今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

ブルー ・ アンブレーラ

2009年01月31日 | 日記
 昨日までの雨もあがって いい天気  になりましたね ・ ・ ・ どうも  飲みすぎアニキ    です。

昨日は お店の営業時間を切り上げて 当社の一大イベント  {イマージン・新年会}  がありました。

今回の会場は 神田町の 居酒屋「かっぽうぎ」さんです。 残念ながら スタッフの方は  誰も 「かっぽうぎ」姿ではなかったですが・・・

それでも店名は 「かっぽうぎ」 まちがいないです。

毎年 多数の犠牲者  が出る {新年会}なのですが、今年は どうだったのか・・・ 気になる方は お店にご来店ください。


                                              


これで イマージンも 本格的に 新しい年を迎えたことになります。 謹んで 今年も よろしくお願いいたします。

  ・ ・ ・ あっ  そういえば 青いビニール傘 どうしたっけ? ・ ・ ・

   今年の 犠牲傘 ・ ・ ・ さようなら ・ ・ ・       


                                             




 

  

やぬしのカレーな

2009年01月30日 | やぬしな
昨日はいい陽気でしたね
久しぶりにバイクでふらふらしてみました

もぅ…春の陽気なのかなぁ…

みなさんお元気様です 

 お茶うけがすでに春を感じる走り人です








さて。
今日も私事を少々。

最近、私の友達は私の事を『やぬし』と言います。

1人暮らししてる家の主だから『やぬし』だそうです

単純な発想ですが間違ってはいないので、新たなニックネームの一つと思い、
好きなように呼んでもらってます



そんな友人が、「久しぶりにやぬしのカレーが食べたいなぁ
なんて言い出すもんですから、作ってあげることにしました。





今回は…


『やぬしのチキンカレー ほうれん草とアスパラ添え』です


自分で言うのもなんですが、今回も旨かったです(笑)
(自己満足ってヤツね)

友達も「美味しい!おいしい!」っとおかわりしてくれてたんで、なんか嬉しい

やっぱり喜んでもらえると作った甲斐があったなぁ
って、シアワセに感じました





誰かが喜んでくれる事。
笑顔になってくれる事。


そんな、誰かを喜ばす事が出来る自分でありたいと想う、走り人なのでした




本日は水曜日

2009年01月28日 | 248
こんにちは、、24です

今日はすごくいい天気ですね  暖かいし

厳しい寒さの中でホッと一息、和みます。  寒さの苦手な24には助かります(笑)

このままビュッて夏になっちゃえ  なんちゃって


そうそう、リーマン以来、ヤッパリ円高は続いてますね。 原油高はなんとか落ち着きましたけど、、

どうしてそんなこと気にするのかといいますと、前にも書きましたけど『海外旅行好き』

いつも行くのは『ドル$国』なんでかなり影響します

前々回は、 1㌦ 110円  前回  1㌦  120円   今現在  1㌦  89円 

日本円を換金したとき全然違うもん

だって1万円が80㌦(8000円)くらいになるか110㌦(10000円)くらいになるかですからです

それに原油高だと燃料チャージ料金も、、ビックリ

おまけに空港使用料とかワケわかんないのもいりますし、、、
 (セントレアになってから高いんだよー)

きっと旅行好きの人ならこの気持ちわかっていただけるかと


確かに世間では暗いニュースが飛び交ってるよろしくない円高 それは、24でもわかっています。

のんきなこと言ってんじゃないよって思う人も

でも24はそんなときだから有効に使わしていただこうかなっと計画

だって何十年かに一回なんでしょ 

確かに現実ですし暗いことに目を向け、アーでもない、コーでもない っていうのもいいし  でもそんなんつまんない。

そんなんだったら暗いことにおもいっきり目を背けちゃって良いとこだけ乗っかっちゃえば

24的な発想  でもホントは世の中のこと何も分かってないだけだなぁ(自分)




でも、ヤッパリ今がチャンスだも^-ん  

最近は、『H○S』&『てる○くらぶ』のページとニラメッコしてる毎日(笑)

近々、お許しをいただいて行きたいなっと思う24でした

その前に、いいプランを見つけなくっちゃ




じゃあね

コースィー大スキーだもんで。

2009年01月27日 | イトパー
こんばんは。イトパーです
今回は、前回の続き的なお話です

アイタック技研中央トレーニングセンター周辺には、徒歩で行ける範囲で飲食店が三軒しかありません

①コ○ダ珈琲  ②台湾料理屋  ③博多ラーメン屋
  
研修で自分の車を使用すると、必然的に徒歩移動になる為、この三軒に絞られるわけです
(ちなみにアイタックさんには食堂は無いのですよ


前回は1日だったので、昼ご飯だけ現地で済ませたのですが(ちなみに③のラーメン屋)

今回は二日間

ちなみにローテーションは以下のとおり・・・

1日目
朝 現地のコンビニ
昼 コ○ダ珈琲
夜 ラーメン屋

2日目
朝 コメダ○琲
昼 コメ○珈琲
夜 帰宅後家で


コメダ率激高です

ちなみにコーヒーは三回とも「アイスモーニング」
ミルクたっぷりでおいしいです
いつもこれか「シナモン・ウィーン」です


私はコーヒーを毎日飲むんですが

きっかけになったのは、大学時代の友人が無類のコーヒー好きでして、豆から買ってきてミルで挽いて、サイフォンでドリップして・・・
ってやつをいつも彼の下宿でいただいていました

毎日のように入り浸るうちに一息つくときは、飲まないと駄目な身体に

友人が金欠で、挽いてある豆を購入した日には、がっかりする程、味にもうるさくなってしまったのです


そして現在も、連れのN村君やO川氏とはしょっちゅうコメ○珈琲へ行ったり、相方とはスタバへ行き過ぎて店員さんに顔を覚えられたり、ついには職場へマグカップやタンブラーを持っていくように・・・ボス缶も1日1本は飲みます

タバコを吸わないのでその代わりみたいなものでしょうか


ていうか、連続でラーメンや、台湾料理はきついですから、必然的にコメ○になったわけですが
席数も多くすぐ座れますし(ラーメン屋がまた、めっちゃはやってるんです)

チリドッグや小倉トーストも非常においしゅうございましたよ


アイタックさんのお陰で上記3店はそれなりにおいしい思いをしているかも
病院のそばのフルーツ屋さんみたく(笑)


最後まで読んでくださってありがとうござうぃっしゅ
また次回をお楽しみに

多趣味人的  デスノート

2009年01月26日 | 多趣味人的・・・
先週最後に書きましたが、デスノートにはまっている多趣味人です。

実写 アニメ 漫画とありますが、漫画がいいといわれたので今8巻まで読んだところです。
悪いことをした人の名前をノートに書き殺す(裁く)。そして 悪いことをしたら殺されるかもしれない という事で犯罪を減らす。そして世界が平和になる。

これは、良いことなのか? 悪いことなのか?

私の意見は、裁く人が本当に正しく 世の中の人が支持するかどうか
完璧な人だと仮定して
完璧な人の寿命が尽きた時 後を継げるような完璧な人が、次々と現れるか・・・
まず無理だと思うので 悪いことではないと思うが 出来ないと思います。
それ以前に恐怖政治なので 問題外かな。

アニメ 銀河英雄伝説でも
自己の欲の為に政治をする政治家の民主主義と 人民の為になる政治をする専制政治(独裁国家) どちらが 正義?
漫画 沈黙の艦隊など
私が気になる漫画は、このような話が多いです。
日常生活でも色々な事で どちらが正義か考えます。 答えは出ませんが。


裁判員制度が、始まりましたが 
死刑と判断することが出来るのか。本当にその判断が正しいか?
きちんと判断できるように 法律と判例がある。本当にその法律と判例が正しいか?

人が人を裁く。きちんと考え そして一つ一つの判断が、未来を作っていく。


どんどん重い話になっていきますのでココまでにします。



今度の休みは、もらった SRX400(もうすぐ動きます。)の名義変更とトライアンフ ストリートトリプルRの試乗に行ってきます。


では、また来週


イトパーは道オンチだもんでー。

2009年01月25日 | イトパー
こんばんは。イトパーです
美容室ブログにも書いた通り、無事に研修(コーティング1級検定)より戻ってきました

愛知県は大府市にそびえるアイタック技研中央トレーニングセンターへ行ってきたわけなんですが

前回、2級を取りに行った時は、行きも帰りも道を間違えまして
どうも名古屋方面の高速道路というのが苦手意識がありまして・・・
なんかぐるぐるしてるし・・・
帰りは行きと同じ場所を通らなくてもよかったり・・・

前回は行きに楠を通って行ったのですが、帰りも目印として楠を目指したせいで散々ぐるぐるしました

知多半島道路から一宮方面へ帰る際に、楠を目指す・・・

愛知県行きなれてる人なら大爆笑間違い無しですね

すいませんライブなんかで名古屋行くときは電車なんです


今回は「高速日和」というサイトで推奨ルートを検索して行きました
行きも帰りも迷うことなくバッチリ
ちなみに行きに楠を通るルートは検索結果によると第二候補だったので上級者向けにちがいないです(笑)


ちなみに毎日のように浜名湖らへんまで行っていたことがあるので、そっち方面は大丈夫なんですこれがえっへん

中央道&東海環状を使った迂回ルートもばっちりですよ

自慢するようなことではないですね

しかし、名古屋高速はもちろん伊勢湾岸道とかの方面になるとナビが無いともうさっぱりです


ようするに道オンチなわけです

学生時代に、こっそり走れそうなところを探して走り周ってたんで、岐阜市周辺の「峠」とか「坂」という名のつく場所は結構詳しいんですが

知ってても意味が無い場所ばかり・・・「仁坂坂峠」とか、「牛洞坂」とか・・・真夜中の418号はつらかったです

実用的な道はほとんど知らないため、普段利用するルートも地元なのに人に乗せてもらって知ったルートが多いです

なのでもし遠出で私に乗せてもらう人がいたら、地図が読めるのは必須です


今日はここまで。最後まで読んで下さってありがとうございます
また次回をお楽しみに


香港さん いらっしゃーい !

2009年01月24日 | 日記
昨日の天気とはうってかわって 寒いですねー   ・・・  どうもアニキです。

先週の金曜日から アニキの家では 香港A型マフィアが 大暴れ・・・ 

まず娘が倒れ 続いて息子&嫁さんが ノックダウン!  

そして アニキが ・ ・ ・  ○ ○ は風邪ひかないらしいです。 

どうも アニキは ○ ○ だったたらしいです   ・・・ 知らなかった・・・

おかげで 三日間 うどん・雑炊のローテーション・・・ もちろん アニキ特製のスガキヤ風うどん です。

高熱のせいか? いつも腹ペコ  の息子に大好評!    (走り人に 対抗できるかも?)

アニキ以外は みんな予防接種を受けていたんですがねー ・・・

マフィアに 負けないように これからも ○ ○ に磨きをかけていこうと 心に誓う  アニキでした。

 それでは     



   ※ 補足説明:白鳥町・・・しろとりちょう です。
     
                しらとりちょう ではないです。
 




和みます…な

2009年01月23日 | やぬしな
みなさんお元気様です 
最近、私事がいろいろ大変だった走り人です


色々と考え事が多い日々。

自分の事。
これからの事。
仕事の事。

楽しい事も、そうでない事も。






そんな時
癒してくれるのは、日本の心


お茶です



緑茶、ほうじ茶など色々好きですが、今回は玄米茶

部屋中、こうばしい香でいっぱいになりました



そしてお茶うけは、取っておきと言わんばかりに取っておいた…


 『中津川 川上屋の栗ようかん』です





これはですねぇ…

当然ですが美味しいです

しっかりとした餡の甘さと、まだ風味がちゃんと残った栗の味わい…


あったかいお茶に合わないワケがないですよね(笑)



みなさんも、和菓子が食べたくなっちゃったカナ

熱いお茶と素敵なお茶うけで、ゆったりとした時間を楽しんでみてください

何かいい発見が出来るかもですよ






『夜が明ける前が一番暗い』

今、自分はこの時なのかもしれません。


でも夜が明けることを知っていれば、分かっていれば、何も恐くないんです。


明るい兆しが見えてきた感じ


熱いお茶に心洗われた走り人なのでした





冬の水曜日

2009年01月21日 | 248
こんにちは24です

今日は、天気がイマイチで、、、テンションが


先週は24も行ってきました ボード

多趣味人さんに対抗して(笑)



この日は、妹の誕生日  と言う事で、、、

誕生日=プレゼント 妹が  『蟹』 を好きなことを知っていた24は

早速、朝から福井に買いに行きました。

羽島から高速に乗り米原~北陸道{

この辺から吹雪で視界が。。やっぱり本場は雪がすごい

で何とか敦賀にある『おさかな市場』(こんなような名前) 到着にてGET

なんかこのまま帰るのも、、、と思い
(前日、多趣味人さんとボード話)&(どうしようか迷ったけど積んである板)


ホントはこの日は白鳥にスベリにいく予定だったんですけど、すっかり誕生日を忘れていて、、、
思い捨てきれずにやっぱり行っちゃいました

敦賀からマタマタ高速越前まで上がって

下道、、、通ったこと無いけどなんかすごい道

看板には『九頭竜』と

なんか山道だしダムみたいなのあるし、、
路面なんかテカテカSNOW&ICE

スタッドレスを履いていても恐かったです



そのときの一枚


マジで綺麗な雪化粧

地元では中々こんなの見れませんからね

と、そんなこんなで白鳥(しろとり?orしらとり?) に到着

以前にも来たことがありなんだか一安心  そしてウィングにGO→



そしてもう一つの楽しみは 温泉 満天の湯


ヤッパリ、冷えた体には温泉ですね

メチャメチャ温まる&ココの個室露天風呂が前からお気に入りの24景色もいいですよ

雪を見ながらの露天風呂なんて贅沢な気分

熱燗かなんか、クィ~イっといきたくなりますね BEERも好きですけど冬は

もちろん飲酒運転はですよ。

そんなこんなでやりたいことをたくさんした1日でした

じゃあね












ネタはあればあるほど良いもんでー。

2009年01月20日 | イトパー
こんばんは。イトパーです
日が長くなってきましたねえ(あれ?前もこれ書いたかなあ)


今日はとあるお方に
「ブログ、ネタ探し大変じゃないですか
と聞かれました(笑)


今、まさにそんな感じでして・・・


ネタが有る時は何について書こうか迷う位なんですね。
外出先で携帯で撮影した写真が何枚も溜まってたりして。どれを載せようかなー。とか


あ。

昨日、愛用のドクターマーチンに久々にミンクオイルを塗りました
最近レッドウイングの味を出すのに必死でほったらかしだったので・・・

やっぱり、ブーツっていいですねえ
永いこと使えますから

シルバーや真鍮のアクセサリーも好きです

昔はクロムハーツみたいなのが好きで、いくつか持ってました
飽きてしまい着けなくなったので、248さんに百合のペンダントトップを譲ってさしあげました

私の手を離れても、使われ続けるというところがまたロマンチックではないでしょうか
今、愛用しているものは長いこと飽きずに続いてます(笑)


音楽も、身に付けるものも、色々試してはきましたが、結局本当に好きなものは昔から変わってないです

そして、私は流行りモノがあまり得意ではないので、人と話が合わないことしばしば

けして奇をてらってるわけではないです
確かに「人と同じは厭」だと思ってはいますが。ひねくれものなので

話が意外と膨らんでしまったところで今日はお終いです

読んでいただきありがとうございました