茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

茨城から発信します 偕楽園公園センターの能面展

2013-02-03 07:00:00 | 茨城紹介

偕楽園公園センターでは年始めに能面を打つ

能面の展示会が開催されます。

今年は茨城彫刻研究会の会員とOBの展示会が催されていました。

徳川斉昭公由来の農人形  

「能面 狂言面 能人形 獅子頭展」でした。

能楽で使うお面で有名なものは翁(おきな)、般若(はんにゃ)、

小面(こおもて)などで能面を作ることを面を打つといいます。

ノミを使ってヒノキを削り、伝統の能面を作る

体験は格別の面白さがあるようです。

能の起源は判ってはいません。

大陸より伝わった散楽に端を発すると考えられています。

それが猿楽と呼ばれて能の原型となったとされています。

観阿弥・世阿弥親子が足利義満に庇護され、

歴代の観世大夫たちは時の権力と結びつきながら、

現在の能の原型を完成させていったとされます。

水戸に「楽能」があるか聞きましたが無いそうです。

面を打つことが趣味でした。

趣味もそれぞれですね。

 



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます、 (Imaipo)
2013-02-03 08:16:02
本当に上手く彫るものですね。アマチュアですよね
凄いですね、こちらでも趣味の教室でありますが
難しそうで見るだけです。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2013-02-03 09:04:32
物を作るのが好きなな人じゃないと、能面は作れませんね(^_^;)

出来上がると、目に命が吹き込まれるような気がして、
怖くも有りますね。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2013-02-03 09:22:35
こういう能面をうつ人の脳の中を見てみたいですね。
ヒューマンはスカスカなのでとても無理ですね
返信する
Unknown (湘南ジージ)
2013-02-03 10:17:07
さすが水戸!
不器用なジージには真似出来ませんです
本日は無風快晴!
出掛けなくっちゃ!!
返信する
Unknown (三面相)
2013-02-03 10:59:03
能面は色々遠くが深そうです。
一度体験で能面を打たれてはいかがでしょう。
返信する
こんにちは~ (蓮の花2)
2013-02-03 13:03:43
いろんな表情の能面を見たのは
初めてです。
面を打った人の心意気を感じます。
返信する
こんにちは (いかちゃん)
2013-02-03 13:27:53
いいですね~、どれもいい顔していますね~~~
いかちゃんはやはりひょっとこですかね、一番自分に似ているし(笑)
返信する
今日は (ktemple)
2013-02-03 15:34:15
確かこの面は趣味で作られている方達の作品と
思いますが、どれも素晴らしい面です。
能面というのは、眺めていると本当に面白いですね。
返信する
今晩は (Golfun)
2013-02-03 17:39:14
Imaipoさん
皆さん全員素人です。
面を打つ人は多いです。
以前紹介したのと別のグループです。
返信する
今晩は (Golfun)
2013-02-03 18:12:48
ベルさん
お面は良く出来ていますが見て怖いと想う人がいるでしょうね。
鬼の面は迫力があって全部は載せなかったです。
返信する

コメントを投稿