goo blog サービス終了のお知らせ 

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

日々の暮らし、作り直しの庭、大好きなバラ、についてのあれこれです。

ワラはやっぱりワラだった・・・・

2013-01-21 18:34:56 | 日記


馬鹿の一つ覚えって言うんでしょうか 毛糸を替えて、今度は主人用に編みました。
これはモヘア毛糸でフンワカな仕上がり。  私が使いたいくらいです。


先日、編み物をしながら なにげにテレビ(BS?)を見てましたら、ピーターと、女性お笑い芸人の
ニューヨーク旅をやっていました。
ところが、なんだかこれって 通販の宣伝だったみたい。
最初に出てきた革製のバッグ、いく通りにも使えるように出来ていて欲しくなりました。

次に出てきたのが、補正下着
今までだったら、目にも入らないんですが、何しろほら もうすぐ同窓会です
一寸編み物の手を休めて見ちゃいました。

ビヨンセやジェシカアルバなど海外セレブに大好評という・・・・ロングガードル
「もともとスタイルいい人ばっかりじゃん。使わなくたってほぼ同じでしょ」
と、今まで通りの冷めた見方の私。

ところが、そのうち、ビフォー・アフターの写真がでました
その女性、私と同じくらいのお腹の出具合ですよ。
それが、履いた途端、スッキリしてるんですよ。

同窓会が目の前に来てる私。
ワラにもすがる気持ちで、ネット注文したのでした。

届いたら、題名の通りだったってわけ。

胸の下まであるんで、確かに脇腹の段差は無くなるんですが、
見事なお腹は引っ込むことなく、そのままでございました。

主人に言われました。
「苦しくなくて、おなかがぺったんこになったら、そりゃあもう、ノーベル賞ものだよ。」ってね。
「運動するしかないよ」と言われ、
いつも急ぎ歩きの散歩してる主人と一緒に、初めて私も5000歩歩きました。慣れたら1万歩。
大股で急いで歩くんですが、結構いい運動でした。
雨や雪じゃない限り、私もついて行こうと思ってます。
一年も前からやってたら良かったなぁ・・・
後、20日しかないわ・・・無理だー・・・・



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





以前の母が戻ったみたい

2013-01-20 19:17:39 | 日記


久しぶりのいいお天気でした
球根も芽を出しています。


昨夜から 母がどうしたことか 突然生き返ったような感じになったのです。
ダイレクトメールで私宛に届く服や雑貨の本を見はじめ、「これが欲しい」
と見せたのはオサイフ。

今持ってるのが、薄いエンジ色で、「お金があかんべーをするから嫌だ」というのです
以前通販でオサイフを買って失敗した私。
「オサイフやバッグは手に取って見てみないとダメだから、明日みんなでデパートへ行こうか?」

すると、いつもと違って、行く気が出てきたようで、うれしそうです。

自分の部屋に入って、今度はガサガサと冬服を出し始め、忘れていたバッグなども出てきました。

11時ころまで、まだ片づけをやっているので、遅いからもう寝るように注意したほど熱中していました。

朝 起きてからも なんと何カ月ぶりかで 口紅を使う気になったらしく「紅筆がない・・・」と探していました。
見れば、もう紅筆を使わないと塗れないほど減っています
買ったばかりの私の口紅をあげたら 喜んで使い、手鏡を見ながら「やっぱり、口紅位つけないとダメだね」

デパートでも、嬉々として歩き回っていました。
素敵なお財布も見つかり、娘も一緒に行ったので、ステーキハウスでお昼ご飯。
完食しました。

流石に疲れたようで、今は又横になっていますが、今日の母はまったく普通の老人で、アルツハイマーとは違うような気がしました。
突然どうしたのでしょう   お天気が良くなったから???

余りに嬉しくて、妹にも電話したら、すごく喜んでいました。
このままでいてくれたら どんなに嬉しい事でしょう




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

タキシード似合ってるでしょ?

2013-01-19 16:18:09 | 


今日はお嫁さんの弟さんの結婚式
主人がお呼ばれしてますが、披露宴前の待ち時間に、写真を送ってくれました。
タキシードを着た孫があんまり可愛いので、ついつい、載せちゃいました。

帰って来たら、式の様子や孫の様子を聞くのが楽しみ。


4月には2番目チャンが生まれる予定。
そして、なんと、入院してる間の3日~4日、この孫のハルを預かることになってます。
アパートで、二人っきりだよ~ オロオロ
父親が帰って来るまでの日中、どうなることやら・・・・・

凄く楽しみであり、凄く心配なのです
だって、生まれてから母親と離れたことなんてないですから。
数時間なら、あちらのお母様に預かってもらって、美容院へ行ったことならあるだろうけど、
何日も母親と離れて暮らすわけです・・・・・

食べ物はもうほとんど何でも食べられるから心配は無いけど、
ぎゃん泣きしたって、直ぐに会わせに行けないし・・・・
バアバ、初めての試練です~

ハルにも、初めての試練なんだよな~




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

帽子とお揃いのスヌード出来上がり

2013-01-18 17:03:00 | 趣味
毎日飽きずに編み物をしてました
帽子を編んだ 余り毛糸でベストまでは無理のようだったので スヌードを作って見ました。



モコモコして、太ったのが一層太って見えるけど、暖かいですよ。
北風で マフラーだと首からよくとれそうになるので、スヌードだと安心です。

帽子とお揃いだから、うれしいです。

まだ残ってる毛糸・・・・もう一つ帽子を編んで妹にプレゼントしようかな。

去年の冬の初め、なんか憑かれたようにネットで毛糸を注文してしまった私。
主人にはすでに帽子がいくつもあるのに、又編もうと思ったのね。
男性用の色合いの毛糸が待っています。
スヌードか、帽子、又増えることになりますね。

読書か編み物、このどちらかをしてないと落ち着かない私です。
ただ、セーターなどの大作をやる気がもう無くなっています。
これって、歳をとった証拠のような気がします。
昔は母も何か編んでいたのに、いつからか「もう面倒になった・・・」って言って何もしなくなりました。
私が、「もう面倒になった」なんて思う日が来るのでしょうが、それが怖いです。
B’zのライブにだって、そのうち夢中になれない日が来るのだろうと少し怖い気がしています。
何事にも、やる気があるっていうのが、若いという事ですよね。
いくつ、趣味があるか、やりたいことがあるか。
多い程、豊かな人生です。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

思い出の地がテレビドラマで

2013-01-16 16:45:47 | 日記


ダークレッドのアイビーゼラニューム
実は、この色と似てると思う、フランシスデュプリュイが欲しいと思っています。
もう植える場所もないくせに、今年はお迎えしたいです。


今はまってる番組が一つ。
NHKの火曜10時の 「いつか日のあたる場所で」です。
以前、読んだ乃南アサ原作のドラマだし、読むことにした訳が、
東京の谷中が舞台だったからなの。

実は、谷中は忘れられない青春の思い出の地です。
一年住んだ「東京学生会館」を出て、初めてアパート暮らしをした場所だし、
主人と同棲、結婚後も数年住んだ思い出の地なのです。

テレビで二人が座って話す場面で出てきた谷中墓地・・・・このすぐ裏のアパートでした。
まだ、将来何が起こるかなんて知らず、一緒にいるだけで幸せだったふたりで、桜の花を見た谷中墓地
懐かしい 谷中銀座・・・・何もできない若かった私が、お惣菜買ったり、買い物しました。

何年か前、主人と歩いてみましたが、もうアパートは取り壊されていました。
でも、街並みは同じで、懐かしかった~


舞台ばかりではなくて、内容も引き込まれるお話です。
出所した女2人の、隠れるように、でも前向きに生きて行く様子が上手く出来ています。
読み終わった時、そういえば近くにこういう人が住んでいるってこともあり得るんだなぁ・・・・
って初めて気づきました。
普段は考えたこともない事ですから。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へにほんブログ村

エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村