須磨海浜水族園2【神戸市須磨区】 2011-05-01 | 町並(兵庫県) 神戸市須磨区の須磨海浜水族園の亀楽園というスペースに亀、亀、亀、亀…。 ひしめき合って、ひなたぼっこ。羨ましい。 ゆったりした気分になりました。 平成23年4月撮影。 →国営讃岐まんのう公園で「はなかっぱ」【まんのう町】 ←須磨海浜水族園1【神戸市須磨区】 お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。
須磨海浜水族園1【神戸市須磨区】 2011-04-30 | 町並(兵庫県) 先日、神戸市須磨区にある須磨海浜水族園に行ってきました。 イルカライブ館でのイルカ5頭による競演をみごとに写真に収める事が出来ました。 4/29に、イルカと触れ合う事の出来るドルフィンピースなるものがOPENしたそうな。また行かなくては。 参照:須磨海浜水族園HP 平成23年4月撮影。 →須磨海浜水族園2【神戸市須磨区】 ←鳥坂まんじゅう【三豊市三野町大見】2 お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。
明石焼き~魚の棚 たこ磯【明石市】 2010-11-21 | 町並(兵庫県) 明石市魚の棚(うおんたな)にある「たこ磯」だ。 明石焼きを求めて、たこフェリーに乗って来てみたら凄い行列だった。 見た目はたこ焼きそっくりだが、味も食べ方も、まんで違う。 あつあつだが、やわらかい生地、そして出汁につけると絶品だった。 また、船で渡って食べに行きたい。 平成22年5月撮影。 →琴平参宮電鉄 善通寺・琴平線(生野駅跡へ向かう)2へ ←錦江橋・魚の棚【明石市】へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。
錦江橋・魚の棚【明石市】 2010-11-20 | 町並(兵庫県) 明石港を降りてすぐ「錦江橋(きんこうばし)」、そして「魚の棚商店街(うおんたな)」がある。 魚の棚には、その名のとおり、鮮魚系の店が多い。 平成22年5月撮影。 →明石焼き~魚の棚 たこ磯【明石市】へ ←岩屋の町並【淡路市】へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。
岩屋の町並【淡路市】 2010-11-19 | 町並(兵庫県) 岩屋の町並。淡路市。 右奥に見えるのは、明石海峡大橋。 平成22年5月撮影。 →錦江橋・魚の棚【明石市】へ ←たこフェリーありがとう2へ お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。 下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。