goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

お正月のミニタペストリー

2019-12-15 07:04:40 | パッチワーク
今年最後のパッチワークと心に決めて、作ってみたかったファン?扇?のパターンで
お正月のミニタペストリーを作った。
またまたcotton timeさんのブログの作品をお手本にした。
和柄の布も何枚かあるので合わせてみた。
急ぎで勢いで作ったので丁寧さが欠け、少し歪んでしまった💦
せっかく作るのだから大事なポイントはきちんと測ったり合わせたりが
大切です。
まあ試作と思い、次はダメだった所を見直して型紙をおこし
丁寧に作りたい。

今年最後のトリミングをしたルーちゃんと一緒に撮り、年賀状画像になるかな?





パッチワーク用の布や刺繍糸などの小物を少し整理整頓したら
今度は2年前くらいにハマって編んでいた毛糸のモチーフが気になって
やっとはいでいく作業に取り掛かった。
はぎ方がわからず、編み物が得意な友達に教わろう教わろうと
延び延びになって放っておいた。

この暮れになって友だちと連絡を取るのも気が引け、結局自己流でガタガタに
なりながら、はいでいる。
自己流で発見したはぎ方は、まず一つ一つのモチーフの周りをぐるっと細編みし
それからとじ針でモチーフを中表に合わせてとじていくというやり方です。

あまり毛糸の消費なので統一感がないのもご愛嬌😅
これも次回は周りの細編みととじ糸を同色にしたらいい感じに
出来そうだと学習した。

一応、膝掛け?肩掛け?ソファか後部座席の座布団?に
なる予定。
ルーちゃんに取られてしまうかも💦



気になる掃除は先日まず実家の窓拭きをした、、、それだけ😅