今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

五匹のこぶたとチャールストン♪な

2013年05月16日 | やぬしな
みなさんお元気様です 愛車のフォグランプがHID化できて、夜道もゴキゲンなやぬしです


さてさて昨日は定休日。

天気も良かったんでオープンドライブを楽しみつつ、嫁さんが行きたがってきた岐阜で一番近い動物園的存在の…


『岐阜市畜産センター』へ行ってきました



ひっさしぶりに来ましたが…




のどかです





とってものどかです


やはり平日ということもあってお子様やご家族連れの方はほっとんどおらず、いろんな動物達をのんびり見て回ることができました。

いま、畜産センターでは動物達の出産ラッシュなのか、ヤギさんやブタさんのお子がいらっしゃいましたよ


子ブタがたくさんいらっしゃいました


コロコロっとしてて可愛かったです めっちゃピンクでしたよ(笑)

この光景を見ている時、やぬしの頭の中は子供の頃にMHKみんなのうたでながれていた『五匹のこぶたとチャールストン』が駆け巡っていました(笑)
今回は6匹だね


っと言うワケで、自然と動物にふれあい、久しぶりにのんびりな休日を過ごさせてもらったやぬしなのでしたぁ

フィラリアって怖いですねー((( ;゜ Д ゜)))

2013年05月10日 | 日記


みなさん

最近は洋楽も聞くようになったふなピーです


歌詞は英語であんまりわかんないんですけどね 笑



突然ですがみなさんのお気に入りのディズニーのキャラはなんですか?



僕はドナルドダックなんですが実はドナルドの本名は「ドナルド・フォントルロイ・ダック」と言うアヒルです


今のスマホケースがところどころ剥げてきたのでドナルドのにしようか考え中です


同じなまえですがこの人ではないのであしからず



実はウチの犬がある日帰ったら腕に包帯が巻かれていました

ケガでもしたかと思ったんですが注射を打ってもらったそうです


よく見ると毛がずいぶん伸びてきましたねー


夏前にまた刈らないといけませんね 笑



それでは今日はこのぐらいで


ありがとうございました

やぬし家☆能登日帰りツアーな

2013年05月10日 | やぬしな
みなさんお元気様です 富士山に登りたいという友人から特訓を依頼され、金華山で練習予定のスゴウ店やぬしです
久しぶりの登山なんで、なんかちょっと楽しみです


さてさて。
こないだの水曜日。

以前より、「あわびが食べたい」っと言っていた嫁さんのリクエストにお応えすべく、石川県の能登まで行ってきました
今回の旅の相棒は、初遠出となるセレナさん
めっちゃ快適でした(笑)


っと言うワケで、まず最初に向かったのは、

恋愛成就の神様がいらっしゃる気多大社(けたたいしゃ)です
以前、結婚する前に相方と来たことがあって、今回はそのお礼参りと言うことでお邪魔させていただきました。

コチラの神社は某有名女性ファッション誌などにも取り上げられ、恋愛成就を祈願する女性の方が多く参拝にいらっしゃいます。
(モデルのえ〇ちゃんも、ココのお守り持ってました)

この日も女性の方がたくさんいらっしゃいまして、グループで見えてる方もいれば、お一人様もいらっしゃいました。

恋する乙女は素敵ですなぁ


さて、神様にお礼とご報告を終え、次に向かう先は、

『能登 食祭市場』です
ココにはお魚市場やゴハン屋さん、お土産屋さんなどが集う、土日にはクルマを停めるところが無いくらい混雑しちゃうところなんです。

ここでの目的はモチロン『あわび』
嫁さんいわく「あわびを食べると黒目のキレイな子が産まれるんだよ」っとの事だそうで、店内を捜索してみると…





ありました



がしか~しっ 

値段が書いてない(笑)

あわびだけ書いてない(笑)


ドキドキしながら魚屋のおば… もといお姉さんに、
「これいくらですかぁ?」
っと聞くと、
「あわびはグラムいくらだからねぇ これだと…2800円やけど2500円でいいよ良かったらさばくよぉ」っとの事だったんで、そのまま勢いに任せてお願いしちゃいました

さらにおねーさんゴリ押しの

シマエビもお願いしちゃいました
生きたエビちゃんをちゅうちょ無くわしづかみにしてたおねーさんはワイルドでした(笑)


っとゆーワケで、出来上がりはコチラ



言うまでもありませんが、めっちゃ旨かったです(笑)




無事目的を達成し、まだ時間もあったんで、


やっぱり行っちゃいました、『のとじま水族館

密かに水族館好きなワタシ


ジンベエの親分に挨拶したり~


いわしトルネード見たり~


ペンギンとお散歩したり~

っと、楽しんでいたら、あっという間に閉館時間
時間が経つの早すぎです


そんなこんなで総走行距離630キロのとっても楽しかった能登日帰りツアーでした

ってか、石川往復を給油無しで帰ってこれる最近のクルマってスゴイなぁっと感じてしまったやぬしなのでした
Zさんでは考えられんですわ(笑)