goo blog サービス終了のお知らせ 

海辺の家から、幸せさがし

海辺の家が建つ様子と、これからの自分らしい生き方・・・幸せさがし

寂地山、カタクリ

2008-04-27 21:56:27 | Weblog
山口県最高峰1337メートルの寂地山に登って「カタクリ」の花を見て来た。

「カタクリ」会えるまで2時間あまり登って行く、かなりきつい登りもあったが団体行動なのでついて行くしかない。
山頂は沢山の人が「カタクリ」を見ながらお弁当を広げていた。

下りも2時間以上かかり、今日は休憩を含めてだが6~7時間、山の中にいた。

帰りには温泉にも寄って汗を流した。

このバスハイキングツアーはただ山登りするだけでなく、山の花や木々にしっかり目を向けて歩こうという企画なので、花や木の名前を教えてくれる人がいて本当に楽しかった。
「カタクリ」の他にも10種類以上の花が見られて名前も教えてもらったが・・・今日は疲れたのでまた明日からじっくり復習しよう。

1人で参加したが、すぐに周りの人と仲良くなれた、山男、山女はみんな優しい。

画像、後ろがカタクリ、前がミヤマカタバミ。カタクリはまだ時期が少し早く、後1週間くらいが満開だろうということだった。
今回はミヤマカタバミが一番多かったように思う。