今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

stupid

2009年12月27日 | イトパー
こんばんは。イトパーです
今日も書く時間が出来たので、更新してみたいと思います
と、いっても相変わらずネタ不足ですのであしからず

いよいよ今年も残すところ一週間を切りまして、大晦日にゆっくりテレビでも見ながら呑むのが楽しみになってきました
数年前まではもっぱら格闘技特番からのナインティナインの年越し番組
数年前からはガキ使ですね
しかし、紅白に出ないのがステイタス(?)みたいになっている音楽界の風潮はいかがなものかと思います
他の番組の方に興味を取られ見たい歌手を飛ばし飛ばしでしか見なくなりましたねー。


横須賀に住んでいる兄も帰省するということで、積もる話やら積もらない話やらをするのもいいかなと・・・
社会に出てしまうとこういう時位しかゆっくり話せないですからね
兄は酒呑まないんで、こっちだけテンションやたら高くて空回りしたり


酒といえば・・・

昨夜のど○し生(最近はもっぱらこれ)を飲んでまして
テンションがあらぬ方向へ行き、気が付いたら頭からビール(もとい発泡酒)をかぶっていました。
びちょびちょです

まるで、ひとり祝勝会DEATH

イトパーごくまれに酔って失敗します
今回は我が家でよかった・・・

しょうもない話ですみません
また次回


The Birthday - stupid - PV


深く潜れ

2009年12月22日 | イトパー
こんにちは。イトパーです
最近結構忙しく全くブログが手付かずでしたので、久々に真面目に更新しようと思います
といっても、特に面白ネタがあるわけではないので悪しからず

と。いうわけで、またもや「ダイジェスト方式」DEATH


その①


今年最後のお買い物(多分)。
今年ももうすぐ終わりですし、自分へのご褒美的なやつです

ちなみにこれヘアゴムです
と、いっても髪を結ぶわけではなく、手首にはめてブレスレット的な感じで使用致します

シルバーで出来たマリア様のプレート付き。
我が家は仏教徒ですが、マリアってなんか好きです
身に着けてると悪いことから守ってくれるような気がするんですよね



その②
 

ある日のルービーもとい発泡酒のおつまみ。

柿の種チョコ、前からあったと思いますが、亀田から発売されるのは初じゃないでしょうか
しかも明治とのコラボ

ピーナッツの代わりのアーモンドがまたよいです

おいしゅうございました



その③


と、いうわけで「塩味のものをチョコでくるんだ系」のお菓子が増えつつある昨今・・・

チョコがかかったポテチなんかもおいしいですよね

なので、勢いに乗ってコレに挑戦してみました(ホワイトチョコのバージョンもあり)
コンビニにて最後の一個だったところを発見し購入

一個しかないということは「売れてる=おいしい」はず


結果、見事に期待はずれでした

全くマッチしていない気がします


さて。次は何食べようかなー


最後まで読んでいただきありがとうございます
また次回



Thee Michelle Gun Elephant - (Live) Dive Deep ~Deep in blue~




兄として出来るコト な

2009年12月11日 | やぬしな
みなさんお元気様です

スーパー等でよく見かける…

 『赤から鍋』にハマリ中のやぬしです

激辛ではなく体が温まる丁度イイ辛さで、かなりお気に入りです

シメにラーメンなんて入れた日にゃ… もぅタマランデス(笑)





さて。
今日はやぬしの身内話にお付き合いくださいませ


私ことやぬしは3人兄妹の長男で、下に妹が2人いるわけなんですが、この度、真ん中の妹が結婚する事となりました

式は明日12日です



それにちなみ、『お祝いがお金だけってのもなぁ…』っと思い、考えた結果『ブーケ』をプレゼントすることにしました

式の思い出が少しでも長続きするようにと、ブリザーブドフラワーでね

実は友達の友達にブリザーブドフラワーでブーケを作ってる先生がいまして




以前、妹との話の中で「ブーケを生花にするかブリザーブドにするか悩んでるの ホントはブリザーブドがいいんだけど、頼むと結構高くって…」っと言っていたのを思い出し、このプレゼントとなりました







デザインはウエディングドレスに合わせた白い薔薇をメインにしてもらって、後は先生にお任せのオリジナルブーケ


   素敵です


同じものが2つと無いってのが、なんかいい感じです






ってなワケで先生からブーケを頂き、早速妹のもとへ


ブーケを見た妹の反応は…

言うまでもありませんでした



その嬉しそうな顔は、ホントにキラキラでした







兄として出来ること。

これくらいのコトしかないかなぁ。



苦楽と共に、幸せな日々を送ってくれればと想う、兄 やぬしなのでしたぁ



おめでとう。


さぁ!行くゼェ~ット!!な

2009年12月09日 | やぬしな
みなさんお元気様です

今日もついつい…

 ロバパンを買ってしまうやぬしです

しかしまぁ、このロバパンの知名度にはビックリしました


ちょろとスゴウ店に寄り道してくれただけなんですが、お店脇に停車しているロバ車両を見かけただけで、お客さんがパンを買いにいらっしゃいました

なんか凄みを感じましたわ



目を引くカラーリングとその知名度、お客さんのいらっしゃる所に移動して販売する移動車両ならではの利便性。

我々の業種には無い光景に、何か使えるヒントは無いかと考えさせられる一面でした








さてさて話は変わりまして季節ネタを少々


昼間は結構暖かい日が続いておりますが、朝晩はそれを一転させる今日この頃ではないでしょうか

なんだかんだ言いましても、やっぱ今は『冬』なんです(笑)



ついにやぬし家周辺の気温が…

 0℃になりましたぁ


相棒のやぬしZも…

 毎朝カチンコチンです(笑)

相棒にはちょっとかわいそうな気もしますが、なんかやっと冬らしくなってきた感じがして、ぶっちゃけワクワク気分です





さぁ
こぅなってくると、寒い所に行きたくなってくるのがやぬしの心情


今はお休み無しの(イヤミじゃないですよ。社長(笑))全開がんばりモードなんで、年明けのお休みに、ちょっと雪や氷のあるところに行こうかなぁ~なんて思ってます


ちょっと奮発したブリヂストンの新型スタッドレス『REVO GZ』の実力も試したいトコですし


『ゼットのスタッドレスはGゼェ~ット
(アニソンの帝王水木一郎アニキのテンションでお願いします








さて 少々取り乱しましたが(笑)、
みなさんもスタッドレスのご準備はバッチリでしょうか

『雪は降らなくとも、道路は凍るんです

これだけはお忘れなく




寒くなってきましたので、みなさんも体調管理には十分お気を付けを

冬対策を万全に、素敵なクリスマス&素敵な年末に備えてくださいね~



オススメのビールのおつまみ募集中。

2009年12月08日 | イトパー
こんにちは。イトパーです
昨日はお休みをいただいておりました
ほとんど寝て過ごしてしまったのですが

その前夜はといえば、各務原にあるBRAVOにてブロセルズさん主催のイベントへ
いつも大変お世話になっている森本さん池戸さんがDJで参加
そのうえブロセルズのボーカルMARさんは、連れの会社の先輩ということで、行くしかないでしょうと。

到着がかなり遅れてしまいましたが、ブロセルズはちゃんと見れました
普段行くイベントとはまた客層が違い、若干のアウェー感がありましたが、なかなか面白かったです
ていうかお世辞でなくMARさんがまたカッコイイ

締めに森本さん達と近くの「くねくね」にてラーメンを食べて解散

しかし、音楽は活力を与えてくれますね

12月はあと一回イベントに参加予定があるので、仕事に影響が出ない程度に楽しんで来ようと思います



おっと、今回も「ダイジェスト方式」で行こうかなと画像を用意していたのですが、思ったより文章が書けてしまったので、今日は②つだけ画像アップです


その①


ある日の我が家の夕食で登場した「黒豆の納豆」

ちょっとだけ珍しくないですか

味は・・・私の文章力ではなんとも表現しがたいのですが、

「あー。黒豆の納豆だなあ。」

って感じの味です
悪かない感じです。
普通の納豆より若干クセのある感じですかね

黒い柴犬を食べたらこんな味がしそうです(笑)


その②


赤いきつねスナック

コンビニにて発見

ちゃんと緑のたぬきもありました。


たまーに、やたら複雑な味を再現しようとして失敗しているパターンのスナック菓子がありますが、なんせこれは「赤いきつね」味だけに、スープの粉に使われているものと同じものをまぶせばきっと同じ味になるだろうな・・・

と、わけのわからぬ予想を立てつつ、発泡酒のつまみにボリボリ


見事に赤いきつねのスープの味でした
思ったよりコーンの風味と調和しております

でも、おつまみとしてはもう少し濃い方が好みです。



今日は食品系写メでございました
特に盛り上がらない内容で申し訳ありません
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます

また次回

多趣味人的  元気の素

2009年12月07日 | 多趣味人的・・・
自宅のメインパソコンが、壊れてしまい ちょっと嬉しくワクワクな多趣味人です。

最近疲れが、たまってきたなーと思ったのが、12月5日 去年は、こんなんじゃなかったなー



原因候補① 奥様が、沖縄旅行で不在の為(1年パートをがんばった ご褒美で)猫の世話 家事 などなれないことをしたため。
原因候補② 奥様がいない間ろくな物を食べていなかった為。
原因候補③ この3日間湯船につからず シャワーだった為。
原因候補④ テレビを買ってとりあえず欲しいものが無くなった為。

考えて見ると いかに奥様に依存しているか・・・
感謝感謝です。

趣味のことばかりしないで 少しでも家事など 奥様の手助けをしていこうと思いました。


毎年のことですが、日曜日に疲れに効くラーメンを食べに行ってきました。

岐阜市岩崎にある  がんこziziさん。
お客様でもありイカ釣りなどの情報交換をしたり
そしてメニューになる前の商品を試食させていただいたり。
いろいろとありがとうございます。


食べに行き カウンターに座ると「最近疲れてる?」と やさしい声をかけていただけました。
ここのスタミナラーメンは、ホントに疲れに効き 元気になります。(体験済み)
翌朝には、眠さもだるさもなくなっていました。

新メニューで 天むすがありました。おいしかったです。
12月 誰もが忙しく 風邪などにかかりやすい時期
がんこziziさんで パーワーUP  おすすめです。


では、また来週

嬉しさとやりがいな

2009年12月04日 | やぬしな
みなさんお元気様です

今年も相変わらず…

 夢を買ってみたやぬしです 年末の楽しみの1つですわ(笑)

大概宝くじを買うといつもはティッシュなんですが、今回は売り場のお姉さまがおもろい軍手をくださいました

なんか… 当る… かも  なんてね





さて。

昨日のブログでもちょこっとお話しましたが、昨日の夜は幼なじみのやとぅさんの誕生日をお祝いしておりました

場所はこれまたやぬしがよく御世話になっている、岐南町の居酒屋『江戸ya』さん


何かしらの集まりがあるときは、結構利用するやぬしお気に入りの素敵なお店です




そして昨日のお料理は…

 やぬしオススメ 冬限定の『鶏豚鍋(とりとんなべ)』でおもてなし

一般的な鍋の食べ方と結構違ってて、初めて食べた時は衝撃的でした

一見普通の鍋料理ですが… かなりウマイっす




そして今回の主役

 

一緒に来た友人にプレゼントをもらい、ゴキゲンなやとぅさん

話にも花が咲き、楽しんでもらえたみたいで良かったです



やっぱりこ~ゆ~祝い事は、なんか自分まで嬉しくなってしまうやぬしなのでしたぁ









そぅ

嬉しいと言えば

先日イトパーくんのブログにも書いてありましたが、スゴウ店には毎週火曜日にヤクルトのお姉さんがやってきます

そのお姉さんがこの前いらっしゃった時に、こんな事をおっしゃってました。

「私の担当しているお客様の中に、ココのイマージンさんにお世話になっているって方が結構いらっしゃるんですが、みなさん口々に『あそこのお店は親切で丁寧なんですよ。』って言ってみえましたよ」っと。


それを聞いた時、なんだかちょっと照れくさかったですが、後から嬉しさが込み上げてきました


普段、直接お客様からいただいている『ありがとう』とは、またちょっと違った嬉しさ。




この仕事いいっ

また1つ、やりがいを見つけたやぬしなのでしたぁ




第2回お食事会!不景気なんて何のその!な

2009年12月03日 | やぬしな
みなさんお元気様です

ローソンさんのプレミアムスイーツシリーズ 第3弾

 『プレミアムエクレア』にご満悦なやぬしです

節約志向の世の中ですが、わたくし的に『食』だけは譲れません

あっ
決して高級志向ってワケじゃありませんよ

ゴハンは美味しく安くがモットーです(笑)




っと言うワケで、今回も食べるネタになってしまうんですが、
以前より「行ってみたいっすよ」っとおっしゃっていたお客様のKさんとFさん、それと幼なじみのやとぅさんをお供に、やぬし行き着けの焼肉店『焼肉 藤太』さんに行ってきました


その日も約50組待ちという大盛況っぷり

不景気不景気と騒がれてますが、こんなに賑わっている所にいると、自分までなんだかワクワクしてきて元気になれる気がします






そんなこんなでやっとこさ席に着いたワケですが、注文はみなさんやぬしにお任せしてくれると言うことなんで、ハズレの無いやぬしオススメメニューを注文させてもらいました


やぬしイチオシ

 上カルビ 580円なり  このさしでこのお値段は安いです
(ちなみに写真に写ってるのはKさんです

あぁ…
 お腹すいてきた(笑)


とにかくココは、お肉が新鮮で安いっ

ちょっと遠くても、県外からのお客さんが多い事も納得です




大盛況のヒミツは

『いいものを安く

やっぱりこれが現代ユーザーの本音なのかなぁって思いました。





ならばっ
質のいい国産スタッドレスタイヤをお値打ち価格でご提供している我等イマージンも、こんな感じに大盛況になるのでは


なぁ~んて淡い期待を持ちつつ、冬に向けてスタミナをつけるやぬしなのでしたぁ









っとココで余談ですが…

このブログにもしょっちゅう登場している
 やぬしの幼なじみ、やとぅさん


今日12月3日は、彼の29回目のバースデーなのです

お誕生日おめでとう


っと言うワケで、今夜はやとぅさんの誕生日ぱーてーをしてあげようと思います

喜んでくれるといぃなぁ





ってか…

やぬしも来年、早30かぁ


ちなみにマイケルの映画も最近見ました。あれもよかったです。

2009年12月01日 | イトパー
こんばんは。イトパーです
今日は時間帯によっては太陽が出ていたのでわりと暖かかったですね
なのにさっきヤフー天気の「岐阜市の今の天気は?」のコーナーで、「雪」をクリックした人が三人も・・・
間違いなくイタズラですね


そんな本日もこれといったネタがございませんのでやっぱり・・・
「ダイジェスト方式」でお送りいたします


その①

ナチョス(チーズ)とメロンソーダ

映画見てきました

「イサムカタヤマ=アルチザナルライフ」です

バックラッシュというレザーブランドの代表、片山勇氏を追ったドキュメンタリー。
あまり大々的に公開されている映画ではなく、岐阜では各務原のイオンで一週間程度だったかな?短期間での上映でした

バックラッシュというブランド、殆ど知らないのですが、片山氏が親交のあるミュージシャンやブランドが私の好きなものと重なるので興味があり観てみることに

先月、名古屋で上映された時は公開記念パーティもあり、行きたかったのですが真夜中ということで断念
知り合いの人達が数名行ったのですが、まさにファッション業界って感じの業界っぽい空間だったらしいです。

映画だけでも。ということで岐阜での公開に駆けつけてみたわけです
偶然にも公開初日のこの日だけ、仕事終わりに行けば間に合うスケジュールで上映されてました(舞台挨拶などの関係で)

内容はといえば、映画作品として面白みがあるかというと・・・うーん。
完全にこの業界に興味がある人向け。もしくは何か夢がある人向け

自分にとってはひたすら重い言葉の連続・・・色々考えさせられてしまいました・・・

ある人が片山さんを評して
「商品は正直凄いとは思わないけど、人間が熱いでしょ?」
みたいな、発言をしていまして。

片山さんのように「想い」や「気持ち」で人の心までも熱くさせられたら・・・と思ってしまいました。

ちなみに片山さんのことは映画を見るまで顔もほとんど知らず・・・
一日2回上映で、一回目に舞台挨拶、私が見たのは二回目なので間に合わず
上映前にロビーに関係者らしき方が数名いらっしゃったのですが、その中に片山さん&監督さん(多分)がいらっしゃったのには後から気付いたのでした
(オーラバリバリだったので気にはなっていたのですが)

ちなみに監督さんは岐阜出身


その②

先週のとある日のこと。
師匠(?)森本さんとボウリング

そういえば、この人バックラッシュの腰から下げる小物入れ前持ってたような・・・いいなあ。
ちなみに森本さんは前述のパーティに参加。その前日には私も行ったバースデイのライブにも
2日連続で仕事終わりに名古屋
お疲れさんでした(笑)

それは置いといて、この日のボウリング結構レベルが高くてですね・・・

160は出して当然みたいな方が森本さん含め三名

森本氏、なんと1ゲーム目で218

その後、集中力を切らし・・・(ここからは彼の名誉のためカット)

相方を含め、女性が三名参加されていたのですが、私ボッコボコでした

恥ずかしい

既に来年着るボウリングシャツを森本さんとこで予約してあるので、それに恥じない腕にならねば
(またボウリングシャツの時期になったらボウリングネタ増えるかもです 笑)


その③


ちょっと前からスゴウ店には定期的にヤクルトレディさんがやってきます

先週は忙しくて断ってしまったので、今日はちゃんと購入

目指せ健康体



最後までお付き合いいただき誠にありがとうございます
今日はこの辺で

また次回