国営ひたち海浜公園のコキアです。
毎日朝と夜にTV茨城版でコキアの紹介がされています。
まっ赤に色付いたコキアは公園のみはらしの丘一杯に咲いています。
見て来ました 36,000本のコキアは見事でした。
7月下旬から9月末までは緑のコキア、10月末まで赤いコキアです。
行ったのは丁度土曜日だったので大勢の観客で丘は人盛りでした。
スライドショーはベルさんに手伝って貰いました
コキアは分類上、アカザ科コキア属から同科バッシア属に移された???
バッシア・スコーパリア「スコーパリア」とは「ほうき状の」です。
秋に実る果実を食用や薬用にします。
wikipedia より
若い枝は茹でておひたしで食べるようです。
「枯れた茎はホウキ、果実は食用に」利用価値の高い植物ですね。
秋田の特産品「とんぶり」はコキアの果実を加工したそうです。
「とんぶり」は唐から来たブリコ(ハタハタの卵)が転じた名前。
コキアは中国から渡来したと「本草和名」(918年)に記載されています。
コキアは奥深いですね、良い勉強が出来ました。
昨年のコキアです。
色の違いを比べてください。
冬が近いので、マフラーにも見えたり(笑)、暖かそう~~
人気の場所ですから紅葉の進み具合で見学者が
多いですね、今日は気温が下がり爽やかな一日に
なりそうですね。
実が食べられるとは知りませんでしたね
自分の目で見たら声も出ないかもしれません。
秋田の特産品「とんぶり」がコキアの果実を加工したものと言うのも
初耳でした。
秋田に出張に出かけた折、食べたことがありますよ。
国立公園はコキアが好きなのかな。
少ないと花に人気を取られますね(笑)。
今年のコキアの色はとても良いですね、訪問時期のせいかな~。
可愛い装飾でメルヘンチックですね♪♪
我が家に2・3本あるホウキグサと呼んでるものと
親戚かもしれませんね。
ただ・・・丸くなってないので違うかな~
きれいな色ですね~・・見事でした(^^)v
今年は一番綺麗な時期に来たようです。
良い連想ですね。
赤いマフラは暖かいでしょう。
この日は土曜日で観客が多かったです。
シニアが多いので天気次第ですね。
こんなに赤いコキアを見たのは初めてです。
コキアとは?調べていたら色んな利用法があることを知りました。
食用にも鑑賞にもホウキとしても役に立つので感心しています。