*:'¨':*: タレミミ日記 *:'¨':*:

~ ヘルニアになったMダックス・めいとめいママの日常 ~

☆ Happy Christmas! ☆

2011年12月25日 | Life



3連休だったクリスマス、皆さんは楽しく過ごされましたか?
昨日は銀座にいましたが沢山の買い物客でデパートでも進むのに少し大変でした

22日は立教大学であった写真家の大竹英洋さんの講演会にfdbのKuさんと行ってきました。
スライドトークでしたので番組で拝見させて頂いた時とは違うよさがあり
大竹さんのHPトップにもあるバンビちゃん写真にはノックアウト~
会場では動画も見せて頂きました。
あまりの可愛さに本買っちゃいましたよ

ノースウッズの四季と気持ちが和らぐ写真とトークで癒されました
写真から香りが感じられるような優しいイメージ。。。
年末近くで疲れていたので元気を頂きました

写真も絵もお芝居も音楽も会場まで足を運んで見るのは、やっぱりいいですね
来年はもっと行く回数増やしたい!

来週は28日まで毎日忘年会。。。
うぅ。。。胃もたれ注意です
私、疲れと胃もたれで肌荒れ気味。。。
でも楽しみながらラストスパート頑張ります!









☆ 最初で最後のバイバイ ☆

2011年12月18日 | Life


来週はクリスマス、今年も終わりに近づいてきましたね~
来週はめいさんシニア検診です。

調度7年前の今日、起こっている事が受け入れられず、何も考えられない状態で
羽田に向かったのを覚えています。
それから1週間後、12月26日に父が肺癌で亡くなってから今度の26日で7年です。

最後に倒れて病院に運ばれてからの1週間で映画のようにシューと父の身体が骸骨のように
変化していきました。
それまではむくんでいて元気な時の半分近くに体重は減っていましたがまだましだった。。。

延命治療はせず健康食品で1年10ケ月頑張ってくれた父。。。
モルヒネを打つ前、まだ意識があった最後の日「明日またくるよ~」そう声をかけた私に
骨ばった手を少しだけ持ち上げ、「ばいばい」って動かしてくれた事を忘れません。
手を振ってくれたのは元気な時も含め初めてだったから。。。

亡くなった日、一度自宅へ連れて帰る事になり皆は準備に戻り私は父を連れて帰る為
病院で父と車を待っていました。
乗り込んで自宅へ戻る車の中で外はとても良い天気、そして子供の笑い事が聞こえてた。
そんな空気の中でなんだか私は袋に入れられた父の合掌した手から自分の手を離す事が出来なかった。

誰かが亡くなり、何が消えて亡くなっても普通にその日は始まり普通に終わっていく。。。
それを実感した車の中での時間でした。

めいは我が父が知る、最後のワンコです。
父が亡くなった2年後、父の愛犬も亡くなりその愛犬と共に母を助けてきた、
めいとは兄弟のように育ったネコも1年半前に亡くなった。

家族との思い出を大切にめいにも健康で長生きしてもらいたい。

クリスマスは私にとっては嬉しいというより、忘れられない事を思い出す日。。。
でもきっと、そんな事を振り返り思い出す日も大切なんだと思う。

この頃になると、そんな気持ちになるめいママでした。



☆ 新入りクン ☆

2011年12月11日 | Life
 

昨日に続き日中は気持ちの良い晴れ
やっぱり「タレミミ一家」はいつもの緑を楽しみにお散歩に出かけましたよ

さて今日は先週行われた「ぶつぶつ交換会」で私がゲットした品をご紹介~
まずはITALYな花瓶です
可愛くて見るなり一目惚れ

これね、お顔の反対側はこんな太陽があるの~



なんだかとっても存在感がある花瓶!ぶつぶつ交換なので、もちろんタダですよ~
私は今回は香水・お皿・小さなポット・てんとう虫のマグネットを持参しました
こちらも全品、持っていって頂けて嬉しかった

この花瓶は主催者のKuさんが出品した物ですが、前々回の交換会で私が出品した花瓶はKuさん宅へ~
我が家よりKuさん家の方が部屋にもマッチしてステキでした。
この新入り花瓶は私が面倒みま~す。

我が家のこんな絵たち共、仲良くできそうなデザインです



そしてゲットした品はもう1つ。。。



めいのお散歩時にぴったりなペッタンコの靴~
これ1回履いたか履かなかったか?って位だそうで、新品にしか見えない
履いてみるとサイズもぴったりで歩きやすい
これ活躍してますっ!
使える物をありがとうございます

ぶつぶつ交換では、どんな品を皆さんが持っていらっしゃるのか?
どんな品を自分が持って帰るのか?
お金をかけない、そんな楽しみがあります。
参加費は300円必要ですが、これも動物や自然の保護に役立てるお金。。。

この2品をみても300円以上の価値あり!です
次は何を持っていこうかしら?と、部屋を整理していらない物が出ると少しニンマリしてしまう。
だって私のいらない物は片付いて、いる物が新入りで入ってくるから。。。












☆ ぶつぶつ交換会 ☆

2011年12月05日 | Life

 

前日はとても寒く雨だったのに昨日の日中はとても良い天気
用賀駅からゆっくり歩き砧公園の中を通って、ぶつぶつ交換会のある「結工房」へ

全部の写真は撮れなかったのですが、どんな品が集まっているか昨日の交換会の品をUPしますね!
都度、品物はもちろん変わっていきます

 

昨日は小型犬の洋服がありました。まだまだ着れるキレイな服ですよ~そして右側は人間用!
こんなステキなドレスもそう!交換品なんです

 

この二つは「温・冷ミニ冷蔵庫」右側の品は車に繋げるタイプ!

 

子供さんが喜びそうな小物もありました。
友人は可愛い防犯ベルをゲットしてましたよ~

 

バックにDVD類、これも全部撮りきれませんでしたが新品リュックもありました

 
 
じゃじゃ~ん、フットマッサージ機!お風呂上りにいいかも? 下着や靴下は防災用にいかがでしょう?

 

帽子やポスター&カレンダー関係~

 

靴やバックもね~! キレイな品なのでバッチリ使えます



このように和やかな雰囲気で皆さん談話中
その他、キッチン用品や泡風呂マシーンなんかもあったのですが撮りきれませんでした
また次回参加した時に。。。
ガレージセールには出した事なるんだけど。。。
面倒だから有料のゴミで出しちゃった。。。なんて話をよく聞きます。
そういう方待って~~~
車で来られる方は少ないので、できれば自転車に乗せられる位の大きさや重さで女性でも持てる重さ。
そんな物でまだまだ使える物を皆さんお持ち頂いてますよ

ぶつぶつ交換会は「Fairy Dance's Barter」という私もお手伝い
させて頂いている会が月1回行っています。
皆さん、ワンコが大好き・動物が大好きなステキな飼い主さん達です。

どなたでも参加OK 但し、参加費300円が必要です。
次回は1月22日(日)同じく結工房にて行われます。
近くなったら詳細UPされるでしょうからHPを見てみて下さいね~


私も昨日はまたまた良い品、ゲットさせて頂きました
また後日写真UPします。

年末の大掃除で出た不用品、皆さん捨てないで次回の交換会に是非持っていらっしゃって下さ~い