今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

遅いお盆休み

2006年09月30日 | 日記
先日の27日・28日と、スゴウ店は連休のお盆休みでした。


『これはいい

連休を利用して、引越しを終えて、いまだに片付いていないボクの部屋を

一気に片付けてしまおう

っという作戦を思いつきました
(先月、引越ししたんです)



だけど・・・なかなか決まらないんです・・・

部屋のレイアウトが・・・



だから片付かなかったんですよぉ(言い訳か・・・)



いろんな趣味をお持ちの、我らが多趣味人サンにいろいろと相談して

なんとか部屋の完成予想図が出来上がり



頭ん中にもイメージできるようになって、


いざ

家具屋さんへGO



なんか家具屋さんって、なんかワクワクしません



今回の目的は、タンスと本棚。


いろいろ見てみて、いい感じのを発見


タンスと本棚はこれでバッチシ




あと問題は・・・

           『2段ベット』



いろいろ見て回ってるうちに、ほしくなっちゃいました


それはベットの下に作業台(天板)が付いてて、なんともまぁ使えそうな子

なんです




翌日。


スタッフのみんなに話すと、

「その年で二段ベット

「落ちますよ・・・走り人さん」

「ベットが耐えきれるかどうか・・・」

などなど ステキなお答えが返ってきましたぁ


やさしいでしょスゴウのみんなって・・・



まぁ、コレは笑い話として、ホントにどぉ~しよっかなぁ

っと悩んでる走り人でした


みなさんどぉしましょ



今日は棚卸

2006年09月30日 | 日記
朝・夕と涼しくなりましたね


みなさんこんにちは 走り人です


いろんな企業さんが決算をむかえてるなか、私達イマージンも

決算時期となりました。


今日は朝から、決算恒例行事の棚卸でした


各自、持ち場をしっかりこなして、問題なく棚卸終了


『こんなに在庫やタイヤの種類があるんだなぁ

っとまぁ、のんきなことを言いつつも、棚卸をやりつつ

タイヤの在庫を覚えることができて楽しかったです



明日からは新年度


お店的にも、自分的にも変革期を迎える今期。


楽しみでしかたありません


今期もがんばっていきまっしょい

これはスゴイぞ!

2006年09月26日 | 日記
スゴウ店ボディガラスコーティングの新兵器


『ダイヤモンドキーパー


このボディガラスコーティングは


クルマのボディ全体が、鋭く 輝く

クルマのボディ全体が、強く水をはじき汚れにくくなる


っという特徴をもっています



う~んはやく使ってみたいぃ


実際に施工してみたら、またお話しますねぇ


新しい家族

2006年09月23日 | 日記
私事のお話。


急な話ではありましたが、昨日からホームステイの女の子が

家に来てます



その子はニュージーランド出身の高校生


ボクの妹の通っている高校に来ているらしいんですが、日本にいる数日間

うちの家族の一員となったわけです



その子は、いつも笑顔をたやさず、積極的にいろんなことにトライしてます



日本の風習・文化。

各家庭の風習や文化。


そんなわかんないことだらけのことを、自分で触れて、感じて、

何かを得ようとしているように見えました。



『なんかすごいなでも楽しそうだなぁ』って感じました。


エライよ




今朝のこと。


日本の朝といえば


ご飯

味噌汁

納豆


っとまぁ、この三種の神器


ご飯は昨日の晩御飯でガッツリ食べてて、本人も「ゴハン スキデス。」

って言ってたくらいだから、 not at all だとしても、

ミソスープとナットウのリアクションがキニナル


味噌汁は意外とあっさりクリアで、「おいしいおいしい

言ってました


でも、納豆は・・・ 『ゴメンナサイ』ってことでした



しょうがないですよね~

日本人だって嫌いな人タクサンいますもん
(ねっ多趣味人サン




残り数日間


また、楽しいことが起こりそう


思い出に残る、ホームステイになってくれるといいなぁ

っと思う走り人ですた



カマオが・・・

2006年09月23日 | 日記
タマゴ産んでます


スゴウ店の玄関先植木鉢に来て早や一ヶ月


カマキリのカマオ



居心地がよかったのか、わかんないですが、

まさかここでタマゴを産むとは・・・。


かなりオドロキです



最近、かなりお腹がパンパンだったんで、『エサあげすぎなんかな

っと思っていたんですが、違ってたんですね




今。

一生懸命、花の茎に産み付けています。



『産み終わったら死んじゃうのかな・・・


っと、不安もつのる走り人でした



っと待てよ

タマゴを産んだってコトは・・・カマオは・・・メス・・・。


てことは・・・名前は・・・『カマコ』に改名かぁ


火事だぁ

2006年09月23日 | 日記
秋晴れが広がる今日この頃

ドライブに行きたい気分


みなさんこんにちは 走り人です



昨夜のこと。

何処からとも無く消防車のサイレンの音が。


『火事かぁ』

っと思っていると、その音がだんだんと家のほうに近づいてくるじゃぁありませんか




じきにサイレンの音は止み、家の近所かと思い、カーテンを開けてみると・・・



『オイッ家のまん前やんけ



その消防車は、家のまん前の堤防に止まってました




オヤジをたたき起こし(おきてましたが)、堤防へGO


ヤジウマ一番乗り


行ってみると、大規模ではなかったですが、川辺の草が燃えてました




消防車3台にパトカー3台


静かな田舎町が、ちょっとした騒ぎに・・・。




出火原因は分からなかったですが、すぐそばでの火事


ちょっと怖かったなぁ




乾燥してくる時期になりました。


火の扱いには、十分注意したいですね


安心・安全のために

2006年09月22日 | 日記
毎日のように報道される『飲酒運転』の記事。

先日は、飲酒運転撲滅の記事を書いている記者がタイーホ


まったく・・・なにやってんだか・・・。


みなさんこんにちは 昨日、自分のクルマとオヤジの車2台を

1人で洗車したら、今日若干の筋肉痛を覚える走り人です

年かな・・・




さてさて。

日ごろ、ピットへの移動や駐車場への移動で、お客様のクルマに乗ることの

多いイマージンスタッフ。


クルマを動かす際、1度一般道へ出ての移動となりますので、道路を利用されてい

る一般の方々にご迷惑をかけることもしばしば・・・。




お客さんのクルマですから、ゆっくりそろ~りと動かしているんですが、

一般車両からみたら、

『何をチンタラやってんだ

っておもうんじゃないかなぁ・・・っと思っていた走り人。




なんかいい手はないかと考えましたが、やっぱこれです


『いま、移動中です。』っと意思表示できるのは

『ハザードしかないっ




思い立った時から、個人的に実行していたんですが、

結構いい感じで一般車両のみなさんが気づいてくれるので、

先日の朝礼で『移動中のハザード点灯』を他のスタッフに提案してみました


みんな納得してくれ、その日から即実行




個人的な考えだけど、ハザード焚いて、ゆっくりクルマを動かしてれば、

それを見ているお客さんも安心してくれるんじゃないかなって。



大事なお車ですから

そんなちょっとしたコトだけど、安心してもらえると思うんです。



自分がお客さんの立場だったら『大事に扱ってくれてるな』って感じるから。




また一つ。

安全・安心が増えたんじゃないかなぁっと思う走り人でした






お客さんの眼

2006年09月20日 | 日記
本日快晴

いいですねぇ


みなさんコンニチハ 走り人です



先日のこと。

洗車にいつも来ていただいてる常連さんに、こんなことを言われました。


『ここのスタッフは、いつも楽しそうやね


「はい 楽しいですよ」っと走り人。



この方は御近所の方で、スゴウ店の近くをよく通っていかれます。


いつも楽しそうに(バカ笑い)している僕らを

観てらっしゃるみたい


お客さん「仕事が楽しいっていいよねぇ みんな仲いいし


「やっぱ仕事は楽しくなくっちゃですよいい環境に恵まれましたよ


お客さんの眼。

いろんな方がスゴウ店を スタッフを観てらっしゃるんだなぁ
って思いました。




イマージンにお世話になって、もうすぐ1年。


『時が流れるのは早いなぁ

っと感じます。


充実してるのかな


まだまだ覚えることはタクサンあるし、お客さんや先輩方に教えて頂くコトが
タクサンあると思う。

失敗も・・・。


みなさんから教えていただいたモノは、いろんなカタチで、

皆様にお返ししていけたらイイなって思います



がんばるぞぉ~



やるべき時は『キチッ』っとやる

休む時は休む


こ~ゆ~感じ スキです



吉野家パニック

2006年09月18日 | 日記
みなさんはお食べになりましたかぁ

吉野家の牛丼


こんにちは 走り人です



全国でチェーン展開されている吉野家さん

またまたやってくれましたね




『1日限定牛丼復活



家の近所の吉野家を通りかかると、予想ど~り

1時間2時間待ちであろう、長蛇の列



半年か一年前にやった、牛丼復活の時もめっちゃならんでました



『ちょっと前は、牛丼食べるのに並ぶなんて考えなかったなぁ


っと思ってしまうのは私だけでしょうか


今日のイベントだけで、吉野家さんは何億儲かってしまったのかな


吉野家スタッフさんお疲れ様です




忙しい時 忙しい時期 忙しい季節


どんな業種にもありますよね



これから、来春にかけて、

タイヤ屋イマージンもいそがしくさせてもらえます



いそがしくさせてもらってる、

気候に感謝

お客様に感謝

ですよね 漁業組合長サマ(オヤジサマ)



ありがたいことだと感じます



冬が楽しみになってきた走り人でした


今回のは

2006年09月17日 | 日記
結構強烈

みなさんこんにちは 走り人です




台風

今回のは強烈みたいですね



被害をうけた沖縄とかは、最大瞬間風速69mですって

えらいこっちゃ



岐阜は直撃しない感じですが、台風が通過する他県がシンパイ

あんまり被害がでないといいけど・・・。




スゴウ店お向かいのピッコロボスコさんでは、強風対策として、

お店の周りの備品なんかを片付けてました



うちの店は大丈夫かなぁ


タイヤ転がっていかんかしゃん




風が強くなってきたなぁ・・・


みなさんも台風対策お忘れなく