goo blog サービス終了のお知らせ 

JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

マイネタ帳(27) 三代目 三遊亭歌奴

2010-02-18 | 落語
二代目の中沢信夫さんは未だに健在だけれど、三代目は既に亡くなってしまっていて(2004 享年62)、昨年、早くも歌彦が四代目で真打になっています。
我々以上の世代では歌奴といえば、山の穴、浪曲社長の中沢さんなんですが、その印象の強い名を継いで(そこん所、自虐ネタにもしていたと思う)苦労も多かったでしょう。
中沢さん同様小柄な人でしたが、地味ながらも、中沢さんの持つ嫌味がない分愛嬌のある方でもあったように記憶してます。

替り目  昭和54年8月4日 池袋演芸場
肥がめ  昭和54年9月28日 鈴本演芸場
子ほめ  昭和54年11月27日 鈴本演芸場
不精床  昭和54年12月23日 池袋演芸場
錦の袈裟 昭和55年2月15日 鈴本演芸場
豆屋   昭和55年2月29日 池袋演芸場
鮑のし  昭和55年3月11日 池袋演芸場

その他に湯屋番、町内の若い衆、西行とある。これはラジオかテレビで聴いたんでしょう。

blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「グラマ島の誘惑」 | トップ | 訃報 藤田まこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

落語」カテゴリの最新記事