今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

テント洗いな

2007年07月30日 | 日記
今日は不安定な天気だけど、結構涼しいかも

みなさんお元気様です 先日の花火大会は、洗車場で青い子を洗いながら見てたという、なんともワタシらしい花火見物な走り人です


さて、今日はいつもお世話になっているブリヂストンテントのお掃除

がんばって雨風を防いでくれてますから


水をかけ、泡をかけ、ブラシでゴシゴシ

ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ・・・
ゴシゴシ・・・

『あんまし水垢落ちない・・・
洗車用のアワアワを使ってガッツリこすったんですが・・・


今まで一度も洗ってもらったことなかったんだろ~なぁ~って想った。


でもでも
いつもよりはキレイになりましたよっ


貸し出し用のテントかもしれないですけど、やっぱ借り物は大事にしなくちゃです


また今度洗わせてね~テントくん







いちご狩りな

2007年07月29日 | 日記
昨日の花火
キレイでしたねぇ

みなさんはどんなカタチでご覧になられましたかぁ
ワタシはいつも行ってる近所の洗車場で、青い子洗いながら観てました

みなさんお元気さまです 暑さに負けない丈夫な走り人です


さて、話は変わりますがイチゴが大好きな走り人
(ピュアホワイトのイチゴガムは手放せません)


そんなイチゴ好きな私が、今日はイチゴ狩りをしました
場所はスタッフNクンの『N村農園』にて。

個数1個・・・。

そんな大事に育てて出来た1個を、Nクンはワタシにくれました。


ウレシな気持ちを抱きつつ、恒例の試食タ~イム

真っ赤になったイチゴを一口・・・

・・
・・・
・・・・・・・・・・・・・・

床に崩れ落ちる走り人・

『スッパ~イってか苦~い』


そのサマに大爆笑のスタッフ一同


大事に育ててくれたのに、ごめんねNクン
でも・・・すっぱっかったよぉ~


今度は誰が体験するのかにゃぁ

バイクショップスゴウ店???な

2007年07月28日 | 日記
いぃ感じの夏晴れ
今日は中日花火大会
みなさんは観にいかれますかぁ

お元気様です この時期の水分補給は欠かせない走り人です


さて、ドライブやツーリングのいい季節になってきました
どこか行かねば。
長野県ビーナスラインのニッコウキスゲ
静岡県の日本平から見える富士山
それからそれから・・・

行きたいとこだらけだぁ



クルマやバイク好きなスゴウ店スタッフ

今日は多趣味人サン・Nクン・走り人と3人ともバイク
この並びはかっこいぃ。
『バイク屋かっ』って感じ。


でも三人とも趣味がバラバラのバイクってのがまたオモシロイ

なかなかバランスのとれた3人だと思ってしまうのはワタシだけ・・・カナ




さぁ、みなさんはどこか遠出されますかぁ
その際にはタイヤチェックをお忘れなく
出先でトラブると面倒ですからねぇ



『お出かけ前にはイマージン
この言葉をお忘れなくぅ



夏日和な

2007年07月24日 | 日記
太陽バンザーイ

みなさんお元気様です洗車日焼けが進行中の走り人です


不安定な天気を一蹴して、夏の太陽が元気に輝いている今日この頃
まったくもっていぃ気分


洗車・コーティングも蜂の巣をつついたように大賑わい
お客さんも「洗いに来たくてしかたなかったよぉ」とか「洗えなくってフラストレーション溜まりまくりだわバッチリ頼むわ
っと、みなさん洗車するタイミングを見計らってたみたい

そんな時、頼りにしてもらってきていただけるなんて、こんなウレシイことはないね


僕達スタッフも、久しぶりの洗車祭りでウレシさいっぱい
キレイにするのって気もちいぃです


今日も納車したての新車にダイヤモンドキーパーを施工
より鋭い艶と輝きをまとったクルマに変身しました

今日も良き仕上がりかな


さぁみなさん暑くなってまいりました
夏のコーティングは必須ですぞ
強烈な紫外線から、ボディの塗装面を守ってくれますからねぇ

夏の洗車・コーティングはスゴウ店へどぞっ


初ポスティングな

2007年07月20日 | 日記
スカっとした天気がまちどぉしいなぁ~

皆さんお元気様です 走り人です


数ヶ月前からタイヤや洗車・コーティングのチラシをつくってお客さんにお渡ししたり、ポスティングしたりしているわけなんですが、先日初めてポスティングに出撃してきました

やりかたや手順がよくわかんなかったんで、いつもスタッフNクンとポスティングに行っている新人Iクンにご教授を・・・




さて、どこら辺を周ろうかと考えましたが、とりあえずは地理も分かるし地元からっとゆーことで
400部のチラシを持ち、いざ炎天下の町並みへ

地元周辺を徒歩で散策するなんて、実質小学校以来。
なんか新鮮

アパートやマンション、各ご家庭に頭を下げながらのポスティング
『よろしくお願いします』って感じ。

何件か周っていると『あっコレうちで付けたタイヤだぁ
っとウレシな発見もしばしば。
嫁に出た娘に、久しぶりに再会した感じ


約3時間ほどで400部を配り終え、クルマに戻ってきた時には足の裏カッチカチでした
久しぶりに歩いたなぁ。



初めてのポスティング
チラシ見て来て頂けるとうれしいなぁ~って気持ちと、いつも配り歩いてるスタッフNクンや新人Iクンの大変さを身をもって感じる事ができました。

いぃ経験が出来たことに感謝
勉強になります。

また機会があったら行きたいなぁ



夏到来スゴウ店な

2007年07月15日 | 日記
青空だぁ~
嵐のあとの空は、スカイブルーがよく似合う

みなさん台風被害は大丈夫でしたかぁ
お元気様です 走り人です


久しぶりの青空に、自然と笑顔になってしまうスゴウ店スタッフ一同
気分いぃにゃぁ

そのいい気分の流れで、店内も夏気分全開に模様替えしちゃいましたぁ

なんかいぃ感じ
夏って感じ

スタッフも明るく
お店も明るく
みんなも明るく

楽しく陽気にいきまっしょい




長い雨空が終わりを告げようとしてますよぉ。

さぁみなさん
たまりに溜まった愛車のヨゴレ。
キレイさっぱり洗い流しましょぉ~
洗車磨きに来てくださ~い

キレイにしたくってウズウズだぁ





カワイィお客さんな

2007年07月14日 | 日記
スゴウ店の周りには、愛犬の散歩をされてみえる方がたくさんいらっしゃいます
その中で、ちょくちょくスゴウ店に顔を出してくれる常連ワンちゃんがいらっしゃいます


名前は『ナナちゃん
柴犬の女の子です


今日のナナちゃんは雨仕様
雨かっぱを着てらっしゃいました

その姿・・・なんともカワユス

動物好きな走り人。
でも、家の事情で自分では飼えないので、こ~やって遊びに来てくれるワンちゃんとたわむれるのは、とってもシアワセな一時なんです


楽しい時間はあっとゆ~ま。
雨も強くなってきたんでナナちゃんとここいらでバイバイ
また来てねぇ~


いつか猫を飼いたいと想っている走り人でした

南国な

2007年07月14日 | 日記
台風接近中
みんな気をつけてぇ

みなさんお元気様です 走り人です


さて、植物をタクサン栽培しているスゴウ店。
先日、スタッフNクンの『N村農園』に一輪の花が

それは『ハイビスカス
花びらがおっきくてとても綺麗です

海が好きなNクンにはピッタリの花だな


さぁもうすぐ夏ですねぇ
みなさんはどこへ行きますかぁ


今年の夏は、ドライブやツーリング三昧になりそうなワタシ
楽しみだにゃぁ

先日、大型二輪免許を取得してゴキゲンな走り人でした



台風4号な

2007年07月13日 | 日記
この台風が過ぎれば梅雨明けかなぁ

みなさんお元気様です走り人です


いやぁ~最近は天気が読めませんよねぇ~。
雨の予報でも急に曇りになったり、曇ってたら今度は夕立

天気予報士さんも大変だわなコリャ。
今回の台風。
けっこうデカイみたいだけど・・・。
災害とかあんま起こらんといいんですけど。




さてこんな不安定な天気が続いてるワケなんですが、こんな時
みなさんは洗車ってしますかぁ

『まぁ~たワケ分からんこと言い出したぞコイツは
っとお思いの方もいらっしゃるとは思いますが、まぁまぁ聞いてください

雨が降れば、クルマ汚れちゃいますよね。
『毎日天気悪いし、今週も雨模様だなぁ・・・』って感じで洗わずじまいになっちゃうことが多いですよね。

でもこのまま放っておくと水垢クンたちのオモウツボなんです。
雨ヨゴレの上に雨ヨゴレが・・・
あ~~~水垢落ちなくなっちゃうぅ~



車洗うのって晴れた日だけの専売特許ぢゃないと思うんです。
そりゃ気分的にはスカッとして気持ちいぃですけどね


『雨が降るなら、降る前に洗うべし』
走り人的勝手な格言
モチロン私はこれを実行してますよぉ~
だから水垢ついても、すぐに落ちちゃいます

コーティングかけてあるから水垢付きにくいってのもあるけど、何にもメンテナンス(洗車)しなかったら折角のコーティングが水の泡になりかねんですから・・・。



雨でも洗います
雨でも磨きます

梅雨の洗車・コーティングは我らスゴウ店仕事人にオマカセあれ




空気充填講習会その弐な

2007年07月11日 | 日記
梅雨明けしてよなぁ・・・

皆さんお元気様です 走り人です


さて昨日はスタッフNクン・Tクン・走り人の3人で、空気充填講習会の実技講習に行ってきました。
前回は座学をミッチリ
ショウミの話眠たかった・・・


しかし今回は実技講習。
話を聞いて、実技を見てて思ったこと・・・。
『いつも気にしてやってることばっかりぢゃん

今までどおり気をつけて作業すればいぃんだなと再確認


でも勉強になったこともチラホラと。
それはほかのタイヤショップさんのスタッフさんの作業風景。

こんなときじゃないとメッタニ見ることないですからね


勉強になりました
いろんな意味で


さて、2回に分けて行われた『ヨコハマタイヤ空気充填講習会
基本的な当たり前のことばかり話をされてたけど、作業とか慣れてきたころが一番危ないだなぁ~っていうのを感じました。

『初心忘れるべからず』

まさにコレですな


これからも事故が無いよう、笑って笑顔で楽しく気をつけて作業しようと想っている走り人でしたぁ