桜ん坊の山歩物語

近郊のお山から遠くのお山まで夫婦で徒然に山歩きを楽しんでいます

金毘羅山(岡垣町)~馬頭岳(遠賀町)

2020-12-13 15:17:42 | 近郊の山歩き

2020/12/12(日)
戸切小下~金毘羅山(神社)133m~三角点148.3m~
178mピーク~めし盛山190m~戸田山西峰220m~
戸田山267m~馬頭岳209m~八反田分岐三角点(大谷)172.6m
~戸切分岐~戸切小下

我が地元唯一の山馬頭岳へ登り隣町の戸田山を登って下山後は

県道87か287を徒歩で帰宅するのが常で長いロード歩きは季節に

よっては辟易したものです。

今回縦走路がありますよ~!と古い山友から聞き早速歩いて来ました。

いやはや驚きです、登山道はしっかり踏まれていて普段から歩かれて

いる様子です。

分岐案内や目印また山頂の山名標識等は新しく最近付けられた様です。

今まで縦走路の存在など思っても無くただひたすらにロードを

歩いていたので私的には山歩とせずにウォーキングの部類でした。

これからはロード歩きは止めて山道を歩きます。



出発点は戸切小学校下の石材店前にあるグラウンドの駐車場を8:00
県道をてくてくで金毘羅山へ ↓


8:25 金毘羅神社本殿下にある「見晴らし台」から見る岡垣町市街地 ↑




8:40 金毘羅神社本殿に参拝です ↑ 本殿内の額 ↓  




本殿の隅に金毘羅山148.4mとあるがここは133m(国土地理院地形図)と
表記されている。 

8:45 本殿背後から数分登った所に三角点(海老津)148.3mがある ↓





8:50 分岐 下りになる白谷・百合野方面には行かない ↑

こっちの踏み跡を行く ↓






9:22 通過点の178mピーク(地形図) 標識等何もない ↑


 
9:47 三方向分岐点 もう一方は岡垣町小局(こつぼね)地区だ ↑
   戸田山へ向かう



9:49 急登して山頂ピークだ ↑ 案内が無ければ通過するだろう

10:00 めし盛山190m山頂 ↓





10:30 戸田山西峰220m山頂  ↑ ↓






10:47 戸田山西峰から鞍部へ下り急登して最上部付近まで登って来た ↑

最上部から見る宗像四塚連峰を展望 ↓


この山容からめし盛? ↓




11:05~10 
戸田山山頂 ↑ 昔は立ち木に梯子の展望所もあったが既に朽ち果てている
        登山者利用のノートが入れてある🏣BOXは健在だった


11:20 この標識は昔あったかな~?  ↑ 大頭に行ってみる

11:34 大頭山? 確かにピークだが何もない ↓





11:44 往路を引き返し竹林の中へ進入する熟知したルートだ ↑


12:00 荒れた竹林から荒れた雑木林を抜けて県道に下り着いた ↓ 


県道を対面に渡って再び山道へはいり馬頭岳目指す


13:05 馬頭岳山頂 ↑



登山道上の猪のヌタ場は雨が無く干上がっていた ↑



14:20 八反田分岐 ↑ ↓ 分岐近くにある三角点(大谷)で大谷山?
    






伐採地 自然林を伐採した後は・・何になる? ↑



14:36 戸切分岐点 ↑ このルートは昔より一段と荒れていた



15:00 県道87に下山 ↑
出発点まで数分だ。

軌跡 ↓











 



 


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿