こうとしていかずじまいだった
イタリアンのお店に行ってきました。
世田谷区の等々力にあるトラットリア ロアジ
というお店なのですが、地元で評判のイタリアンらしく黒木瞳さんが
常連だということで、お味も気になっていたんです

雰囲気は気取らず普段着で行ける感じでお店の方も親切でした。
近くにある自由が丘や二子玉川は人が多いですが、等々力だと
微妙な場所休日だし空いてるかしら?と思いきや、すぐ満席!
そして美味しかったです
お値段もお手頃だし、前回ご紹介した不動前のフレンチよりも
こちらの方が好きでした

近くに行った時は立ち寄りたいお店がまた1つ増えて嬉しい
12月になると日頃あまり会えない友人とも食事会などを
催したりします。
皆さんはいかがですか?
また気になるお店に行く予定なので、情報UPしたいと思います。





☆ おケイコ ☆

2006年11月11日 | flower
今日はお花のアレンジメント教室の日でした
最近は生花のレッスンが多かったのですが、今日は久々に
プリザーブドでリース作り!
昨年作ったお気に入りのリースが引越しの時に落下して壊れてしまい
今の部屋にあうユーカリベースのリースを作りたかったんです。
前回のレッスン時に先生にお願いして花材をご手配頂きました。
結局出来上がったのは写真のような感じ。。。
グリーン&ホワイトとはとても好きな組み合わせ
こんなリースだと季節に関係なく飾っておいても可愛いですよね~

来月はクリスマス、クリスマス用のリースも作らなくっちゃ!
昨年自分用にはクリスマスバージョンではなく、落下して壊れてしまった
森のイメージのリースを作成しました。
なので今年は素直にクリスマスバージョンを作ろうと思います。
ここ数年ホワイト&ブルーの組み合わせも沢山みかけますよね~
どんなリースになるかはお楽しみに~

ところで風邪が1週間くらい治らない私です。
そんなにヒドイわけでもなく喉の痛みはとれましたが、鼻がズルズル
空気も乾燥してるし。。。明日は実家から加湿器到着です。
でも今年は温かいですよね!昨年今頃は厚手のコートを着ていた気がします。
クリスマスまでに東京で雪は降るんでしょうか?
降らないでしょうね。。。