座間味島・・・うみの日記 

海・クジラ・自然の写真をアップしていこうと思います。

展望台からお送りします。

2015年01月23日 20時33分32秒 | くじら
ちゅーし!


みほです。

本日、強風と海況が悪いためウォッチングは中止です。

そんなときは普段できずたまっている事務作業をしています。

西原も・・・事務・・・が・・・がんばっているのです(笑)


さて、今日は先日の午後のウォッチング風景、稲崎展望台からお送りします。

この日は一眼レフを持って展望台へ行きました。

すると

屋嘉比島の近くにクージーラーがー!!!

ダイビングポイントでもある「タカチンシ」のそばで

とんだり跳ねたりブローしたり。

視界が悪い日だったので白っぽい写真ですが船3隻の左に・・・みえますか?

はい、あたしには見えます。(←えっ)



煙のようなもの、それはブローです。(決して妄想ブローではありません)

写真の真ん中少し左にあるのがタカチンシと呼ばれる岩ですね。

座間味港を出て10分くらいで着く場所です。

ダイバーの方ならよく知っているはずです~~~。

こ~~~~んな近くにいてくれたんですよ。ありがたいもんです。


展望台から確認してからの出港。

島に比較的近い場所でクジラに会える

1月前半はクジラも少なくてかなり苦労したけど

頭数も増えてきた今、

「トナキゾネ(クジラがなぜか集まる場所)に行ったら数ポッドいますよ(笑)」

と余裕かませるようになる日がくるのも近いかもしれませんね!!


そういうあたしは明日南の海域担当なの外地島へ行ってきます。

海況もよさそうやし

一眼持ってい~こぉっと☆





みほ

通勤中にクジラに出会った~~

2015年01月21日 09時52分46秒 | くじら

北11頭
南3頭

みほです。

最近は事務所、座間味の北海域であるポイント2、阿嘉島から

移動してあがる外地島であるポイント3のローテーションでの勤務体制になりました。

そして今日は久々に外地の展望台で探鯨係でした。

いつものように

ケラマの内海を横目にぼんやり

クジラおったらいいなぁ~~くらいに眺めながら車を走らせていると

んっ?んんんんん?!

ええっ

えっ

ええっーーーーーーー?!

ブロー?!

すぐ車を停めて海を眺めていましたが二回目はみれず。

時間もなかったため

展望台へあがることにしました。


まさか

まさかね。

でもこの時期内海にいてもおかしくないんよ!

あたしクジラにあいたすぎて

妄想入ったかなぁと独り言いいながら(⬅危ないひと)展望台へ。

やっぱし気になったのでクジラがいたであろう海域をみていたら

ブローーー!

しかもターチ!!(2頭)

わぁい🎵

わぁい🎵

やっぱまちがってなかった!(о´∀`о)ノ\(^^)/⊂(^(工)^)⊃

その後は結局北上したのかなぁ?こちらからはみえなくなってしまいました。

それでも

それでも幸せ~~~~☆


そのあとは

久場島のあたりでクジラ発見!!

ゆっくり潜っていたのですがいきなりブリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーチ!!!

はい、ここでちゅーーもく!



画面左下にある黒ゴマのようなもの

クジラです(笑)

双眼鏡でのぞくとこんなかんじです。

3回とんだこのクジラ。

そのあとはまたあまり移動せずにゆっくりしていました。


今日みたいに通勤中にクジラに会える幸せ

通勤中にクジラに会えるかもしれないというドキドキ感

クジラは一瞬で

あたしを幸せにしてくれます(笑)





みほ

めざまし効果

2015年01月19日 22時07分59秒 | くじら
南9頭

みほです。

今日は北風カンタロウが集団で座間味上空をマラソンしていたため

北の海域が荒れてしまって

南の海域でのウォッチングになりました。

そういうあたしは今日は事務所係。

無線で入るクジラ情報を聞きながら妄想していました。

島の近くにクジラがいないと出港できない感じだったんですけど

なんとか島の近くでクジラを発見。

しかし出港後ウォッチング中みていたクジラがどんどん波の高いほうへ行ってしまったので

やむなく帰港しながら探すことに。

そしたら船長さんが見事にクジラを発見!

そのクジラはいろんなアクションをみせてくれたみたいです(∩´∀`)∩


さてさて

今日の朝はめざましテレビの「ここ調」というコーナーで

座間味がでました。



しかもそれを那覇でみたとある二人組のお客様。

朝一で予約をいれてくだりウォッチングをしに来島されました!!!

すげーーーーーー

当日に効果あるってめざましテレビスゲーー!!!!!

めざまし君

ありがとぉ!




みほ

北風強+PM2.5=笑えてくる

2015年01月17日 20時45分29秒 | くじら

中止


みほです。

今日もいつも通り南です。

北風とPM2.5の影響で

いつもは8キロくらい見える視界も今日は5キロ(笑)

北風強すぎのため海況もわっしゃわしゃでもー笑える!ってくらいでした。

それでも島の近く、この5キロ以内にさえいればなんとか出港できる感じだったので

クジラを探すことに。

しかーしー

強くなる風

増える白波

そして

どんどん白くなっていく北。

昼までがんばりましたが

結局みつからず中止となりました。

山登ったのに中止って久しぶりやなぁ・・・。


明日はあたしは事務所番です。

最近事務所に持っていったこのアイテム。



何年か前にダイビングのお客様からいただいた手作り文鎮です!

これながめながら

仕事しよーっと(笑)





みほ






高速船にびっくり?!

2015年01月14日 21時48分25秒 | くじら

北3頭
南5頭

みーほーでーすっ。

昨日から夜中にかけて北風が強く、北の海域がなかなか荒れている今日。

それでも風が弱くうねりのみだったのでウォッチング可能海域は北も南もあるという日でした。

あたしの担当はいつもながら南。

展望台へ上ってテル子さんを拝んで

さぁ!と思ったらさっそくクジラ発見!!!

でも何気に波高いほうへ移動しちゃいました。

ありゃぁー

と思っていたら割と島に近いところにまた1頭発見!!

よかったぁ・・・と思っていたらまさかの40分上でてこず。

うわ・・・見逃してる・・・

一応北の海域で2頭と1頭の2ポッドはみつかっていたのですが

南と比べてやはり波が少し高く船長さんも少し渋っていました。

そして

高速船がケラマ海峡を通って那覇へ向かうとき

この高速船のエンジン音にびっくりしてでてくるクジラもたまぁぁにいたので

それをあまり期待せずにみていたら・・・

高速船が通った後に

ドーーーーーーーン!!!!!!

はい、ブリーチ発見(笑)

その隣で急にもう1頭が腕を高く海面からだしてペックスラップ。

期待してなかった結果

クジラをみつけることができました(笑)

しかも2頭。

びっくりしたのにもほどがあるくらい派手なアクションをありがとう!と叫びましたね、心の中で!

しかも今日は

めざましテレビの「ここ調」というコーナーの取材もあったので

波が穏やかなところにクジラがいたのは本当にありがたかったです。

はじめはのんびりゆっくりしていたクジラたちですが

途中スイッチが入ったのかテールスラップとペックスラップの連発!

帰ってきたお客様のムービーには大歓声が入っていました(∩´∀`)∩

テレビ的にはいい絵が撮れていたと思いますよ~~~。

放映日が決まったら

報告するので楽しみに待っててくださいね☆



(画像がたてにならなかった・・・もう眠いのでこのまま投稿します)

ちなみにアナウンサーの木村拓也さんの背中ですww




みほ