goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

津波戸山

2008-11-16 22:12:42 | Weblog
大分の津波戸山に小野田の山の仲間と登った。昨日の午後から雨になり風もあったので心配したが、今日は回復し決行となった。

ネットでこの山の下調べをしていたらこわ~い石橋やクサリを頼りに渡っていく写真ばかりなので不安になった。
私には無理と思い参加はやめようと思っていたが、リーダーが「石橋は渡りませんよ」と言うので参加した。
確かに石橋は見ただけで渡らずにすんだが、あちこちのクサリ場は避けられず肝が冷えた。
リーダー達に「ここを持って、ここに足をかけて」と指示を受けながら難所を何とかクリアしたが、あとから「ブルブル震えていたよ」と笑われた
腕力を鍛えなければクサリ場は難しい。

冒険というか探検というか・・・相当おてんばじゃないとこの山は大変だ。
他のみんなは「おもしろい山だ~」と楽しんでいたが私はホントは高所恐怖症なもんで・・・この山はもう登らないだろうな。
528.4メートルの決して高くない山だけれどスリル満点の名山だと人は言う「津波戸山」でした。

頂上付近の見晴らしの良い所でお弁当を食べた。そこから「犬」の顔みたいな岩が見え、怖いけれどへばりついて記念写真を撮ってもらった。