
スイートピーが植えたとおりに芽を出しました。 ちゃんと一列に並んでる~

ナエマが今年は植えたばかりなので、数えるほどしか咲きませんでしたから、来年に期待。

このセント・スイザンも今年植えたばかりで、初めて花が咲きそうです。
たのしみは明日の開花。

ジギタリスの種を蒔いて、芽も出たけれど、まだまだ小さな苗で、これは再来年にお花が咲くのでは?
と、売店で来年咲く大きさのジギタリス苗を買って来て、植えました。
真ん中の苗は ユーパトリウムチョコレート。
先日、ネット注文で毛糸が届いたんですが、あ~あ・・・・やってしまった・・・・
なんと、番号を間違えて、1品種は失敗。
主人用を、と思って青系を頼んだつもりが、赤系が届き・・・・私の帽子かレッグウォーマーにするしかない。
で、そこの会社は日替わりみたいに、安売りがあるので、今度は茶系のセーターを編んでやろうと再度注文。
仕事が終わった午後から 近くの街にできた大型ショッピングセンター内の本屋さんへ。
「家族みんなの手編みの本」という、いかにもわかりやすい、私向きの本を買って来ました。
これで、もういつでも編み物が出来るぞ~
と言っても、庭仕事があるうちは、まだねー
ただ、何時でもやれる、って言う安心感がいいんです。
なにか読む本が何時でも手元にあると安心・・・・っていうのに似ています。
私の場合は、チョコレートもそう
ビールもそう
あ、べつに アルコール依存症じゃないですよ。
みなさんは、これがないと不安っていうものありますか?

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村