ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2015-192 教育を語る会

2015年02月13日 | 日記
2月13日教育を語る会が開催された。

この語る会は県内各地で10数年、開催されているものである。
なかでも遠野地区は数か所で年に数回開催されている。

岩手地区では本地区が最も多く開催されており
かつては中学校単位でなされており
多い時には100人を超す参加者があったものである。

1か月前から準備会を発足し
テーマ、組織作り
レポーターなど、会場まで細かくきめ 情宣活動まで行い
本日を迎える。

昨日の日報や今日のタイムスにも
今日の語る会の案内が掲載されている。

勿論数週間前にお願いしたものであるが。

今回は準備会までは関わっていたが
腰痛のために 今日の語る会には代表である立場であったが
参加できない状況であった。

主催者代表挨拶はしたがって
手紙形式で副代表に代読でお願いしたのだが

しっかり2時間の語る会をやりきったと終わった後報告があった。

来年につながるよい内容であったと。
若い方々が頼もしく感じたものであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする