桜ん坊の山歩物語

近郊のお山から遠くのお山まで夫婦で徒然に山歩きを楽しんでいます

福智山 七重の滝

2023-07-30 18:12:06 | 近郊の山歩き
2023/7/30(日)
福智山 鱒淵ダム=七重の滝

盛夏!猛暑! 涼を求めて滝沿いを歩いて来ました
マイナスイオンを存分に浴びて暑さ知らずの
午前中の山歩きを楽しみました。



流で涼を満喫です  



ダム周辺道には路肩駐車の列です、登山者には猛暑日関係なしです



8:00 今日は9名で賑やかです  ↑



ダム湖に架かる赤い吊り橋通行止めなり、老朽化によるボルトの
落下が確認されたとあった。



8:25~35 滝入口  ↑




休憩小屋 何年か前に出来たみたい  ↑



8:45 沢に架かる木橋を渡る



赤い鉄の橋を渡る塗り替えたのか鮮やかな赤



沢沿いの登山道 ↑  ↓






































10:25  滝コース終了後は滝上部水平登山道を下山する ↑




崩壊ヶ所あり高巻きして対面へ  ↑ ↓





穏やかな下山道 ↓






11:00~10 滝入口休憩小屋に下山完了です ↑



11:40  穏やかなダム湖に帰着でした  ↑



城山

2023-07-17 17:33:30 | 近郊の山歩き
2023/7/17(月)海の日
城山369m宗像市

隣町のお山に行って来ました。
過去何度も登っています。
今までは自宅から徒歩で行くのが定番でした
往復7時間、7時間30分、8時間、8時間30分、
そして一昨年は9時間と年々体力、脚力ともに落ちて
徒歩は限界を迎えて断念です。
今日は電車、バスを利用して行きました。
せめて帰路は遠回りとして一駅分徒歩としました。




帰路道路脇で見かけたお花名は??  ↑




7:46 教育大前駅で下車  ↑


駅前から見る城山山頂 ↓







福教大敷地内から登山口へ向かいます ↑

 



敷地内から山道へ  ↓

 





8:00 山道から登山口に飛び出します  ↑



8:10  山頂へ向けて徒歩開始です  ↑

  ↓





8:50  城山山頂  多くの登山者があちこちで休憩中でした


山頂から海を眺望ですがこんな感じで沖の島は見えません ↓





9:15  下山は遠回りして石峠へ向かいます  ↑

石峠までは急降下です、トラロープが有り難いです ↓





9:48  ベンチのある石峠これより4方向に分岐です
    これより右方向へ上畑地区へ下山です
10:25 上畑地区の登山口へ出ました  ↓


これより舗装道路をてくてくです、駅まで60分の予定です ↓





道路沿いののり面上部にお花です ↑ ↓






10:55 途中木陰で休憩でした、前方に赤鳥居が見えて来ました↑  



赤レンガの鉄道遺構です 上部は線路だったみたい  ↑

炎天下は続きます前方の木陰が休憩ポイントです ↓




11:30  海老津駅南到着です  ↑
 山歩き終了です 後はJRとバスで帰宅です



六ヶ岳(朝日岳)羽衣の峰

2023-07-02 16:06:21 | 近郊の山歩き
23/7/2(日)☁・☀
六ヶ岳(朝日岳)339m・羽衣の峰315m 福岡県鞍手町・宮若市

雨続きの中、久しぶり雨無しの休日です。
古い付き合いの山仲間と一緒に歩いて来ました
我が足が無いために遠方から立ち寄って貰います。
登山口まで同乗に感謝!感謝!です。
山談義に花を咲かせては登ります
お互いに疲れも感じずに頂に立ちます。


11:05 六ヶ岳山頂  ↑



9:55 六ヶ岳長谷(はせ)鞍手町登山口 ↑




10:00 今日はここから入山です  ↑

杉林の中のメタセコイア↓


竹林の中を登って行きます ↑

ロープもある急坂です ↓




10:45 最初の頂は羽衣の峰  ↑
続いて登って来ます ↓




11:05~40 地デジのアンテナが立つ山頂 ↑
に登って来ました ↓




山頂より展望です ↓
東に福智山 ↓



北に宗像四ツ塚 ↓



南に英彦山 ↓


山頂は360度遮るものの無い大展望が広がります
東西南北のそれぞれの山影を見ては思い出話に花が咲きます。

展望を楽しんで下山開始としました
陽射しの下山路を下ります ↓



雨後軟弱な登山道も難なく歩き通して無事に出発点へ帰着でした。