「どうすればよかったか?」
ドキュメンタリー監督の藤野知明が、統合失調症の症状が現れた姉と、彼女を精神科の受診から遠ざけた両親の姿を20年にわたって自ら記録したドキュメンタリー。 . . . 本文を読む
大家からいっせいに店立てですか。
ちゃんと何時何日ご入用の際は、ってあるもんな。
時代の流れ、いずれ来るとは覚悟していたが、悲しい。
過疎ブログであっても個人的情報のプラットフォームとしてブログは一番優れているんだがな。
引っ越し先でもまた何があるか解らんし。
公開しておく意味は無い物なので自分のPCとかで管理する方向も考えないと・・・
JOEは来ず (旧Mr.bation) since20 . . . 本文を読む
「Red」誰もがうらやむ夫とかわいい娘を持ち、恵まれた日々を送っているはずの村主塔子だったが、どこか行き場のない思いも抱えていた。そんなある日、塔子は10年ぶりにかつて愛した男・鞍田秋彦と再会。塔子の気持ちを少しずつほどいていく鞍田だったが、彼にはある秘密があった。 . . . 本文を読む
「blue」高校生の桐島カヤ子(市川実日子)は、不思議な魅力を持つひとつ年上の同級生・遠藤雅美(小西真奈美)と知り合い、やがて彼女のことを想うようになり、キスまで交わす仲になるが……。 . . . 本文を読む
「嗤う蟲」田舎での暮らしに憧れるイラストレーターの杏奈は、脱サラした夫・輝道とともに麻宮村に移住する。自治会長の田久保のことを過剰なまでに信奉し、過剰なまでにお節介を焼く村民たちに辟易しながらも、2人は新天地でのスローライフを満喫する。そんな中、村民の中に田久保を畏怖する者たちがいることを知った杏奈は、次第に不信感を抱くようになっていく。 . . . 本文を読む
「過去を逃れて」NYの私立探偵だったジェフの元を、かつての依頼者の使いが訪れ・・・。嘘を重ね、男を裏切り、邪魔者は平然と撃ち殺す希代の悪女を演じたジェーン・グリアの美しさを見よ!クラシック・ホラーの巨匠ジャック・タナーによるフィルム・ノワールの神髄とも言うべき一本。 . . . 本文を読む
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
1961年の冬、わずか10ドルだけをポケットにニューヨークへと降り立った青年ボブ・ディラン。恋人のシルヴィや音楽上のパートナーである女性フォーク歌手のジョーン・バエズ、そして彼の才能を認めるウディ・ガスリーやピート・シーガーら先輩ミュージシャンたちと出会ったディランは、時代の変化に呼応するフォークミュージックシーンの中で、次第にその魅了と歌声で世間の注目を集めていく。やがて「フォーク界のプリンス」「若者の代弁者」などと祭り上げられるようになるが、 . . . 本文を読む
奇しくもネコnekoCatの3連ちゃんになった最終日は、一番最初にチケット取っておいたCat PowerのBob Dylan再現ライブ。Cat Power Sings Dylan : The 1966 Royal Albert Hall Concert 2025年3月21日 豊洲PIT . . . 本文を読む
3月劇場鑑賞記録「襲られる」加藤彰/再/シネマヴェーラ渋谷「中山あい子「未亡人学校」より 濡れて泣く」藤井克彦/シネマヴェーラ渋谷「黒い下着の女」斉藤信幸/シネマヴェーラ渋谷「ひと夏の関係」加藤彰/シネマヴェーラ渋谷「ハイパーボリア人」クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ/シアターイメージフォーラム「おんなの細道 濡れた海峡」武田一成/シネマヴェーラ渋谷「緑虫」寺嶋真里/短編/国立映画アーカ . . . 本文を読む