一応、そら豆の為のコーナー(袋栽培×2)だったんですが、
(ちなみにパンジーは娘が学校から持って帰った物)

ガーデンレタスミックスが、すんごい茂り様で、
間違いなく、そら豆の脇芽の生育をジャマしています。
それで、半分のレタスを収穫し、
残したレタスの外葉も、かき取ってスッキリさせました。

↑ 作業前 ↑ ↓ 作業後 ↓

レタスとレタスの間に↓土が見えるようになったでしょ?

コレが↓収穫分

残したレタスも、早めに収穫しなきゃ。

隠れていたそら豆の脇芽が↑↓見えるようになりましたよ。

1株1本だけの株も多いので、
脇芽を増やして、せめて2~3本になって欲しいんです。

花後、小さな莢もいくつか出来てるそら豆(トウマーミー)でした。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。

(ちなみにパンジーは娘が学校から持って帰った物)

ガーデンレタスミックスが、すんごい茂り様で、
間違いなく、そら豆の脇芽の生育をジャマしています。
それで、半分のレタスを収穫し、
残したレタスの外葉も、かき取ってスッキリさせました。

↑ 作業前 ↑ ↓ 作業後 ↓

レタスとレタスの間に↓土が見えるようになったでしょ?

コレが↓収穫分

残したレタスも、早めに収穫しなきゃ。

隠れていたそら豆の脇芽が↑↓見えるようになりましたよ。

1株1本だけの株も多いので、
脇芽を増やして、せめて2~3本になって欲しいんです。

花後、小さな莢もいくつか出来てるそら豆(トウマーミー)でした。







来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて

