今日のスゴウ店

タイヤとKeePerコーティングの専門店 
イマージン スゴウ店スタッフによるブログです。

自分に足りないモノ…な

2011年04月07日 | やぬしな
みなさんお元気様です 

最近またバイクに乗りたい乗りたい病が発病しているやぬしです

バイクの季節だねぇ~




さて。
そんな春のポカポカ陽気の休日。

やぬしは朝からお洗濯と布団干し

専業主婦の皆様の苦労を肌で感じつつ、『今日はどこの桜を見にいこうかなぁ』なんて考えてました。



で、考えた結果、岐阜市内の伊奈波神社の夜桜を見に行くことにしました




そんなこんなで夕暮れ。

花よりだんごの私は「腹が減っては桜は見れんっ!」ってことで、伊奈波神社近くのやぬしがいつもお世話になっている讃岐うどん屋さんに行ってきました


とってもおいしいうどん屋さんで、大将も女将さんもとってもいい人

やぬし的には、岐阜で一番うまいうどん屋だと自負しています



そんなお世話になってるうどん屋さんで、昨日、大切なことを学ぶ事ができました。




いつものようにお店に到着し、ふと営業時間の看板を見ると『8時迄』の文字。

到着時刻は8時丁度

「あれ~?9時までじゃなかったっけ? でも看板の明かりがついてるから、とりあえず入ってみよ~。」
っと、お店の中をうかがっていると、中にはいつもの大将の姿。


「おぉ!いらっしゃい」っといつもの元気な大将の声。

「8時までだったんですね また出直しますわ」っと言うと、

「ちょっとまってよぉ。 うんいけるいける さぁ座って座って。」
っと厨房のお弟子さんに何かを確認した大将は、笑顔で私達を受け入れてくださいました。


「時間外に申し訳ないですよ」っと言うと

「君らは特別ね さぁ、何にしやしょう」っとにこにこ顔の大将




このやり取りと聞いていた時、『自分に足りないモノはこれなんだな』っと思いました。

営業時間外に来店しちゃっても、ニコニコ笑顔のおやっさん。

嫌な顔ひとつせず、ニコニコしながら注文を聞くおやっさん。


これが『商売人なんだ』っと感じました。


お客様への気配り。

他のスタッフへの気配り。


タイヤやコーティングが売れるだけでは、自分は商売人としてまだまだ勤まらないと痛感しました。



色々と気付かせていただた昨日の出来事。


とてもためになりました

大将 ありがとうございました




昨夜の夜桜

 



何か清々しい気持ちで見ることができました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿