春にお店で立派な開花株を見かけ、
「いつかは育てたいな~」と思ったルピナス。
葉も花も存在感がスゴイ、と思う。
9月下旬、苗コーナーをプラプラしていたら、
ルピナスの苗に出会い、
え~?もう売ってるの?って思ったけど、買っちゃいました。

¥98×2株
この葉っぱ、可愛いわぁ
ルピナスの育て方を調べてみました。
葉が5~6枚で定植(直根性なので根鉢を崩さない)
年内にある程度大きな株に育てる
寒さに強いが(-5℃まで)暑さには弱い
そうかそうか。
まだ暑いから、定植は10月以降だねと、1まわり大きなポットへ植え替え。

それから3週間経ちました(土砂降りの翌日撮影)
わぉ
既に根っこがニョロニョロ。

東の植え込みの南端に植えるつもりだったけど、
↓ ココ ↓

まだこの子たちが元気なの。
どうしよう?
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

「いつかは育てたいな~」と思ったルピナス。
葉も花も存在感がスゴイ、と思う。
9月下旬、苗コーナーをプラプラしていたら、
ルピナスの苗に出会い、
え~?もう売ってるの?って思ったけど、買っちゃいました。

¥98×2株
この葉っぱ、可愛いわぁ

ルピナスの育て方を調べてみました。
葉が5~6枚で定植(直根性なので根鉢を崩さない)
年内にある程度大きな株に育てる
寒さに強いが(-5℃まで)暑さには弱い
そうかそうか。
まだ暑いから、定植は10月以降だねと、1まわり大きなポットへ植え替え。

それから3週間経ちました(土砂降りの翌日撮影)
わぉ


東の植え込みの南端に植えるつもりだったけど、
↓ ココ ↓

まだこの子たちが元気なの。
どうしよう?







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて


