goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」2(岡山市デジタルミュージアム)

2012-02-28 | ニュース(兵庫・岡山)
特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」

特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」

平成24年3月4日迄、岡山市デジタルミュージアムで特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」が開催されている。

目玉はやっぱり、首長竜であろう。手前(白)は鯨の骨。

確かにこの同じ地球上に存在した動物。幾つかの偶然と偶然が重なりあって人類迄到達したと思うと、とても意義深い。


参照:岡山市デジタルミュージアム
参照:特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」

平成24年2月撮影。

善通寺警察署に免許更新施設!(平成27年度)
特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」1(岡山市デジタルミュージアム)

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」1(岡山市デジタルミュージアム)

2012-02-25 | ニュース(兵庫・岡山)
特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」

特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」


今、JR岡山駅前にある岡山市デジタルミュージアムで、特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」が開催されている。

地球誕生からの進化の過程を多くの化石を使って分かりやすく展示している。

岡山市デジタルミュージアムで、平成24年3月4日迄。是非行くべし。


平成24年2月撮影。

特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」2(岡山市デジタルミュージアム)
高須商会【坂出市本町】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

高須商会【坂出市本町】

2012-02-21 | 近代建築物(坂出市)
高須商会

高須商会のうだつ

坂出市本通り商店街に砂糖商である高須商会がある。

同店は、明治初年以来、讃岐特産砂糖商として、山陰・北海道方面にも進出した。やがて洋糖に転じ、小麦粉商としても大いに盛んであった。



参考文献:勝地讃岐と其産業陣営(昭和8年)


平成22年4月撮影。

特別展「OCEAN!海はモンスターでいっぱい」1(岡山市デジタルミュージアム)
旧高松百十四銀行坂出支店【坂出市本町】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

旧高松百十四銀行坂出支店【坂出市本町】

2012-02-18 | 近代建築物(坂出市)
百十四銀行坂出支店 坂出本町出張所

坂出市本通り商店街に百十四銀行坂出支店 坂出本町出張所(旧百十四銀行坂出支店)がある。昭和5年築。

百十四銀行は、大正13年に高松銀行と合併し、高松百十四銀行となるが、現建物は、合併後のもの。(高松銀行坂出支店はそのまま高松百十四銀行に継承された。)


平成22年4月撮影。


高須商会【坂出市本町】
坂出人工土地【坂出市京町】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

坂出人工土地【坂出市京町】

2012-02-14 | 町並(坂出市)
坂出人工土地

角本金栄堂のすぐ近くに坂出人工土地はある。
「坂出人工土地」というネーミングに不思議さがあり、3階建ての建物の屋上に団地が見える。

設計は、大高正人氏。昭和41年着工、43年竣工。

コンクリートという人工基盤の上に住宅街を創り上げた。



平成22年4月撮影。


旧高松百十四銀行坂出支店【坂出市本町】
角本金栄堂【坂出市元町】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

角本金栄堂【坂出市元町】

2012-02-11 | 近代建築物(坂出市)
角本金栄堂 坂出市元町

坂出市元町商店街東側を出た所に角本金栄堂はある。
昭和9年築。

かつては、菓子問屋として、現在は喫茶店として、活躍中である。


平成22年4月撮影。


坂出人工土地【坂出市京町】
路地の風景5-6【善通寺市】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

路地の風景5-6【善通寺市】

2012-02-08 | 町並(善通寺市)
善通寺市 路地

善通寺市 路地


善通寺市赤門筋商店街、石川洋品店と中津洋品店の間の路地を南進し、中通りに出た。
さとう眼科と竹内陶器店の間だ。

中通りの方にも路地は続いている。あの先はどうなっているのだろう。


平成22年10月撮影。


角本金栄堂【坂出市元町】
路地の風景6-1【善通寺市】
路地の風景5-5【善通寺市】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

路地の風景5-5【善通寺市】

2012-02-04 | 町並(善通寺市)
善通寺市 路地

善通寺市、前掲の路地を南進していると辻があり、東望したもの。
この路地を東進すると、大通りに出る。

善通寺市内には、こういう路地があちらこちらにある。


平成22年10月撮影。


路地の風景5-6【善通寺市】
路地の風景5-4【善通寺市】

お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ