今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

2005年 Final

2005年12月31日 | 日記
関西人

2005年もラストとなりました。
少し早いですが・・

A HAPPY NEW YEAR
2006年も皆様にとって最高の年になりますように
今年2006年もよろしくお願いいたします
(大阪行き)

感謝、感激、雪、あられ

2005年12月30日 | 日記
関西人

今年も残すとこ後二日。ブログを書けるのもラスト2回。ですので、今日は真面目に書こうと・・・思いまんにゃわ。(やっぱりワイには無理やな)
今までしょうもないブログにお付き合い頂き誠にありがとうございます。店としても私としても初めての試みだったので右も左もわからず、どうするか、どうなるか全くわかりませんでした。(マイコンたたくの苦手やし)
とりあず素の自分で書こうとお送りしてまいりました。(最近、大阪弁こってりぎみ!?これも素の自分)
ですが日に日にアクセス数が増え誠に有難く思います。また応援メッセージや突っ込みメッセージなど非常に嬉しく感謝します。来年もさらにボケまくりますので宜しくお願いします。

スゴウ店オープンして3年が経ちました。おかげさまで3歳です。初年度はスタッフ2人でした。正直死にましたですが、いろんなかたに助けて頂きました。お客様と一緒に袋詰めもしました。エアーを抜いてくれたり、ウェイトを外してくれたりもしました。普段何気なくやっている小さな作業でも涙がでるほど感激しましたタイヤを組むときバルブコアが無いって、なんて有難いんやと。小さな事でも大きな感動です。去年はスタッフ4人です。この時1号が加わりました。おそらく、1号も同じ経験をしたでしょう。私にとっては心強い味方でした(正座してタイヤ着けとったけど)。なんやかんやと言うてきましたが1年経って物凄く成長しました。そして、今年は2号3号加わり6人です。物凄い大雪シーズンとなりました。大忙しでした。ホンマよく乗り切ったと思います。天に恵まれ、人に恵まれ感謝です。最強のメンバーですなかなか人数増えたり時間が経つと最初の感動って薄れてきます。初心忘れず人の有難さを伝えていけたらなぁと思います。戦場の最中、私の尻も拭いてくれたしね。皆には感謝しきれないのでしません。おおきに

「男たちの大和」/SENSHA

2005年12月29日 | 日記
関西人

今日も洗車祭りタホにランクルにアルファード。大きな車もチョチョイのチョイでピッカピカ昨日なんてシボレーのエクスプレスなんて言うバスみたいな車も洗いましたよ。やっぱり車を綺麗にして新年迎えたいですもんね。皆寒い中、水が冷たい中泣き言一つ言わずです。むしろ、楽しんで車を洗っててるんです素晴らしい皆、車好きやからね
もちろん、タイヤ交換もバリバリやりますよ。何たって弾(在庫)補充しましたから

1号2号3号私も含め、あの時の洗車の特訓が今、活かされています「やって見せ、言って聞かせ、させて見て、褒めてやらねば人は動かじ」やぱりこれやで!これが熱い男や。これが本間の大和魂っちゅうてきょうび五十六はんみたいな人おらんもんなぁ。ワイもまだまだやなぁ。やって見せてへんのは腰のせいにしといてな(ずっこいやろ
知ってました?連合艦隊司令長官山本五十六はんて日本がまだ軍国主義やった頃B級長官て言われとったらしいで。最後までアメリカ開戦や戦艦大和建造に反対しとったしな。英雄になったんは五十六はんの読み通り日本がアメリカに敗戦してからや。その頃には戦死してはったけどな。今でもそやけど、頭の固い奴には本間、難儀しまっせ。わやでっせ。何が言いたいねんて・・・「男たちの大和」見に行きたいねん

洗車大フィーバー

2005年12月28日 | 日記
関西人

先日までの大雪騒動も静まりタイヤ交換も落ち着いてきたかに・・・がしかし、今度は洗車ラッシュそれもそのはず、雪上走行した車はみな泥だらけだ。
風が吹けば桶屋がもうかる。雪が降ればタイヤ屋が儲かる。雪が止めば洗車屋が儲かる!?これぞ一石二鳥・・・となればよいのだが。なにはともあれ年末までがんばるのだもってくれワイの腰!

ワイの腰:治療のおかげで腰の痛みはなくなった。が本格的な治療が昨日よりスタートした。毎日のトレーニングの効果も順調脊椎の周りに筋肉で湾曲を作ることができてきた。洗車タイヤ交換何でも来い。全部リハビリにしてやる。・・・うそ、無理はせん。正月もリハビリ、筋トレやぁ!

孟子の仁義

2005年12月27日 | 日記
関西人

「天の時、地の利、人の和」とは昔の人はよう言うたもんやなぁ。
中国の古代思想家孟子。戦国時代から伝わる勝利の方程式や。
ウィリアムス、藤田、久保田や!
雪が降る、店の立地、今いるスタッフ。全てに感謝や。条件がバチーンはまったら無敵や。
麒麟のオチどう考えてもバチーン決まったなぁ!
戦も商売も(漫才も!?)本間よう似とる
せやけど、まだ山降りたらあかんでぇ!今日も雪降ってんやさかい。弾の補充もバッチリや!もう少しきばるでぇ!洗車もきたでぇ!

孔子はん孟子はんは、今の中国の力を見据えとったんやろかぁ。
そやったら、細木和子はんもビックリやな

M-1GP

2005年12月26日 | 日記
関西人

いやぁ今年のM-1はおもろかったなぁ(去年が屁ェみたいやったからな)
ブラックマヨネーズが優勝二人のキレ良かったなぁ。やっぱり漫才うまいわ喧嘩して、押し出しで梅田~難波まで行ってまうって絵想像したら爆笑してもたわ
麒麟おしかったなぁ予選では、おちバチィーッ!決まったのに。あれ、決勝と予選ネタ順変えとったらわからへんかったで。
笑い飯もおもろかったなぁ。マリリンモンロー放送ギリギリちゃうか
チュートリアル決勝残れんかったぁ。惜しかったなぁ。でも、バーベキュウねた見れたからワイは満足

本間に今年は激闘やったわ皆うそ気なしの本気勝負まさしく漫才界の甲子園やで

余談:ブラマヨに優勝賞金一千万円渡してたオートバックスのCEO住野公一さん。昔、僕が赤ん坊の頃あの方に抱っこしてもうてたんですよ。記憶にないねんけど・・・。あんな偉い人やったんやぁ。何や、まゆ毛いじくりまわしとったらしいでさすが俺、赤ん坊の頃から根性すわっとるハハー親たぁいへん

メリークリスマス☆

2005年12月25日 | 日記
関西人

メリークリスマス
世間は3連休の最後。天気もええし最高や
我々は既に31連勤。ハハハハハははははは・・・
ワイの今日の楽しみはM-1グランプリの決勝
笑い飯かブラックマヨネーズか!はたまたチュートリアルか!皆さん誰が勝つ思います?個人的にはチュートのバーベキュウねたが好きやねんけど。準決勝でやりよったからなぁ・・・どんなクリスマスや
社長の奥さんからクリスマス中を開けると神戸名物風○堂のお菓子。ん~神戸の香りワイの大好きな街神戸おおきに
皆さん、ええクリスマスにして下さいねホナ
(あと6日やぁ!!)
そうそう、サンタさん食料おおきに

イブ

2005年12月24日 | 日記
関西人

今日はクリスマスイブやぁ
せやけど我らはせっせっとタイヤ交換
ほんでワイの耳は凍傷で激痛、耳取れそう

そんな姿を見てか、サンタさんからプレゼントが
中を空けてみると、ニット帽が
ありがてぇ
耳ドラえもんにならんですむわぁ
本間におおきに、おかん
おかん言うても岐阜のおかんやでよう世話になってんねん
おかんのお好み焼きはめっちゃ美味いねん
シンプルやけど懐かしい大阪の味がすんねん
やっぱりわいは粉もんないと生きていかれへんわぁ

お返し何しょうかなぁ・・・
キン消しでええかな

それでは皆さんよいイブを
(あと1週間やぁぁぁぁ!!!!)

関西も雪

2005年12月23日 | 日記
関西人


オトンもオカンも生きとった。ばぁちゃんも生きとった
ばぁちゃんは一人で住んどるさかい心配やってん。良かった良かった

うちのオカンこんな人。
たまぁにオカンから食料が送られてくる。一人暮らしのワイには非常に有難いこっちゃ。せやけど、中開けたら全部賞味期限が切れてんねん
・・・殺す気かぁ!!しかも、ハムとかウィンナーとか焼き豚とか・・・リアルに殺意あるやんけぇちゅうか、これお中元・お歳暮の残りもんやんけぇ!
それも親心母心!?おそらくワイのおかんの事やから母心20%ネタ心80%やな
ほんまにもう困ったオカンやでぇ・・・・ご馳走様でした

2005年12月22日 | 日記
関西人

本間、岐阜はよう降るなぁ
土曜日まで雪らしいで。何かホワイトクリスマスになりそうやな
なんやワイの地元のほうも降ってるらしいで。珍しい話やで。
うちの親とかスタッドレスなんか買うたことあらへんのに生きとるんかいな
あぁ~見る見る積もっていきよるわぁ。まっ昼間の気温が-2℃やで。
そら寒いわ夜なったら人間凍ってまうで。はよ、チンして温まろ
おかげでワイの耳凍傷してもた。ごっつい痛いねん こんなん初めてやで。
誰か耳あて買うてぇ~!