今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

長野研修な

2008年07月20日 | 日記
暑い日が続くと思ったら、岐阜県も梅雨明けのようですね

みなさんお元気様です
半そでツナギのせいで、腕が半分日焼けしてポッキーみたいになってる走り人です


さて。
先日の水曜日、キーパープロショップの研修会が長野県長野市で行われるということで、参加させていただきました。

行きましたよぉ~ 自走で(笑)
長野好きなんで、ちょっとドライブ気分

でも、過密スケジュールのため長野観光をしている暇など無く、とんぼ返りでしたけどね



会場には40名ほどの方がおみえになってて、ほとんどがSSさんでした。

洗車・コーティングのケミカル剤などでお世話になっているアイタック技研の谷社長を始め、スタッフのみなさんからいろいろとためになるお話を頂いてきました



『キレイと安全』を提供していく、新生タイヤ・キーパーイマージンスゴウ店。

今回の研修もスゴウ店をいい方向に進めてくれるキッカケになりました




アカデミック・イトパー

2008年07月18日 | 日記
雨ひさびさに凄かったですね。イトパーです

本店横のドブ(?)川と畑が完全につながってました
靴&靴下がびちょびちょです


さて、昨日は定休日でした。久々に我が学び舎であった大学へいってまいりました

先日、大学院に進んだ友人Kに久々に会いに行った際、「教授も喜ぶだろうし、暇だったら来ないか?」とゼミ(で、いいのかな?)に誘われまして、お言葉に甘えて参加してまいりました。


修士論文の中間発表の練習かなんかを拝見しまして。
パワーポイントを使ったプレゼン。毎日のように授業で画面を見ていましたが、今では非常に懐かしいですね。
僕はこの手の発表は全部口頭でした


内容も技術的な事はチンプンカンプン
当時もほとんどわかりませんでしたが、色々進んでるんだなあ程度しか解らず


なんかAjaxが凄いらしいですよ!!(全くわかっていない)


当時僕が参加(もとい遊びに行っていただけでしたが)していた活動の研究も友人Kが修士論文として進めてはいるものの、思ったより進んで居ない
しかも後輩は一人も居ないのでこれで最後とか…発想はステキなのですがちょっと新し過ぎたのかもしれません。


もう少し真面目にやっておけばよかったかなあと


でも、ひさびさに大学時代に戻れた感じで非常にうれしかったです。


この場をお借りしまして。
K君、N先生と研究室の皆さん(で、いいのかな?)ありがとうございました
あと、遅れてもうしわけありませんでした


おひさしぶりです

2008年07月15日 | 日記
皆様おひさしぶりですイトパーです。

最近の通勤CDはThe Birthdayの新譜「Motel Radio Sixty Six」です。
ロックンロール万歳

しばらく本店に勤務しておりましたが、今月からまたスゴウ店勤務であります。


と、いうのも既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、ホームページをリニューアル中なのです

なのでほぼ一日中パソコンさんと仲良しでして。先日は軽いクーラー病に
少しでも現在のものより良くしようと、少ない技術をフルに活用。やっと形になってきたところです。


ちなみにNEWホームページの公開開始以降はこのブログを一日一回更新にし、WEBを活用することで、「タイヤ・キーパー イマージンスゴウ店」をよりお客様に身近に感じていただけるようにしていきます


ご期待下さい!!


また更新します。