goo blog サービス終了のお知らせ 

ムスカリがいっぱい

2015-03-25 22:28:00 | 南の花壇
きのうの午後は娘の高校の入学説明会でした
夜は息子の部活の保護者会
春は何かと忙しい
でも庭の写真も撮っておきたいな
古庭でもいちばん輝く時期だもの・・・

ムスカリがいっぱい

毎年思うけど

お姫様のドレスの袖みたいな花だよね

こぼれタネからのノースポールとも馴染んでます

そうだ来年は
ベロニカオックスフォードブルーと合わせてみようかな?

ブルー×ブルー
そこに白い花も加えて・・・どうかしら?
                           
来て下さって ありがとうございます
押してもらえると嬉しくて↓ また種まきします

コメント欄は「返信いらないよ」という方のみ書き込み下さい
勝手でごめんなさいでも喜んで読みます

ロシアンスターチスの定植

2015-03-25 18:20:00 | 南の花壇
花が上がってしまった
ロシアンスターチス(ピンクホーン)6株

切り花用の花壇に植え付けました

ここは秋に腐葉土や堆肥を全く入れなかったので
植え付けたヤグルマギクなんかが例年より小さく育ってます
だから隙間がいくつかありました

お水好きのロシアンスターチスを
乾燥がちなここに植えるのは心配だけど
ポリポットのままよりは良いと思うので・・・

他にもスイートサルタンやオンファロデス等を
なるべくポリポット苗を減らそうと
同じ花壇に植えました

アブラムシが増えてきたので
オルトランをパラパラ

週末に少しは肥料を入れてみようかなぁ
                           
来て下さって ありがとうございます
押してもらえると嬉しくて↓ また種まきします

コメント欄は「返信いらないよ」という方のみ書き込み下さい
勝手でごめんなさいでも喜んで読みます

トマト50日

2015-03-25 18:00:00 | トマト 2014~
タネ蒔き(2/3)から50日のトマト3種
それぞれに育ってます

4月並みの気温が続いた数日は
初めて屋外に置いて風に当てていました

葉が傷んでいた ↑ タイピンクエッグも
新しい葉はキレイ
やっぱり気温が上がれば調子が良くなるのね

それから新顔がいます

苗を購入したホーム桃太郎です

どの苗も4月上旬~中旬に定植したいと思ってます
                           
来て下さって ありがとうございます
押してもらえると嬉しくて↓ また種まきします

コメント欄は「返信いらないよ」という方のみ書き込み下さい
勝手でごめんなさいでも喜んで読みます