goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

朝から

2008-09-20 22:43:29 | Weblog
会議や、夜更かし読書や、プチ親睦会や、クレーム事件の疲れをふんばって早番で出勤したのだが。
園の警備を解き鍵を開けると何やら怪しい声にブザー、トラックがバックしているとき鳴る「バックします、ピーピー」の音かと思ったが、ちょっと間近すぎ。

恐る恐る中に入ってよく聞くと「ガスが漏れていませんか?ピーピー」と鳴っているではないか!「やばいよ~爆発して死んじゃうよ~」と慌てて園長に電話した。
さすが園長、「窓を開けて、すぐにガス局に電話して」と指示され慌ながらも指示に従った。電話をしている途中、あのピーピーの音は消えた。窓を開けたから感知しなくなったようだ。ガス臭さもほとんど感じなかったからたいした漏れではなかったようだが、すぐにガス局職員が駆けつけて点検してくれた。そして園の駐車場を掘って老朽化した管をやり直す工事を昼過ぎまでやっていた。

土曜日だったので園児の登園がぼちぼちだったから助かったが、ガス局職員が到着するまでは気を遣った

最後の最後まで大変な1週間だった、さすがに夕食後1時間「うたたね」をしてしまった。

明日は道普請(地域の草刈り)、主人の都合が悪いので私が出なくてはならない
その後は恒例の栗拾い

本当は船鉄ハイキングバスツアーの広島「吾妻山」に参加したかったのだが、道普請はサボられず諦めた。
この時期の「吾妻山」は野草の宝庫、お花畑になるらしい。あ~行きたかったな~
来年のお楽しみにすることにしよう。

今、ワンコ散歩の浜辺ではこんな花が咲いている。名前は?

書き込んだ後で「浜辺の花」で検索して見つけた。「ハマゴウ」という名前で間違いなさそう。
山の花ばかりでなくて一番身近な海辺の花の名前も覚えよう。