今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

洗車特訓日記3

2005年07月27日 | 日記
関西人でおま。


Y君がスゴウ店に来て5日目。とうとう、に戻ってしまった

今日は、Y君の歩き方がおかしい。

どうやら、肩が肩甲骨が太ももが足の裏が腰が筋肉痛らしい

スパルタ過ぎたか・・・

それでも、Y君は洗車が楽しいと言う

道が険しければ険しいほど、上った時の感動はでかい

Y君、頂上まで上ろや、一緒にええ景色を見よやないか

部活かここは・・・関西人は熱おまっせ~~

甲子園行くで~~

明日は休みなので、ゆっくり休んでおくんなはれ







洗車特訓日記2

2005年07月26日 | 日記
関西人です。


Y君がスゴウ店に来て4日

昨日、見事20分をクリアしたY君。

今日は、社長の車でテストをした。

ペース的にはドラマティックな展開。昨日の再現なるか

みんな固唾を呑んで見守った

気になるタイムは・・・20分09秒

みんなズッコケタ「昨日の感動を返せ~~~

このままでは、私やみんなも納得がいかない

本人が1番悔しがっていた。

再度アタックした

結果は18分25秒。速い!見事なタイムや

Y君、本間はステーションワゴン25分でええねんで

「まじっすか!!!」


速報!!洗車特訓日記

2005年07月25日 | 日記
関西人です。


おめでとうY君

この度Y君が洗車20分の目標タイムをクリアしました

Y君のタイムアタックをスタッフ全員固唾を呑んで見守っていました。

まるでF1GPでトップで最終コーナーを曲がったドライバーに

ピットスタッフ全員総出で迎えるような興奮がありました。

そして、気になるタイムは19分01秒

みんなでガッツポーズをしました

彼はではありません。男です。やったらできる奴です

一時はどうなる事かと思いましたが


暑いこともあり非常に辛くきつかったと思います。

それでも、20分切った時の感動を味わってほしかった。

最後はY君を通してスタッフが感動させられました。


最近T君が燃えている。Y君に刺激をうけたのか、

洗車の目標タイムを15分に設定し日々奮闘中

相乗効果か


「また筋肉痛になんで~~~~








洗車特訓日記

2005年07月25日 | 日記
関西人です。


あのY君が走った!!

スゴウ店の洗車は普通車で1台20分で仕上げなければなりません。

そのために、Y君は猛特訓中です

Y君は非常に動作が超スロー。

しかし、洗車は丁寧

いつしかを追い越す日を楽しみにしています

我々も、ウカウカしてられまへん

「Y君、タイムアタックいくで===!!!」



またまた

2005年07月25日 | 日記
アルバイト1号です。


金曜日からY君が本店から菅生にやってきました。


Y君は前にも一度菅生にきたことがあり久しぶりの再開でした


Y君は文句隊長やT君と同い年でイマージン名物の19歳トリオです(名物ではないかも


性格はみんなバラバラでY君は仏のようにおおらかなひとです


まじめな文句隊長。一筋なY君。イケイケで・・・なT君(怪しい)


本当にいろんスタッフがいて個性豊かです。


今、Y君は菅生店恒例のスパルタ洗車特訓に明け暮れる毎日です。


ぜひ見かけたときは応援よろしくお願いします。(アルバイト1号のほうもよろしく















夏!!

2005年07月23日 | 日記
アルバイト1号です。
しかし昨日、今日と暑いですね
夏本番みたいになってきました。僕は夏が大好きでなんか天気がいいとどっかにいきたくて落ち着きません

今年は波乗りさんにサーフィンを教えてもらう予定です。

なんかぼくを連れて行くのがいやそうなんですがなんとしてでもへばりついて行きますよ

これで僕も海の男の仲間入りか?

アルバイト1号改め、波乗り人2号の日も近いかも


今日の本店

2005年07月22日 | 日記
波乗り人です

今日からわっちは本店勤務になった

本店勤務は7年ぶり?だ

本店は商売の基本を覚えた場所だいわゆるわっちのルーツでもある

久しぶりに古巣で仕事をしたが思ったほど違和感はなくむしろ懐かしさを感じた

本店はその土地柄、店の雰囲気、そこで働くスタッフ・・

何かははっきり分からないが確実にお客さんを呼び寄せる何かがある・・

それが明確に解れば何処に店を出しても繁盛させる事が出来る

少ない時間でそのヒントを出来るだけつかもうと思う

あ~明日からも大変だ



独り言

2005年07月20日 | 日記
アルバイト1号です。
僕は先日知り合いの先輩とご飯を食べにいきました。いつもはふざけた人なんですが久しぶりになんかまじめな話をしました。(笑)世の中、人、仕事、ほかにもたくさんそれに後輩思いというか。。。。。(違うかも)普段ふざけていてもいざってときにしっかりしてるしとても頼りになります
さすがですその人には人を引きつける、人が集まるオーラがあり僕もひきつけられたうちの一人です。見た目とかとてもまじめには見えませんが(笑)男から見てもかっこいいし尊敬していますこんなこと本人に言ったら調子に乗るので口が裂けてのいえませんがでもそんな先輩みたいに男にもかっこいいって思われる自分になりたいです。

アルバイト1号アワーでした



精密検査

2005年07月20日 | 日記
波乗り人です

この間受けた人間ドックで、めでたくひっかかってしまったので

昨日シブシブ再検査に行ってきた

大腸検査だったので前日に下剤を3錠飲み当日は朝っぱらから2リットルの下剤を飲まされた
おかげで大腸はキレ~イさっぱり・・

そして検査は昼から始まった・・

内視鏡とやらをいきなり突っこまれてグリグリわっちの腹の中を探索し出した

腸の壁に当たる度に激痛が走るので、わっちは我慢出来ずに

『痛ッ!!』『いててて~!!』

なんちゅ~痛いんじゃ!

やっとの事で検査が終わり、先生がポツリ・・

『全然問題無いですねお腹の中とてもキレイですよ

なんじゃそれ・・

喜んでいいのやら・・複雑な心境だった

でもわっちはやっぱり健康優良人だという事が立証されただけ良かったのかもしれない

自分の事は自分が一番わかってないもんだと思うから健康診断ってのが必要なんだと思う

いい経験になった

内視鏡検査も痛かったけど検査代7480円これも痛かった・・

トホホ・・

エピソード3後編2!!

2005年07月19日 | 日記
遅くなりましたTです!!

前、書き切れなかった後編を書きたいと思います

関西人さんがメガネを池にポチョン

落とした瞬間、僕らは爆笑 関西人さんは「やってもうた」って感じでした
で、とっさに関西人さんメガネ釣ろう!! が、釣れる訳もなく

一号さんがタモですくえばの一言!! 早速、タモ登場・・・が、しかし池は深く僕らの使っていたタモでは底まで届かず大騒ぎ 1号さんがタモを探しに行ってその間に・・・ 
騒ぎ過ぎたのか隣で釣っていたグループの方達が長いタモあるよの一言

「やったー」正直取れると思った

が、長さは充分足りているのになかなか取れずしばらく頑張ってみましたがメガネはヒットせず、1号さんが「タモあったよー」みんなが1号さんを見て唖然

15m位のメチャ長のタモで!! 関:「寸法おかしいやろ!!」そこで僕は3回目の爆笑をしました。
長すぎで扱うのが大変! そこで、波乗りさんが、そっせんして探してくれましたがと
れず!! あきらめて帰りました 最終的には1号さん26匹、波乗りさん6匹、関西人さん6匹、T11匹で1号さんがまたまた鯉キングに
しかし、その日の笑い部門は関西人さんがダントツ1位でしたよ