goo blog サービス終了のお知らせ 

讃州菴

讃岐善通寺周辺のちょっと昔を探検してみよう。
善通寺・旧陸軍十一師団・琴平参宮電鉄など。

ことちゃん「ご当地キャラ総選挙」全国大会に進出!

2013-07-24 | ことでん・JR


日本百貨店協会主催の「ご当地キャラ総選挙2013」にて、ことでんのことちゃんが大躍進し、遂に全国大会に進出した。

最近よく瓦町駅にてことちゃんがタスキをかけている姿を見るなあと思っていたら、こういうことだったのかぁと感心している。

投票は、WEBのみで受付けており、7月25日(木)迄。

詳細は、以下を参照して下さい。
ことでんHP
ご当地キャラ総選挙HP



ことちゃん「ご当地キャラ総選挙」全国第3位に
栗林公園 桧御殿跡【高松市栗林町】
ことちゃんと親切な青鬼くん(琴電琴平駅)



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

琴電琴平駅と高燈籠

2013-05-25 | ことでん・JR
琴電琴平駅と高燈籠
琴電琴平駅に停車中の電車と高燈籠。
大宮橋より平成25年4月撮影。


琴電琴平駅と高燈籠
琴電琴平駅駅舎の脇に見える高燈籠。
平成22年4月撮影。

琴電琴平駅には、高燈籠がよく似合う。



高燈籠(金刀比羅宮北神苑)
琴電琴平駅 改札、ホーム



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

琴電琴平駅 改札、ホーム

2013-05-24 | ことでん・JR
琴電琴平駅 改札
平成22年6月撮影。

琴電琴平駅 ホーム
平成25年4月撮影。

琴電琴平駅 ホーム
1番ホーム 平成25年4月撮影。

琴電琴平駅 ホーム
2番ホーム 平成22年8月撮影。



琴電琴平駅の改札、ホームだ。





琴電琴平駅と高燈籠
琴電琴平駅



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

琴電琴平駅

2013-05-21 | ことでん・JR
琴電琴平駅

ことでん琴平線の玄関口であり、終点でもある琴電琴平駅。

琴電琴平駅 構内

琴電琴平駅 構内

琴電琴平駅 構内

琴電琴平駅構内は、ゴ-ルデンウィーク中とあってか、大変込み合っていた。
その脇をIrucaで「ピーッ」と鳴らして改札を通った。


平成25年4月撮影。


琴電琴平駅 改札、ホーム
ことちゃんと親切な青鬼くん(琴電琴平駅)



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

ことちゃんと親切な青鬼くん(琴電琴平駅)

2013-05-20 | ことでん・JR
ことちゃんと親切な青鬼くん

「親切な青鬼くん」が、香川県のわがかがわ観光推進協議会のマスコットキャラクターとして、平成16年に採用されてから久しい。

こちらまで、気が休まるような、にこやかになるようなそんなキャラクター、
親切な青鬼くん、ことちゃん、ことみちゃん。



平成25年4月、琴電琴平駅にて撮影。


琴電琴平駅
ことちゃん「ご当地キャラ総選挙」全国大会に進出!
十五夜うさぎ と ことちゃん(琴電琴平駅)
ことちゃん、ことみちゃん(琴電琴平駅)



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

ことちゃん、ことみちゃん(琴電琴平駅)

2013-05-19 | ことでん・JR
琴電琴平駅

琴電琴平駅

琴電琴平駅

高松琴平電気鉄道(ことでん)のマスコットキャラクターであるイルカの「ことちゃん」、「ことみちゃん」シリーズ!琴電琴平駅にて。


ICカード乗車券であるIruCa(イルカ)が導入されたのが平成17年。
電車・バス・提携商店・自販機等に利用できる大変便利なシステムだ。



平成25年4月撮影。


ことちゃんと親切な青鬼くん(琴電琴平駅)
イルカのぼり?(琴電琴平駅)



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ

イルカのぼり?(琴電琴平駅)

2013-05-18 | ことでん・JR
琴電琴平駅

琴電琴平駅で「鯉のぼり」ならぬ「イルカのぼり」を発見した。

何とも、ほほ笑ましい。かわいらしいことか。



平成25年4月撮影。


ことちゃん、ことみちゃん(琴電琴平駅)
木熊野神社(旧十二社権現)【善通寺市生野町】



お読み下さり、ありがとうございます。ブログランキングに参加しています。
下のボタンのどれか一つ押して下さればとても嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 香川情報へ